proeba のすべての投稿

最高級ガラスコーティング。最高の艶と超撥水。MINI・CLUBMAN編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

またまた本日も雨です。。。。。作業場の不具合はありませんが、やはり晴れている日にお客様に最高の状態でお返ししたいんです。。。言っても仕方がないことですが。

今回の記事は

MINI・CLUBMAN (ミニ・クラブマン)

ディーラーであるMINI久留米様にご入庫いただきました。

DSC_0872

細部の洗浄が終わり、磨きの準備が出来ております。

前作よりもサイズアップしてかなり豪華になったクラブマン。個人的に好きなんです。うちのガレージに入らないのが残念ですが・・・

DSC_0929

今回のコーティング。

EXE-2000 (スーパープレミアム・ガラスコーティング)

当店でご用意している最高級ガラスコーティングです。

特徴は、究極の艶。抜群の超撥水。そして長期継続能力。

歴代のガラスコーティングの中でも、抜群の商品です。

DSC_0932

DSC_0937

2液の溶剤を混ぜ合わせて使用します。勿論、1台分使い切りです。専用のスポンジで満遍なく塗布し、一定時間(20-40分)自然乾燥後に拭き上げを行います。塗布開始から目が離せない作業が続きます。なぜならば、拭き上げるタイミングがとても大事で、早すぎると意味がないし、遅くなりすぎると拭き上げが困難になってしまうんです。

拭き上げ後は24時間ガレージ保管を行い、コーティング膜がガラス被膜に転化する時間を確保しております。

DSC_0939

その時間を使って、追加オーダーを頂いている「ガラス撥水コート」と「アルミホイールコート」行いました。

DSC_0945

DSC_0948

DSC_0947

施工後30時間経過後のシャワリングテスト。

ボディーにしろガラスにしろ、水滴がある間に写真を撮ることが難しいぐらいの撥水で、非常に良い仕上がりです!

DSC_0951

DSC_0954

施工直後に比べ、時間経過とともにドンドン艶が出てきました。  写真では伝わりづらいですが、すごい艶を放っております。

光沢度を計測する機械で計測をすると、未施工の時に比べ施工後は数値で比べると約70%増しの数値なんです。 なんだか特撮画像を見ているような錯覚を覚えるほどの光沢ですよ!

MINI久留米さま、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします!

福岡県久留米市山川追分1-3-11                            since 1993                            カービューティープロ・エバ                               0942-45-6558

ガラスコーティングのことならお任せください。専門の知識と経験を持ったスタッフが、1台ずつ丁寧に仕上げさせていただきます!

透明断熱フィルムを貼って快適な室内環境を!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

さぁ、入学式シーズンが終わり、いよいよ春が来ましたね!

運転中の紫外線対策やシミ・そばかす対策はいかがですか?   当店ではガラス面にフィルムを貼ることで快適な室内環境のご提案を行っております。 年々増加する紫外線。中には運転中に長い手袋を着用されていたり、つばが大きい帽子をかぶられている姿を目にします。   そんなことは全く必要ないんです。フィルムを貼るだけで・・・・

今回の車は

アウディ A  4 アヴァント

以前、リアのフィルムや運転席・助手席に透明断熱フィルムを貼らせていただいていたんですが、今回はフロントガラスにも貼ってほしいとのご依頼でした。

DSC_0377

今回、フロントガラスに使用したフィルムがコチラ

「ピュアカット89」

紫外線をシャットアウトしてくれて、夏の暑い日差しをかなり軽減してくれる優れものです。

DSC_0379

大まかにカットされたフィルムをフロントガラス(外側)に配置。

DSC_0385

ガラス事態に湾曲がありますから、ホットガン(500℃前後を発生)を使用して、ガラスの湾曲に合わせて熱形成を行います。

フィルムというのは高温に熱せられると一定方向に縮む特性を思っています。その特性を生かしてフィルム自体を熱形成するわけです。継ぎ目や重なり目のない一枚での施工が可能なんです。

DSC_0396

DSC_0399

綺麗に熱形成され型取りされたフィルムをガラスの内側に貼りあげます。まさに職人芸ですよ!

