proeba のすべての投稿

新型ヴェルファイア。セラミックコーティング+プライバシーガラスにフィルム施工  久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

明日から3日ほど久留米地区は激しい雨に見舞われそうです。 例年被害が出ているので、被害が出ないことを祈ります。

今回の記事は 久留米市のMさま にご入庫いただいた

新型 トヨタ ヴェルファイア(新車)

最上級グレードの「3M製 セラミックコーティング」のご依頼です。

DSC_0132

Mさまには、今までもお車を何台もご入庫いただいていてご愛顧いただいております。

まずは純正のプライバシーガラスが薄いのでフィルム施工により、しっかりとプライバシー確保を行います。

DSC_0138

DSC_0142

DSC_0143

DSC_0146

皆さんもご存じの通り、純正のプライバシーガラスはスモーク度合いがかなり薄いですよね。 室内をのぞき込めばなんでも見えてしまうほどの濃さしかありません。

なので、ガラス面にスモークフィルムを張ることで濃さのコントロールができるのです。

今回は中間の濃さの透過率20%の「パンサー20」を施工しました。

DSC_0225

写真でもわかる通り、しっかりとプライバシーを確保できました。 後部座席に人が乗っているかわからないレベルです。 もちろん、室内をのぞき込んでも見えることはありません。

視認性は室内からは、夜間は慣れが必要ですが、昼間は何の問題もありません!

DSC_0148

DSC_0152

DSC_0153

引き続き、洗車&細部の洗浄クリーニングを行います。

隅々の汚れをかき出し、磨きを行う準備を行います。

DSC_0163

DSC_0167

DSC_0168

やはり新車といえども、塗装面は新車というイメージはありません。  擦り傷やボケだどかなりあります。

そのままコーティングをするには勿体ないです!

塗装本来の艶と美しさを磨きを行うことで復元します。

お車によりますが、磨きを行うだけでまる一日を費やすこともしょっちゅうですよ!

DSC_0196

「セラミック・コーティング」

今回は4層コーティングを施しました。

DSC_0200

1層ごとに、塗布+拭き上げを行い4工程です。

強靭なセラミック皮膜がお車の美しさを守ってくれますよ!

DSC_0238

施工後の撥水も御覧の通り!

気持ちがいいです!!

DSC_0262

DSC_0260

5日間の施工が完了です。

まさに濡れたような艶をまといました。Mさまも満足していただけると思います。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

 

かなり気温も高くなってきて、例年そうですが断熱フィルムをご相談が多くなってきております。

真夏を前に、熱中症対策に断熱フィルムをお勧めします。

お気軽にご相談くださいね!

高級ガラスコーティングを上回るセラミック・コーティング施工 久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

大変ご無沙汰しております(笑)

梅雨をいよいよ迎えそうな空になってきましたね。この数年、久留米市では水害による被害が出ています。今年はそのようなことがないことを願います。

今回の記事は アウディ久留米さま にご入庫いただいた

アウディ RSQ8

最新最強の「セラミック・コーティング」のご依頼です。

DSC_0270

DSC_0276

DSC_0280

まずは細部の洗浄クリーニングです。

新車といえども細部には汚れなどが付着しております。丁寧に洗浄を行います。

DSC_0285

DSC_0287

塗装もクスミなどをポリッシングで完全除去です。

塗装本来の輝きや艶。そして色がきちんと出るまで続けます。

DSC_0313

今回のコーティング。

3M製 セラミック・コーティング

今回は4層施工を行いました。

DSC_0318

DSC_0333

簡単に言えば、4回のコーティングを行うということです。

コーティング剤を塗布し、拭き上げ。これを4回です。 集中力を要する大変な作業です。

高級ガラスコーティングを上回る艶や撥水力。 仕上がりは半端なく素晴らしいですよ!

DSC_0374

DSC_0376

撥水も御覧の通り、すんごく気持ちがいいですよ!

DSC_0368

DSC_0365

アウディのデイトナグレーというカラーですが・・・メタリックチップ一つ一つが輝く素晴らしい仕上がりです。(写真で表現ができないのが残念です💦)

4層のセラミックが5年間お車を守てくれますよ!

この仕上がりを見たら、ワクワクが止まりません!

アウディ久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

せっかくの愛車に、適当なガラスコーティングで済ませていませんか?

大事な愛車なんですから、コーティングもこだわってみませんか?  専門店である当社にご相談ください!

お客様には満足を提供させていただきます!

最良のコーティングメニューをご提案してますよ! 濡れたような艶をまといましたアルファード

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

今日は日差しの強さを感じますね! まだ衣替えをしていないので慌ててやらなきゃならない感じですね!

