proeba のすべての投稿

ヘッドライト・プロテクション! ヘッドライトの黄ばみや水垢を防ぎますよ!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

12月に早くも1週間が過ぎました。お陰様で沢山のご入庫を頂きスタッフ一同、誠心誠意、心を込めて施工させていただいております。

今回の記事は 久留米市のオートワン久留米さま にご入庫頂いた

レクサス GS

ヘッドライトの新品に入れ替えられたそうで、そのヘッドライトにプロテクションフィルム施工のご依頼です。

DSC_0485

洗車を済ませガレージ内へ

DSC_0490

これが車種別にコンピューターカットされたフィルムです。

DSC_0492

ヘッドライト周辺を養生して、フィルムを貼り付けます。    ヘッドライトの形状が車種によって様々ですので技術を要します。

DSC_0486

DSC_0494

左右のヘッドライトで約1時間ほどの施工時間です。

皆様も目にしたことがあると思います。 ヘッドライトが黄色く濁った車。 お車がかなり古臭く見えますね。

このフィルムはヘッドライトを紫外線から守り、水垢や黄ばみから守ってくれるんです。

水垢に悩む前にこのフィルムをお勧めします。 金額も¥25,000~です。 水垢が付いてしまってからでは、磨くという作業が必要なってきます。 新車時が特にお勧めですよ!

オートワン久留米さま。ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

貴方のお車を綺麗にするためのプロショップです。 お車に関することは何でもお気軽にご相談くださいね!

 

ポルシェだってお任せください! プロが行うワンランク上のガラスコーティング!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

お陰様で、皆様にご愛顧いただき大変忙しくさせて頂いております。日々お問い合わせやご入庫頂きありがとうございます。

今回の記事は 熊本のIさま にご入庫頂いた

ポルシェ 911 カレラS

DSC_0565

ほとんど新車ではあるのですが・・・中古車として購入されたそうです。

実はIさま。以前フェラーリでご入庫頂きました。 今回のポルシェは増車されたそうでうらやましい限りです!

で、前回フェラーリに施工させていただいた「EXE evo-1」の仕上がりを大変気に入っていただき、今回も同じように「EXE evo-1」のご用命です。

DSC_0569

DSC_0573

DSC_0579

まずは磨きを行う前の前処理です。

一応、中古業者の方が綺麗にはしていらっしゃるようですが・・・我々とは仕上がりのレベルが違います。

細部の洗浄クリーニングだけでもまるで違いますからね!

DSC_0583

さぁ、綺麗綺麗にする準備が整いました。

DSC_0593

DSC_0597

DSC_0603

DSC_0608

お車は綺麗ではあるのですが、業者さんが磨いたであろう磨き傷を取るのに苦労しました。

簡単に言うと我々とは磨き方が違うので、一見綺麗に見えるのですが・・・我々の眼で見れば決して綺麗ではないんですよ。

特にサイド部分とポルシェ特有のフェンダーの丸っこいところが雑でしたね💦 そんなもんです。仕方ありません。我々はプロですから。時間をかけて綺麗に磨き上げました。

DSC_0623

DSC_0627

コンパウンドを洗い流すとともに、脱脂を行います。

DSC_0628

これが「EXE  evo-1」です。

「ベースコート」と「トップコート」で構築する、多層構造ガラスコーティングです。

従来のガラスコーティングと比較すると・・・

艶・撥水力・長期継続能力。 どれをとっても最高です。

当社では最高級ガラスコーティングと位置づけ、人気のガラスコーティングです!

DSC_0631

ベースコートを満遍なく塗布。一定時間自然乾燥後に拭き上げ。

DSC_0632

このように拭き上げたら、同じようにトップコートを間髪入れずに塗布→拭き上げ!

つまり、コーティング施工を2回やるという事なんです。

ベースコートとトップコートが強固に結合して、頑丈なガラス被膜を形成します!

施工後は24時間以上ガレージ保管を行い、ガラスコーティングの定着を待ちます。

DSC_0648

施工翌々日のシャワリングテストです。 ハスの葉っぱのように水を弾き・・・簡単に言うとボディーが濡れずに弾き飛ばすという感じですよ。

DSC_0658 (2)

DSC_0653 (2)

DSC_0663 (2)

眩しい光を放ち恐ろしく美しい仕上がりに満足です。

Iさま、遠方よりお越し頂きありがとうございました。仕上がりにもご満足いただきありがとうございました。

又のご来店をお待ちしております。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

当社ではお客様のご要望にお応えできるように、様々なコーティングメニューをご用意しております。

使用環境や保管環境。そしてご予算などを打ち合わせさせていただきお客様にとって最善のガラスコーティングをご提案させていただきます。 お気軽にお問い合わせくださいね!