DSC_0400

DSC_0402

屋外にて最終チェック。 フロントガラスなだけに運転の妨げになるようでは意味がありません。

DSC_0406

施工後の室内からの写真です。

歪みやひずみがない綺麗な仕上がりでしょ! 貼っていることを忘れてしまうぐらい綺麗な仕上がりです。

DSC_0410

そして最後に透過率チェック

道路交通法で、透過率70%確保できないものは車検をパス出来ないんです。ですから、きちんと計測を行い安心して乗っていただきますよ!

シミやそばかすを心配することなく安心してドライブすることが可能です。 尚且つ断熱効果に優れたこのフィルムは、夏の暑い日差しの中でも木陰にいるかのように暑さを和らげてくれるのです。エアコンの効きも格段に向上しますので。運転される方だけでなく同乗される方々のも喜ばれること間違いなしですよ!

 

福岡県久留米市山川追分1-3-11                      カービューティープロ・エバ                             0942-45-6558

様々なお問い合わせは、お電話かメールでどうぞ!

カーラッピング剥がし。Golf‐R編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

せっかくの桜も随分と雨によって散っているようです。 なんだか勿体ないような・・・お花見されましたか?

今回の記事は

GOLF-R

約2年半前にルーフ部分にラッピングをさせていただいておりました。今回はそのラッピングのアンインストールのご依頼です。

DSC_0733

このようにルーフとスポイラーに「サテンブラック」をインストールしておりました。

DSC_0739

翌朝より剥がし始め。

天気がいいので、ホットガンなどを使用せずに、太陽の力で温まったシートを剥がします。

DSC_0745

DSC_0748

DSC_0750

DSC_0754

ご覧の通り、貼っていたところにノリすら残らず、塗装にも何の影響もなく剥がすことが出来ます。

DSC_0759

剥がし終えたシート。ゴミですけどね・・・笑。 2年半お疲れ様。

DSC_0762

DSC_0765

最後は洗車を済ませてお返しします。

仮にルーフをラッピングでなく塗装していたら、こんなことにはならなかったでしょうね! ラッピングの最大メリットである、剥がしてしまえば元通り! ラッピングの最高な部分ですね。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                 カービューティープロ・エバ                               0942-45-6558

ラッピングに関すること、何でもお問い合わせくださいね!  お待ちしております。

 

ガラスの割れ。お任せくださいね!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

桜が満開ですね。 昨日からの雨が残念ですが・・・近所の公園も満開でした。    春ですなぁ~

今回の記事は

フォルクスワーゲン・ゴルフ

皆さんも経験があると思います。 高速道路を走行中にボディーやガラスに飛び石が当たってヒヤッとしたことが・・・

DSC_0515

DSC_0516

今回はそんな飛び石によるガラスの割れを修理しました。

1993年開業以来、磨きとコーティング、そしてフィルム施工などをやってきましたが、がらすのリペアもかなりの台数をやってまいりました。  つまり、得意なんです!

DSC_0517

ボディーに傷がつかないように専用のカバーをかけて作業開始です。

DSC_0518

DSC_0520

歯医者さんが使うような道具を使って、直径1センチほどの割れを修理します。

ご存じないでしょうが、ガラスの厚みは片側2ミリの合わせガラス。つまり直径1センチでも厚みは2ミリしかないんです。

老眼になり始めた僕には難しい作業です。。。

しかし、1時間強で完成・・・・

DSC_0522

どうですか?