今回の記事は 久留米市のMさま にご入庫いただいた

新型 トヨタ・アルファード(新車)

M様には以前にも違うお車をご入庫いただいていて、これで2台目のご入庫です。 ありがとうございます!

ディーラーさんから納車され、即のご入庫です。

DSC_0438

車が大きいので、洗車もそうですがマスキングを施すのも大変なんです💦

DSC_0439

いろんな方向からライトを当てて、磨きを行います。

トヨタの黒。 俗にいう202ブラック。

大変デリケートな塗装で、磨きにも時間を必要以上にかけて仕上げます。

DSC_0443

様々なポリッシャーやバフ。そしてコンパウンドを駆使して最高の美しい状態に磨き上げます!

DSC_0447

Mさまと打ち合わせをさせていただいた結果、今回は撥水タイプを避けて「PCX-S9」を施工しました。

DSC_0449

このコーティング剤は、波打ち際みたいな水切れと深い艶が特徴です。

通常のガラスコーティングと比較しても3倍近い膜厚を形成します。

施工後はしっかりとガレージ保管を行い、コーティング皮膜の定着とガラス皮膜への転化を促します。

DSC_0465

DSC_0467

水切れが伝わりますかね?

あっという間に水が切れてしまうので、写真を撮るのも一苦労です。

DSC_0474

DSC_0473

DSC_0472

DSC_0468

濡れたような艶をまとったアルファードの完成です。

この深い艶にうっとりしますよ!

Mさま、ありがとうございました。ご来店をお待ちしておりますね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社では、10種類近いガラスコーティング・セラミックコーティングをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

お車の色や保管状況、ご予算などをご相談ください。  お客様に合った最良のコーティングをご提案させていただきます。

もはや、ただコーティングすればよい時代ではありませんよ!

新型・プリウス。専門店の技術で本物の輝きへ! 久留米発

こんにちは。福岡県のカービューティープロ・エバです。

いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。ご家族やお友達とお出かけのケースが多くなると思いますが、お車の運転は十二分に気を付けてお願いしますね!

今回の記事は 久留米市のMさま にご入庫いただいた

トヨタ プリウス(新車)

新車のボディーにガラスコーティングのご依頼です。

数あるコーティング店の中から当社をお選びいただきありがとうございます!

DSC_0218

細部の洗浄クリーニングを済ませて、マスキングを施しております。

DSC_0229

バリバリの新車ですが、ここまでして磨きを行うのにも意味があります。

例え新車といえども、昨日や今日に作られたわけではありません。工場出荷されてからお客様の手に渡るまでに、雨に当たることもありますし、汚れもします。当然、数多くに人が触ったことも想像ができます。

ですから、塗装表面には洗車では落ちない汚れや水垢などがあって当たり前なんです。

ですから、新車であってもココまでして磨きを行うわけです。

DSC_0231

DSC_0237

DSC_0238

やみくもに磨いてもダメなんですよ!

塗装の状態を把握したうえで、最適なバフやコンパウンドを駆使して最良の磨きを行い、塗装本来の輝きを出すわけです。

※ コーティングをしたからと言ってきれいになるわけではありませんよ!

磨きをきちんと行うことで艶々ボディーを作り、それをコーティングでキープすると考えていただいたほうがいいかもしれません。

DSC_0305

丁寧に時間をかけて磨いた後は、コンパウンドを洗い流すとともに、エンジンルームクリーナーを使用して脱脂を行います。

DSC_0307

お車の水滴などが完全に取れれば、いざ!コーティングです。

「EXE-2000」

2液性の撥水系のガラスコーティングです。

磨きで作ったキラキラボディーを数年間守ってくれます。

DSC_0309

専用の塗布用スポンジで丁寧に塗布します。

DSC_0313

塗布後、一定時間自然乾燥させ拭き上げを行います。

拭き上げ後はガレージ内で24時間保管します。

ガラスコーティングは施工直後が最も弱くデリケートなんです。 そのデリケートな状態ではお客様にお渡しするわけにはいきません。  24時間の間に空気に触れることにより、コーティング膜はガラス皮膜へ転化し、強固なガラス皮膜を構築します。(完全効果には24時間では足りませんが、表面硬度を確立できますので大丈夫です。)

DSC_0332

DSC_0327

3日間の施工です。

艶々ピカピカのプリウスの完成です。

Mさま、ありがとうございました。

洗車でのご来店やメンテナンスのタイミングのご相談をお待ちしております。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社は1993年より磨きにこだわってコーティングを施工してきました。 時代とともに塗装の種類に変化があったり、磨き機材に変化があったり・・・これからも磨きにこだわった高級ガラスコーティング専門店としてやっていきます。

いろいろ、ご相談くださいね!