どんな車でも新車に戻しますよ! 磨きに特化した専門店です。ビートル編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

いや~、ご無沙汰ブログです💦 とにかく忙しくやらせて頂いております。 コーティング、フィルム、ラッピング・・・etc  色々頑張っております!

今回の記事は 久留米市のAさま にご入庫頂いた

フォルクスワーゲン ビートル

認定中古車を購入されたそうで、フィルム施工とボディーコーティングのご依頼です。

DSC_0274

フィルム施工前の状態です。

DSC_0302

リアの3面に、断熱フィルムである「IR-20」を施工しました。 フロントサイドには大人気の透明断熱「クリスタリン90」を施工させていただきました。

リアガラスがスモークに変わることでプライバシーを確保でき、しかも断熱。最高ですよ!

DSC_0467

DSC_0468

DSC_0471

赤い色の塗装は、磨く事で驚くほど美しくなります! しかし、磨くって作業はすごく難しいんですよ。

色によっても年式によっても塗装の硬さが違うのです。ですから、簡単に磨いているようでも色々頭を使ってやってるんですよ!

DSC_0489

低撥水系の新型・ガラスコーティング「PCX-S9」

独自の工法により、従来のガラスコーティングよりもはるかに厚い膜厚を構築してお車の艶を守ります。

DSC_0491

丁寧に塗布されたコーティング膜が長い間お車を守ってくれますよ!

DSC_0497

DSC_0502

塗装のボケやクスミ。そして小傷もなくなり眩いばかりの仕上がりに、大変満足です!

新車以上の輝きに誰もが振り返ることでしょう!

A様。ありがとうございました。これから先のお付き合いを楽しみにしておきます。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558 

当社では、新車であろうが経年車であろうが仕上がりを同じにする努力をしております。

つまり。今回のような経年車は時間をかけて磨く事で塗装状態を新車に様にしたのちにコーティングを施工します。費用は若干かかりますが、仕上がりは新車を施工した時と同じですよ!

磨きに特化した専門店なんです!

 

排水性能が抜群なガラスコーティング! ダイハツタント編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日から9月の始まりです!  なんだか台風が沖縄周辺で微妙な動きをしております。週明けぐらいに九州接近という話もありますので気を付けてまいりましょう!

今回の記事は 筑紫野市のSさま にご入庫頂いた

ダイハツ タント(新車)

DSC_0348

前回も「タント」をお乗りで新車の時にガラスコーティングを施工させていただき、その後もメンテナンスでずっとご来店いただいております。

今回のご依頼は 「高級ガラスコーティング施工」「断熱フィルム施工+プライバシー確保リアフィルム施工」「ヘッドライト・プロテクションフィルム施工」

今回はガラスコーティング施工プロテクションフィルムの記事をアップします。

DSC_0356

DSC_0362

DSC_0364

新車と言えどもきっちりと磨きます!

特に国産車の濃色系は新車の時に曇っているように感じます。 磨く事によってその曇りやボケを一掃します。

新車ディーラーでのコーティングとは仕上がりが違い理由の一つはここなんです!

DSC_0367

4時間ほどの磨きを済ませ、脱脂後にコーティングの施工を行います。

「PCX-S9」

極上の光沢と防汚性を追求した新型コーティングです。

詳しくは コチラ

とにかく排水性能が抜群なんです。素早い水切れで撥水タイプとは違い、水がサーっと引く感じです。

DSC_0443

つづいて「ヘッドライト」

昔はガラスで出来ていたヘッドライト。現代はポリカーボネイト(樹脂)で作られています。メリットはエッドライト自体のデザイン性が大幅に向上しスタイリッシュな顔つきになりましたね。 しかし、ポリカーボネイトは紫外線に弱く、早いものだと1年ぐらいで黄ばみ(水垢)が出ます。 ヘッドライトが黄ばむとお車の印象を古臭く見えてしまいますね。

そこで、プロテクションフィルムを貼って黄ばみ対策なんです。紫外線を遮断することで黄ばみを止め、尚且つ飛び石などからもヘッドライトを守ってくれます。そして約5年ほどの耐久性があり新規商品になってきました。

DSC_0445

車種別にコンピューターカットされたフィルムです。

DSC_0447

DSC_0452

ヘッドライトの形状によりますが、約1時間ほどで左右の貼り付けを完了で出来ます。

透明なフィルムですから、貼った後はフィルムを貼っているかどうか判別に困るほどですよ。

img_hps_slider01

お勧めですよ!