どこが割れていたかもわからないレベルです。

あのまま放置すれば割れ広がったりして、ガラスを交換するしかなかったでしょう。交換とは馬鹿にならない費用が掛かります。

しかし、修理を行えば交換と比べてかなりリーズナブルに済ますことが出来ます。

DSC_0523

洗車を行いお返しします。 ありがとうございました。

割れてしまったらご連絡くださいね!早めがいいですよ。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                          カービューティープロ・エバ                                     0942-45-6558

より良きガラスコーティングを目指すなら、やはり専門店ですよ!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

激動の3月が乗り切れました。沢山のご入庫ありがとうございました。施工後の疑問点なんかはお気軽にお尋ねくださいね!

今回の記事は

M・BENZ S400

過去にもガラスコーティングでご入庫いただいていたんですが・・・・お車を買い替えられる際に、ディーラーでガラスコーティングを施工してもらったやしいんです。

・・・しかし、新車から1年も経っていないのに、ボディーは水垢だらけでガッカリされておられました。

ってことで、徹底的にガラスコーティングをやり直すためにご入庫いただいたんです。

DSC_0135

DSC_0132

細部の洗浄クリーニングを終えて、ガレージ内へ・・・かなり醜い塗装になっております。黒なんで余計に酷いことに・・・

通常の磨き方ではなく、研磨力を上げるために若干ウェットにして磨き、ディーラーで施工されたガラスコーティング膜とともに水垢を取り去ってしまうわけです。

DSC_0129

DSC_0138

ウェット磨きが済んだら通常通りドライな状態で磨き上げます。   随分塗装が輝きだしてきました。

DSC_0141

DSC_0150

サイド部分も入念に研磨。

どんなガラスコーティングをしたらこんな状態になるんだろう・・・的なことを考えながら磨いています。。。。

DSC_0153

お客様との打ち合わせの結果

低撥水型の「PCX-S7」をチョイス。(当店ではプレミアム・ガラスコーティングと呼んでます)

低撥水ながら通常ガラスコーティングの約3倍ほどの膜厚を誇り、深みがある艶やかなガラスコーティングです。

DSC_0159

ムラにならないように丁寧に均一に塗布しなければなりません。

塗布後は拭き上げを行い、ガレージに24時間以上保管をします。  ガラスコーティングは高級なものほど、施工直後は大変デリケートなんです。ですから、24時間以上寝かせ込んでガラス膜へ転化するための時間を稼ぎます。

※ 1日で終了するようなガラスコーティングって、それぐらいのレベルなんですよ!

DSC_0163

DSC_0165

施工後30時間以上経過しました。

「納車準備&最終チェック」を行っています。             ヘビーに磨いた分、コンパウンドもかなり使用して磨きました。細部へのコンパウンド混入がないようにマスキングを施しておりましたが、完全に防ぐこともできません。ですから、最終のチェックがとても大事なんです。

DSC_0170

低撥水型です。 こんな感じですーーーーっと水が引いてしますんです。(写真では分かりづらいですね・・・)

DSC_0188

DSC_0183

DSC_0176

新車以上の輝きを身に纏い・・・完成です!

お預かりから納車まで5日間の作業でした。見違えるような車に変身ですね。

お客様には「最初からやっていればよかったのに!」って・・・・言えませんでしたけど。 でも、そうゆうことです!

まとめ                                       ガラスコーティングってどこにでもあります。ディーラー、ガソリンスタンド、整備工場・・・・しかし、どこで施工するかによって全然仕上がりが違うんです。 折角、愛車にガラスコーティングをやってあげるならより良いところでやってあげましょうね! 満足度が全然違いますよ!

ガラスコーティングに迷ったらご連絡ください                   福岡県久留米市山川追分1-3-11                     カービューティープロ・エバ                         0942-45-6558

 

 

カーラッピング剥がし アウディ・S1

こんにちは。

久留米市のカービューティープロ・エバです。

3月に入ってかなりのご入庫を頂いております。1台ずつ丁寧に仕上げさせております。

今回の記事は

アウディ・S1

2年前にガラスコーティングとカーラッピングを施工させていただいているお車です。

DSC_0197

DSC_0200

イエローのボディーに、ルーフとピラー部分に「サテン・ブラック」をインストールさせていただいておりましたが・・・

イメージチェンジです!

