久留米市の「カービューティプロEBA」で愛車にワンランク上のコーティングを

CAR BEAUTY PRO EBA BLOG

カテゴリー別アーカイブ: コーティング

日産フーガ ギンギン磨き 久留米発

「日産 フーガ」です。他店でガラスコーティングを施工されたそうですが、数ヶ月でウォータースポットだらけに…フーガは「スクラッチシールド」というクリア塗装をされています。これは、傷つきにくいという特性を持っていますが…傷つきにくいと言うことは、ついた傷は落ちにくいと言うこと!見てください!このウォータースポット熱を加えないように磨く必要があるこの塗装は、時間がかかります。かなりの時間を費やしてようや・・・ 続きを読む

BMW525 ガラスコーティング 

こんにちは。EBAの阿部です。暑さも少しは落ち着いてすごしやすくなってきましたね。本日は「BMW 535」です。オーダーは、ガラスコーティング(超撥水PX-V200)とガラス撥水コートです。まずは洗車&前処理終了後に磨きです。新車と言えどもやはりダメージがあります。キッチリと磨き上げて仕上げていきます。約2時間の磨きが終了。脱脂をしてからガラスコーティングの液を塗りこみます。今回は拭き上げ画像をど・・・ 続きを読む

磨き アウディA7 久留米発

昨日にフィルム施工を行なった「アウディA7」。今日はボディーを磨きます。ボディーに↑のような傷を数箇所発見しました。徹底的に磨きます。一言に「磨く」と言ってもEBAでは4種類のポリッシャー、6種類のバフ、8種類のコンパウンドを用意して、色んな組み合わせでお車を磨いております。傷の種類、深さ、ボディーの色、塗装の種類……etc長年の経験が物を言うのです!しっかりと磨き上げたボディは流石に綺麗ですよ!・・・ 続きを読む

Golf. マニュキュア 久留米発

「フォルクスワーゲン ゴルフ」です。今回はマニュキュアです。しっかり洗車を行い、キッチリ磨きました。どうですか?美しい仕上がりです週末は台風の影響で風が強く、ガラスを締め切った作業が続きました。暑いなんて言ってられませんから!車を磨くにしても、フィルムを施工するにしても、風が強い日は大変です。福岡県久留米市山川追分1-3-11カービューティープロ・エバ0942-45-6558 ・・・ 続きを読む

フォルクスワーゲン ゴルフ ガラスコーティング 久留米発

こんばんは!EBAの阿部です。本日は「フォルクスワーゲン ゴルフ」のガラスコーティングです!実は、新車から5ヶ月。洗車をご自身でやってこられて、水垢に悩んでご来店くださいました。水垢を見てくださいまし~これは濡れてるのではなく乾いた状態でこれなんです。かなりひどい水垢ですね。当店の店長の腕の見せ所です!ガッツリと磨く時間をかけて仕上がりました!どうです? 艶やかなBLACKですね♪問題の水垢もどっ・・・ 続きを読む

フォルクスワーゲン GOLF GTI マニュキュア

EBAの阿部です。いよいよ台風が近づいてきましたね。久留米も夕方から雨が降り始めましたよ。関西、東海、北陸地区の方は気をつけてくださいね。「フォルクスワーゲン ゴルフGTI」です。真っ赤なボディーがカッコいいですね♪新車特有? 白いラッピングのノリの後がいたるところに・・・・その後はマニュキュア作業です。やっぱ赤はかっこいいや!後は窓拭きとタイヤの艶出しですね。終了です!福岡県久留米市山川追分1-・・・ 続きを読む

Audi TT カーフィルム 断熱 最終チェック

こんにちは。EBAの阿部です。なんだか台風が接近してるみたいですよ!今週末は、三重県に出張の私ですが、どうやら直撃みたいです…涙昨日施工しました「アウディ TT」パンサー5と透明断熱クリスタリン90。最終チェックです。貼り上げましたフィルムを綺麗にふきあげます。そしたら、当然、可視光線チェックを行ないます。道交法でフロント、フロントサイドガラスは可視光線が70%以上ないと違反なのです!ですから、E・・・ 続きを読む

フォルクスワーゲン POLO マニュキュア

「フォルクスワーゲン ポロ」です。マニュキュアです。勿論、ディーラーからの納車仕上げも兼ねてます。一言に「納車仕上げ」と言っても大変なんですよ。お車の塗装面をチェックして、キズだったり水垢だったりを完全に除去しなければなりません!ごく稀にですが、磨きでは手に負えないキズがある場合があります。その場合はやはり塗装するしかないのです。ですから、塗装のチェックと言うのは真剣勝負です!そして、どれくらい前・・・ 続きを読む

BMW 530 ガラスコーティング メンテナンス

こんにちは。車の磨き一筋18年。EBAの阿部です。今日は、昨年ガラスコーティングを施工させていただいた久留米市のA様の「BMW 5」のメンテナンスです。いつものように前処理(細部の洗浄、鉄粉取り)を終わらせて、ダメージ補修です。仕上がりは大変状態がよくものの1時間でこんな感じ!それから、A様にはルーフにカーボンシートを数ヶ月前に施工させていただいていましたので、こちらもチェックです。色が褪めること・・・ 続きを読む