くすんだヘッドライトはお任せください! 磨きですっきりリフレッシュ! 

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

随分と温かくなってきましたね。昨夜は豊後水道で地震があったようですが、愛媛と大分の友人とも連絡がつきライフラインを含め問題なかったようで安心しました。 天災は一番怖いですね。

今回の記事は フォルクスワーゲン・久留米さま にご入庫いただいた

フォルクスワーゲン・ゴルフ

お客様より車検でお預かりらしいですが、ヘッドライトの水垢がひどく、車検をパスできない恐れがあるので・・・ヘッドライトの磨きをご依頼です。

DSC_0148

DSC_0150

DSC_0151

最悪というわけではありませんが、決して良い状態ではありません。このまま放置するとさらなる水垢付着。そして黄ばみが始まります。

こうなってしまう原因は「紫外線」が一番の原因です。 

ポリカーボネイトで作られたヘッドライトカバーの弱点です。保管状況などで差はありますが、早いものだと3年ぐらいでこうなってしまいます。 

当社が考える最善策は、新車の時にヘッドライトにプロテクションフィルムを張ることを推奨しております。プロテクションフィルムが紫外線を遮断してくれ、飛び石などからもヘッドライトを守ってくれます。

今回は磨きで解決させます。

DSC_0153

DSC_0154

耐水ペーパーで劣化皮膜を削り落とします。

※ 決してマネしないでくださいね。取り返しがつかないことになる可能性がありますよ。専門店にお任せください。

新車のヘッドライトには、ある意味コーティングが施されています。 そのコーティングとポリカーボネイトの表面の劣化した部分を完全除去です。 時間と根気が大切です。

DSC_0157

耐水ペーパーの番手を少しづつ細かいものに変えながらペーパー作業は終了です。

目に見えませんが、細かな無数の傷がある状態です。

DSC_0159

DSC_0160

引き続き、ポリシャーで磨きを行い、ペーパーで付けた細かな傷を消していきます。

コンパウンドも徐々に細かいものに変えていき、新車の時の状態のように美しいヘッドライトにしていきます。

DSC_0161

DSC_0162

DSC_0166

新品のヘッドライトの交換したかのような美しさです!

DSC_0168

ヘッドライトがくすんでいたり、黄ばんでいてはお車が古臭く見えてしまいます。 せっかくの起こる間も台無しですね!

これで、車検も問題なく、気持ちよく乗っていただけると思います。

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

ヘッドライトの曇りやくすみ。そして黄ばみ・・・ご相談くださいね。

専門的な技術を有するスタッフが丁寧に作業させていただきます。

それから、新車購入される方! プロテクションフィルムは絶対にお勧めですよ! 水垢がつく前に是非どうぞ!

DSC_0316

プロテクションフィルムは車種別にコンピューターカットされたものを使用してます。

新型レンジローバースポーツ。セラミックコーティングでゴージャスに! 久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。3月はとにかくハードでドタバタしております。 

今回の記事は 久留米市のAさま にご入庫いただいた

新型 レンジローバー・スポーツ(新車)

前回もレンジローバー・スポーツにお乗りになっていて、当社で高級ガラスコーティングを施工していただいておりました。

今回は高級ガラスコーティングの能力を超える「セラミック・コーティング」を施工させていただきました。

DSC_0505

DSC_0514

まずは足回りやボディーの洗車から行います。

勿論、細部の洗浄も行いますよ!

DSC_0522

マスキングを施し、磨きの準備オッケーです。

※ 新車であっても、国産・輸入車問わずにきっちり磨いた後にしかコーティングは行いません!

DSC_0529

DSC_0527

DSC_0530

どんなにきれいに見えるお車でも、ボディーには水垢やイオンデポジット、さわり傷、ボケやくすみ。  必ずあるんです!

そのままではせっかくのコーティングが台無しです! ポリッシャーできれいに磨き上げ、塗装本来の美しさを作ってからコーティングなんです。

DSC_0531

3M製 セラミック・コーティング

2層・4層のいずれかをお客様に選んでいただいております。

今回は最高峰の4層でやらせていただきました。

DSC_0533

DSC_0536

塗布+拭き上げ。これをセットで4回繰り返します。

繰り返すことで強靭な膜を形成してお車の輝きを守ってくれます!