ピラー部分だけを剥がすことになりました。 ラッピングではインストールするときの記事は数多くありますが、アンインストール(剥がし)の記事が少ないので・・・・

DSC_0209

DSC_0211

っとは言っても・・・・・温めて剥がすだけです。

ノリも残らず、オリジナルの塗装も全然問題なし。 まさにラッピングの良いところですね

DSC_0216

こんな感じで綺麗さっぱりです!

DSC_0217

そんでもって剥がしたラッピングシートがコレ!  もはやゴミですが・・・

DSC_0222

DSC_0223

新車の時にガラスコーティングを施工していて、1年に一度のメンテナンスですから・・・2回目のメンテナンス。

アルミホイールの奥まで綺麗にリフレッシュ!

DSC_0235

ガラスコーティングのダメージがある部分を手直しして・・・

ピラーのラッピングを剥がしたら・・・ほんとにイメージチェンジですね!

DSC_0225

マフラーもこんな感じでしたが・・・

DSC_0249

DSC_0253

リフレッシュ!

ガラスコーティングを施工したから良し!  ではありませんよ。ガラスコーティングだって汚れます。

1年に1度ぐらいはきちんとしたメンテナンスをして、いつまでも綺麗な車に乗りましょう!

福岡県久留米市山川追分1-3-11                              カービューティープロ・エバ                                 0942-45-6558

コーティングやフィルム。そしてラッピング・・・なんでもお気軽にお問い合わせくださいね

春到来? カーフィルムを貼って快適な運転を

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

3月に入って暖かい日が増えてきましたね! 春が近いですね。

今回の記事は

アウディ・A4 AVANT

リア5面のフィルム施工です。

DSC_0667

DSC_0668

DSC_0670

以前コーティングのご依頼を頂いていたお客様です。

プライバシーの確保と、紫外線カットを目的にフィルム施工のご依頼です。

DSC_0676

今回使用するのは「3M IR20」

紫外線カット率99%以上。 透過率20%。 断熱率54%。

DSC_0678

DSC_0685

ガレージ内が慌ただしく、施工写真がありませんが・・・・

店長が手慣れた作業でサクサクと貼りあげていきます。

DSC_0690

DSC_0692

DSC_0693

DSC_0711

施工時間が2時間半ほどで完成です。

なんだか1段階上級な車になった印象です。室内が見えなくなってプライバシーがしっかり確保できています・・・・って書いてしまうと、暗くて運転しづらいかも? って思われる方もいらっしゃいますよね・・・

室内側からの写真を見てください。DSC_0712

室内からの視認性はまるで問題ありまん! 夜間の運転でも暗すぎて運転しづらいこともなく、快適な室内環境です。

おさらいですよ。 

フィルムを貼ることで・・・・・・・                               紫外線を99%カットしてくれます。(シミやそばかすの予防)                断熱効果で夏の暑い日差しを和らげてくれます。                       プライバシー確保で安心の室内。

同乗者であるお子様なども熱中症対策にも効果的です。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                   カービューティープロ・エバ                                      0942-45-6558

ご相談やお見積もりなどお気軽にお問い合わせくださいね!