DSC_0471

DSC_0472

水切れも抜群です!

DSC_0485

DSC_0479

完成です。

前回のコーティングよりバージョンアップしていますので違いを楽しんでくださいね! 

Sさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ボディーコーティングといっても様々なものがありますね。 ディーラーさん、ガソリンスタンドさん、そして我々のような専門店。  折角のお車ですから、どこでどのようなコーティングをするか真剣に考えてみませんか?

当社ではガラスコーティングだけでも数種類のラインナップで、お客様のお好みや使用環境、ご予算に合わせてご提案をさせて頂いています。 お気軽にご相談くださいね!

新車より7年。再び新車の時の艶が蘇る! アウディ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

日頃より沢山のお問い合わせやご来店、ありがとうございます。久留米市はもとより他県からのご来店が増えております。遠方よりありがとうございます!  なんやかんやと忙しくやらせていただいております。皆様のお陰です。ありがとうございます。

さて、今回の記事は 久留米市のSさま にご入庫頂いた

アウディ A6アヴァント

DSC_0601

新車時(平成27年8月)にガラスコーティングを当社で施工させていただいていたお車です。

これからも大事にお乗りになりたいと、再施工のご依頼です。

7年間、屋根付きの車庫に保管されていたそうで状態も年数と比較して良好な感じです。

DSC_0616

DSC_0618

DSC_0624

DSC_0627

とはいえ、細部は汚れています。

磨きを行う前に細部を徹底的に洗浄クリーニングです。

DSC_0636

その後はマスキングを施し磨きの準備を行います。

「マスキング」は磨かない場所。 モールやブラスチックパーツ、パッキンやガラスなど・・・ポリッシャーで磨きを行いますのでありとあらゆるものにマスキングをする必要があります。 また、これをしないと磨けません!

DSC_0638

DSC_1093

DSC_0641

状態はいいものの、やはり7年の歳月を感じます。ただ、磨きを進めるにつれてどんどん新車の時の輝きが戻ってきました!

DSC_1219

そして、7年前にはなかった最高級ガラスコーティング「evo-1」

艶、撥水、防汚性、長期継続。 どれをとってもトップレベルのガラスコーティングです!

DSC_1227

艶々に磨き上げたボディーに最高のガラスコーティングを纏います。

DSC_1266

DSC_1270

ヘッドライトもやや水垢がありましたので、磨きを行い「プロテクションフィルム」を施工しました。

ヘッドライトの水垢(黄ばみ)を防いでくれるフィルムなんですよ。

DSC_1305

DSC_1286

DSC_1293

吸い込まれそうなほどの美しい仕上がりです。

ボディーは勿論ですが、ガラス面の水垢を除去し、ヘッドライトは水垢除去後にプロテクションフィルム施工。

再び大事に乗っていただけますね。気持ちがいいです!

Sさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ご覧いただいたように、経年車でも磨く事によってどんだけでも綺麗になりますよ。

最近、艶がなくなってきた とか 小傷が目立ってきた とか お気軽のご相談くださいね

 

ガラスコーティング施工に透明断熱フィルム。ルノー編

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

お盆休み明け・・・実は店長がコロナでお休みする中、ドタバタとお仕事をこなしてます。 皆さんの周りはいかがですか?  いざ、店長がお休みするという事でかなり大変な感じです。日頃からもっと感謝していかなきゃですね!

今回の記事は 久留米市のAさま にご入庫頂いた

ルノー トゥインゴ (新車)

ボディーの「コーティング施工」とフロントサイドガラスへの「透明断熱フィルム施工」のご依頼です。

DSC_0021

Aさま、奥様のために購入だそうです。カッコいいですね!

DSC_0028

細部の洗浄クリーニングを済ませ、マスキングを施し磨きを行います。  幸いにも状態は良好です。 ボディーのクスミが取れれば塗装本来の輝き! 