DSC_0540

セラミック・コーティング(4層)の場合は、施工だけでも6~8時間ほどかかるんですよ💦

DSC_0593

施工終了後はガレージ内で24時間保管を行います。

DSC_0559

ご覧のように撥水力は半端ありませんよ。

防汚性も優れていて、洗車回数が圧倒的に激変します。(それほど汚れないということ)

DSC_0609

DSC_0601

DSC_0610

4日間の施工が完了です!

前回のスポーツに比べ、かなりゴージャスになった印象の新型スポーツ。 コーティングも最上級のコーティングでゴージャスに仕上がりました。  Aさま、ありがとうございました。  また、洗車もお待ちしております!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

やはり、きれいな車って気持ちがいいですね!

せっかくの愛車。いい加減にコーティングを選んでませんか?  どこで、どのようなコーティングをするかで3か月以降の美しさがまるで変わってきますよ!

こだわったコーティング! 専門店にお任せくださいね!

専門店のこだわり。高級ガラスコーティング施工はお任せを! 久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

昨日からソコソコまとまった雨が降りますね。  雨だとなかなか仕事がはかどりません💦

今回の記事は 久留米市のSさま にご入庫頂いた

ニッサン ルークス

当社のホームページを見たとご来店いただきました。ありがとうございます!

DSC_0248

ディーラーさんから納車後すぐに来ていただきました。

ディーラーの営業マンにもコーティングを進められたそうですが・・・・当社をお選び頂きありがとうございます。

DSC_0252

新車だからってガッツリと磨きますよ!

最高の仕上がりを求めてって考えたら、どんなに高級なコーティングをしても磨きをきちんと行わないと何の意味もありません!

DSC_0256

やみくもに磨けばいいってものではありません! そのお車の塗装状態に合わせて数種類のコンパウンド、数種類のバフ、数種類のポリッシャーを組み合わせて最高のコンディションを導き出すのです! まさに専門店ならではの仕上がりです。

DSC_0259

当然時間もかかります。 入庫後すぐに作業に入って洗車から細部の洗浄クリーニング。それから磨きを行いますが・・・・最低でも1日はかかりますよ。

ですから、専門店のガラスコーティングは数日かかるのです。簡易的なコーティングとは満足感がまるで違いますよ!

DSC_0283

磨きを行った翌日。 これからがコーティング施工なんですよ。

「EXE    evo-1」

当社がご用意している高級ガラスコーティングの中でも最高峰のコーティングです。

多層タイプで施工に時間を要しますが、ガラスコーティングに求められる艶、撥水、防汚性、長期継続。 どれも高い次元でお客様の満足を満たしてくれるコーティングです。

施工後はガレージ内で24時間放置を行い、納車準備を行います。

ガラスコーティングは、施工直後が一番ナーバスなんです。触ったり、濡れたり・・・じっと保管することが最も大事なんですよ。

DSC_0321

 

DSC_0323

ご入庫から3日目の夕方です。

ようやく完成です。

もう艶々でピカピカです!

Sさま、ありがとうございました。今後もよろしくお願いしますね♪

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

様々なコーティングってありますよね。

自分で行うコーティング。ガソリンスタンドさんのコーティング。ディーラーさんのコーティング。様々ありますが、コーティング施工だけでは綺麗になることはありませんよ。

キチンとどこで施工するか選びましょう! 色々ご相談くださいね!

 

 

 

最高級ガラスコーティング施工。 専門店ならではの仕上がり。久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

昨日の日曜日は寒かったですね。  浮羽市の河川敷までジャーマンシェパードの展覧会の見学に行ってきたのですが・・・雨と風で凍える思いでした。

今回の記事は 八女市のRさま にご入庫頂いた

BMW X7

高級ガラスコーティング施工のご依頼です!

DSC_0223

さぁー! 磨きを始める準備が整いました。

DSC_0237

DSC_0239

この X7は新車で納車されたばかりのお車ですが、細かく見ていくとどうしても磨かざるを得ません。

やはり、スクラッチ傷などがない部分でも磨きを行う事で塗装の輝きがまるで違います。

磨きを行う事で、艶々のボディーに変身です。

DSC_0285

DSC_0286

DSC_0289

DSC_0291

DSC_0294

「EXE  evo-1」

ベースコートを施工後に間髪入れずにトップコートを施工する2層式のガラスコーティングです。

ベースとトップが強固ま皮膜を形成して、お車を守り続けてくれます。 撥水力も素晴らしく艶感はパキッした美しさです。

施工後はガレージ内で24時間以上保管を行い、定着させます。

DSC_0302

このように見事な撥水状態を長期間維持し、防汚性も素晴らしいですよ。

ひと昔前は濃色車に撥水タイプはウォータースポットやイオンデポジットができやすいので敬遠されてましたが・・・この「evo-1」はそんな心配がほぼありませんよ。 安心して濃色車に対してでも撥水力を楽しんでくださいね!