 

レザーシートだって汚れてますよ。 アウディ・A7

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

さぁ! 3月が始まりましたね。 日に日に日差しも暖かくなって過ごしやすい時期になってきました。

綺麗な車に乗りましょうね~

今回の記事は

アウディ・A7 スポーツバック

「レザーシート・クリーニング」のご依頼です。

DSC_0001

まずは全体に掃除機をかけて、シートの隙間なんかも綺麗にします。 そしたら、綺麗な水が入ったバケツを用意。

DSC_0006

DSC_0009

マイクロファイバークロスに液剤を使って、レザーを痛めないように擦り、液剤がレザーに残らないように液剤がついてないクロスで擦る。

これを数回繰り返して、クリーニングするんですよ。

DSC_0015

DSC_0014

このようにしっかりと汚れてます。

手垢や皮脂・・・・・毎日のように服は変えますし洗濯もしますよね。  車のシートも同じで汚れているんです。 ちなみに運転席シートだけの汚れですよ。

DSC_0018

コチラは助手席。

こんだけ汚れていたら、折角のレザーシートが台無しです。

DSC_0023

洗浄後は「レザー・コンディショナー」

DSC_0024

DSC_0029

DSC_0031

くたびれていたレザーが、しっとりと生き返ります。

今回はレザーシートのクリーニングというオーダーでしたが・・・悲しき嵯峨ですね。室内で気になる汚れまで綺麗にしてお返ししました。めでたしめでたし。

注意です。

レザーシートは非常に繊細です。ご自身でのクリーニングはお勧めしません。色落ちや様々なトラブルが考えられます。専門のお店に任せましょうね。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                             カービューティープロ・エバ                                     0942-45-6558

 

高級ガラスコーティング(EXE‐2000) MINI・COOPER編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。2月最終日です。明日から3月です。春ですねぇ~。

今回の記事は MINI久留米さまにご入庫いただいた

MINI・COOPER

リア3面にフィルム施工と最高級ガラスコーティング施工のご依頼です。

DSC_0091

新車ではありますが、もちろん隅々を洗浄クリーニング。

DSC_0094

細部の洗浄クリーニングが済んだら、ボディー磨きを開始! 新車といえども磨きますよ! 磨き上げられたボディーは新車の中でもひときわきれいに光沢を発してくれます。

DSC_0099

綺麗に磨き上げられたボディーに、脱脂を施してガラスコーティング施工です。

EXE-2000

当店が誇る最高級ガラスコーティングです。

究極の艶。 驚異の撥水力。 そして長期間持続。

施工後はガレージ内で24時間以上寝かせ込んで完了です。

DSC_0118

納車前のシャワリングテスト写真。

驚異の撥水力で、ボディーが水滴を寄せ付けません。濡れないボディー? って感じです。

DSC_0122

DSC_0124

DSC_0127

DSC_0130

フィルム施工も終わり、納車を待っております。

写真では伝わりませんが・・・・凄く美しい仕上がりにスタッフ一同大満足です。

ガラスコーティングに悩んだら、是非ともご相談くださいね。 様々なガラスコーティングを揃えてご来店をお待ちしております。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                          カービューティープロ・エバ                              0942-45-6558

ファブリックシートのシミ落とし。 アウディ・A4アヴァント

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日は午後からまとまった雨になっています。 雨の日の夕方は視認性が悪くなります。安全運転をお願いしますよ。

今回の記事は久留米市のSさんにご入庫いただいた

アウディ・A4 アヴァント

以前からコーティングやメンテナンスでご来店いただいていたのですが、今回このお車をお知り合いの方に手放されることになり、シートについていたシミを取りたいとのこと

DSC_0068

DSC_0069

数年前にお子様がジュースをこぼされたそうで・・・・そのまま放置されていたそうです。。。。

濡れたタオルで拭いてもビクともしません

DSC_0072

DSC_0073

100℃以上のスチームが出るスチーマーを使用して、根気強く作業を行いました。

DSC_0075

DSC_0076

するとどうでしょう~

あれだけ頑固だったシミが綺麗になくなりました!

ずっとお手入れされていたお車なので、次のオーナー様にも綺麗にそして大事に乗っていただけそうです。

Sさま、ありがとうございました。

 

当店では「ルーム・クリーニング」も得意としています。 車内の汚れやお困りごとはご相談くださいね。

久留米市山川追分1-3-11                                カービューティープロ・エバ                                      0942-45-6558