DSC_0030

磨く前にも磨きながらも、塗装状態を確認しながらすべてのボディーパネルがイコールコンディションになるように磨きを進めます。 言葉でいうのは簡単ですが・・・いざやるって大変なんですよ!

DSC_0082

4時間ほどの磨きを終えました。

ガラスコーティング施工に移ります。

「PX-V200」

当社がご用意させて頂いているガラスコーティングの中でもベーシックなモデルです。

V200、V250、V300と3種類の中から水弾きなどの特性が違いますのでお客様に選んでいただける「セレクトシリーズ」です。

その中でも撥水力が最も高い「PX-V200」

DSC_0091

2つのボトルの中の液剤を混ぜ合わせて、専用のスポンジで塗布。 塗布後は一定時間自然乾燥後に拭き上げを行います。

完了後は24時間以上ガレージ保管を行い、完全乾燥+固着を図ります。

DSC_0094

DSC_0095

DSC_0099

もうおなじみですよね!

透明断熱フィルム施工。

この透明なフィルムが劇的に暑さを和らげてくれるのです。  一度経験された方はこのフィルム無しでは運転したくないぐらいの気持ちが芽生えるぐらい画期的な商品なんです!

紫外線もシャットアウトですから・・・長~い手袋は必要ありませんよ(笑)

これはAさまの奥様も前回のお車にも施工しておりましたので、是非とリクエストされたそうです!

DSC_0102

DSC_0103

3泊4日の施工が完了です!

艶々な仕上がりに奥様も喜んでいただけると思います。

Aさま、ありがとうございました。洗車。お待ちしてますね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

日頃より沢山のお問い合わせやご来店を頂き、ありがとうございます。 皆様のお車に心を込めて施工させていただきます。 

ブラックアウト・ラッピングでスポーティーなアルテオン完成です!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日は「八女常陽ゴルフ倶楽部」にて、第28回EBA杯を行ってきました。暑い中、ご参加いただいた方々ありがとうございました。 毎月第二水曜日に開催しておりますゴルフコンペです。 どなたでもご参加いただけるのでスタッフにでも声をおかけくださいね!

今回の記事は 伊万里市からIさま にご入庫頂いた

フォルクスワーゲン ARTEON (アルテオン)

DSC_0121

ご要望はメッキ部分のブラックアウト・ラッピングです。

DSC_0116

DSC_0122

DSC_0124

ウィンドウモール、リアバンパー下部。

DSC_0125

DSC_0126

今回使用したシート。

エイブリーデニソン社 メタリック・ブラック・ロック・グレー

DSC_0134

DSC_0160

DSC_0167

DSC_0169

なかなか細やかな施工なんですよ。

DSC_0182

DSC_0179

DSC_0173

DSC_0175

メッキ部分をブラックアウトするだけで、かなりスポーティーな印象に変わりますよね! 

オーナー様のセンスが光る部分ですね!

Iさま、遠方よりご来店ありがとうございました。 お近くまでお越しの際は遊びに来てくださいね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

ラッピングを良いところは、簡単に貼って、飽きれば剥がせるという事です。 仮に塗装をしてしまったら・・・お車の評価が落ちてしまいますよね。

ラッピングシートはメーカごとに数十種類のカラーバリエーションがありますのでお好みの色が見つかると思います。

ご自身のセンスで、他の人との区別化をはかりオシャレにお車に乗りましょう!  お気軽にご相談くださいね!

 

ワンポイント、ラッピングするだけでガラッと雰囲気が変わりますよ。ミニ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

寝不足です。全英オープン最後まで見てしまいました・・・・・・しかし、渋野プロって凄いですね!ついつい応援してしまいました。結果は残念ながら3位でしたが、素晴らしかったです!

今回の記事は MINI久留米さま にご入庫頂いた

MINI Cooper S

DSC_0139

フロントグリルのメッキ部分にワンポイントラッピングのご依頼です。

グリル内の「S」。中部分が赤になってますよね。これに合わせて行いました。

DSC_0142

DSC_0146

DSC_0147

施工部分のクリーニングを含め、2時間ほどの施工時間でした!

DSC_0157

DSC_0158

完成です!

なかなかいい感じでしたよ!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

今回のようにワンポイント・ラッピングもアリですよね!

お車の印象も、たったこんだけでガラッと変わりますしオシャレですね!DSC_0085

このような「フル・ラッピング」は勿論ですが、様々なラッピング。お任せくださいね!

ご相談はお気軽にどうぞ!