DSC_0314

DSC_0306

4日間の施工が完成です。

眩しいばかりの仕上がりですね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社でコーティング施工をご依頼いただいた際、1日で施行が終わることはありませ。  というか不可能です。新車であったも無理です。

塗装の状態やコーティングメニューによっては2日間ぐらいで施工できる場合もありますが・・・

1台ごとに最良の状態を作り込むために、磨きだけでも3時間以上は絶対です。 やもすると3日間ぐらい磨きを行う事もあります。

それだけ時間を費やし、本当に美しい仕上がりをご提供させていただいております。 専門店ならではの拘りですよ。

拘ったコーティングをご希望の方はお気軽にご相談くださいね!

マカンGTS セラミックコーティング施工 久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

晴天の土曜日です。 週初めがかなり寒く雪も降りましたので、気温は高くないですがやはり晴れの日は気分がいいですね!

今回の記事は 久留米市のNさま にご入庫頂いた

ポルシェ マカンGTS

納車したての新車です。

当社で最高峰の「セラミック・コーティング」のご依頼です。

DSC_0331

DSC_0334

DSC_0335

最高級のコーティングのご依頼ですから、磨きにも力が入ります。 塗装本来の美しさを最大限の磨きで構築してこそ「セラミックコーティング」のメリットが最大限発揮出来るのです。

DSC_0337

数時間の磨きを終え、脱脂を行ったボディーにセラミックコーティングを行います。

今回は「4層」で施工させていただきました!

DSC_0339

DSC_0340

DSC_0341

「4層」という事は・・・・セラミックコーティングを4回施工するという事なんです。  時間がかかります。  朝から始めて 4工程終わる頃には夕方です💦

施工後はガレージ保管を行い、セラミック膜の定着を待ちます。

DSC_0342

翌日の夕方。

撥水テスト。 この状態が長期にわたり継続します。

撥水成分などを含まない、純度の高いセラミック被膜は従来の高級ガラスコーティングをも上回る仕上がりです。

当社のデモカーにも施工しましたが・・・第一に汚れない。洗車回数が圧倒的に減ります。

それから、塗装本来の美しさが際立ちます。特にメタリック塗装の車は、メタリックチップの一つ一つが輝いているのが分かるぐらいです!

現時点では、世の中のコーティングの中では「セラミック・コーティング」が最強ですよ!

DSC_0349

DSC_0354

DSC_0351

丹念に磨き上げられたボディーにセラミックコーティング。

塗装面はまるで鏡のように景色を映し出してくれます♪

Nさま、ありがとうございました。  前回施工させていただいたガラスコーティングと比較をしてみてくださいね!

感想をお待ちしてますね。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558 

当社ではお客様のニーズに合わせて様々なコーティング剤をご用意しております。

お車の保管環境や、撥水タイプなどのお好み、それからご予算。何でも相談くださいね。

お客様のご満足を目的に丁寧に施工させていただきます。

レクサス。カーラッピングでイメージチェンジ! 久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

当社も今年は30周年を迎えます。 この場を借りて皆様に御礼申し上げます。 1台1台心を込めて作業させていただきました。これからもそれは変わることなく、これまで以上に誠心誠意心を込めて施工させていただきます。今後もよろしくお願いします。

今回の記事は 佐賀県鳥栖市のKさま にご入庫頂いた

レクサス RX

DSC_0002

DSC_0006

ルーフをラッピングのご希望でご来店いただきました。

DSC_0011

ルーフ部分のクリーニングと鉄粉除去などを行いラッピング開始です。

DSC_0018

DSC_0019

DSC_0024

DSC_0027

DSC_0028

DSC_0029

約3時間ほどでインストール完了です。

ルーフとルーフアンテナのラッピングをさせて頂きました。

ルーフが黒に変わることでお車の印象がガラッと変わりますね!

Kさま。ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA       0942-45-6558

もう定着してきましたね。「カーラッピング」

簡単にお車のイメージを変えることが出来ます。剥がす際も塗装を痛めることなく、お車の価値を下げることはありません。 当社では「フルラッピング」は勿論ですが「パートラッピング」それから「バイクラッピング」も行っております。

ラッピングに関するご質問やお見積もりはお気軽にどうぞ!

DSC_0165

テスラにマットピンクのフルラッピング!