3年分の傷や汚れを落とし、高級ガラスコーティングにお着換えです! アウディQ5編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

昨日は久留米の花火大会でしたね。30分8000発。 音だけ聞かせて頂きました💦 

今回の記事は 久留米市のOさま にご入庫頂いた

アウディ Q5

DSC_0322

3年前(2019年新車時)にガラスコーティングを施工させていただいていたアウディQ5さんです。

1回目の車検に合わせて、ボディーコーティングをやり直したいとご相談を頂きました。

DSC_0326

一見綺麗に見えるお車なんですが・・・

DSC_0331 (2)

磨き前の細部の洗浄クリーニングを終えてガレージ内で・・・

やはり洗車傷が多く、艶が落ちてました💦

DSC_0334

DSC_0336

磨きを進めていくとどんどん洗車傷なども消えて艶々に復元してますよ!

DSC_0341

今回のコーティング!

「PCX-S7」

深い艶を特徴として、人気のコーティングです。

DSC_0342

丁寧に塗布。

通常のガラスコーティングよりも3倍近い膜厚を誇るこのコーティングは、塗布にしても拭き上げにしてもやや気を使います。

施工後はガレージ保管をきっちりと行います。

DSC_0404

DSC_0397 (2)

3年お乗りのアウディですが、新車の時と同じようにピッカピカです! これでまた気持ちよく乗っていただけると思います。

前回のガラスコーティングと今回の高級ガラスコーティングの違いをご堪能下さいね! Oさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

とにかくお車を綺麗に乗りたい方! 是非ご相談くださいね。 洗車の仕方は勿論ですが、プロとしてのアドバイス。お任せくださいね!

新車の時こそ、キチンと磨いて、そして最高級ガラスコーティング施工! アクア編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

北陸の日本海側でかなりの水害が出ているようですね。ここ久留米市もいつそうなることか、2年周期ぐらいで久留米も水害に見舞われておりますが・・・・大変さが分かるので、北陸の方々が心配です。これ以上の被害が出ないことを祈ります。

今回の記事は 久留米市のKさま にご入庫頂いた

トヨタ 新型・アクア(新車)

当社のホームページを見てご来店頂きました。

最高級ガラスコーティング(EXE   evo-1のご依頼です。

DSC_0138

細部の洗浄クリーニングを済ませ、マスキングテープを施しました。

トヨタ系のパールは、いつものことながらクスミを感じます。ですから、一皮磨きで剥いてあげるだけで、美しい状態を作ることが出来ます。

折角、最高級ガラスコーティングを施工するわけですからね! キッチリと塗装面を整えて、最高の仕上がりを出すためにも!

DSC_0153

ボディーサイドも景色の映り込みが美しいほうがいいにきまってますよね! ボンネットやルーフだけでなく、サイド部分もガッツリと磨きますよ!

DSC_0229

約4~5時間程の磨きを終えました。

脱脂を行いコーティング施工を行います。

ところで。皆さんはガラスコーティングをどんな目的でされますか?

① 車が汚れづらくなる

② 洗車などのお手入れが簡単

③ いつまでも艶々

④ 何年も持続してくれる

  といったところでしょうか。

これらの項目をものすごく高い次元でクリアしているコーティングなんですよ。この「EXE   evo-1」は!

従来のガラスコーティングの施工工程を2回に(2倍に)することで、ボディー表面に強固なガラス被膜を形成し、貴方のお車をガッチリと守ってくれます! 頼もしいコーティングなんです。

DSC_0230

まずは「ベースコート」

専用のスポンジで塗布し、拭き上げを行います。

DSC_0241

間髪入れずに「トップコート」

同じように塗布+拭き上げ。

DSC_0238

工程が増えることで作業は大変なんですが・・・仕上がりはとにかくご機嫌です!

 

DSC_0239

施工完了後はガレージ内で24時間以上寝かせこみです! コーティング膜がガラス被膜へ転化し硬化する為の大事な時間です!

DSC_0325

DSC_0320

バッチリ仕上がりました!

Kさま、ありがとうございました! これからは「洗車」そして「メンテナンス」と末永く宜しくお願いします!

カービューティープロ・EBA      0942-45-456558

photo1

photo1 (1)

様々なタイプのガラスコーティングをご用意して皆様のご来店をお待ちしていおります。

ご予算や使用環境など色々お聞かせください。あなたに合ったガラスコーティングをご提案させていただきます!