proeba のすべての投稿

カーコーティング専門店です。いろいろお任せくださいね!JEEP編

こんにちは。 久留米市のカービューティープロ・エバです。

中東パレスチナへの戦闘が激化してますね。もともとが民族紛争でしょうが、何の罪のない一般市民が被害にあっているようです。心が痛みます。早く終わらせてほしいですね。

今回の記事は 久留米市のKさま にご入庫いただいた

JEEP WRANGLER (ジープ ラングラー)

新車より数年経過したお車ですが、ガレージで大切に保管されていて大変塗装状態が良好でした。

ガラスコーティング施工でご来店いただきました。

細部の洗浄クリーニングはこのお車は時間がかかるんです。 形状が複雑なため、汚れがたまる場所が数多くありクリーニングし甲斐がある車なんです。

形状が複雑なため、マスキングにも時間を要します。 ただ、お車をきれいに仕上げるためには避けて通れないことなんですよ。

大変塗装のコンディションが良く、軽度の磨きで艶やかな塗装に変身です!

軽度の磨きといっても、やはり6時間ほどの磨きの時間がかかりましたよ!

脱脂後にコーティング施工!

「PCX-V110」

久々の登場かもしれません。

10年以上の歴史があるガラスコーティング剤です。 個人的にはすごく素晴らしいガラスコーティングだと思います。

ただ、施工から完全硬化までに少々時間を要するコーティングなんです。K様のようにガレージで完全に保管できる方にとっては大変良いと思います。

念のため施工後は天気の良い日に限定で納車します。 

本来、ガラスコーティングって施工後が一番弱いんです。触ったり濡らしたりがご法度といっても過言ではありません。完全硬化するのに2週間以上要するものもあるんですよ。最近のガラスコーティングは初期トラブルを避けるために、コーティング膜の表皮だけ早めに硬化するものが増えました。  ただ施工してすぐは弱いんですよ! 覚えておいてくださいね!

施工後2日後のシャワリングテスト写真。

V110の特徴である撥水能力をいかんなく発揮しています。

仕上がりばっちりです!

なんせ美しい仕上がりです。満足満足です。

Kさま。今回は数あるコーティング店の中から当社をご指名くださいありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社では、コーティング施工させていただいたお車すべてに「洗車券」をお付けしております。 施工後無料にて洗車をさせていただいております。 大変お得なサービスですよ。

我々もガラスコーティング施工後に確認することができ、日ごろのお手入れなどのアドバイスなどもさせていただいております。

是非是非、ご利用くださいね。

それから、当社の「インスタグラム」も御覧くださいね!

国産車のコーティングもお任せくださいね! 新型フリード編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

今朝から急に冷えましたね。20℃を下回るのはどれぐらいぶりだったでしょうか?  昨日との温度差も10℃以上あったんでは?  体調崩されないようにしてくださいね!

今回の記事は 久留米市のHさま にご入庫いただいた

ホンダ 新型フリード

H様には、以前より当社をご利用いただき感謝でございます。

新車で購入されたということで、早速ご入庫いただきました。

新車であっても下準備(細部の洗浄クリーニング)を済ませて、マスキングテープを施し、きっちりと艶が出るまで磨きますよ

比較的塗装状態もよく、全体的に軽度の磨きで輝きを出すことが出来ました。

磨きを行う前と後では、雲泥の差ですよ!

脱脂後にコーティング。

「PX-V200」

撥水型のガラスコーティングです。

2液性の液剤を混ぜ合わせて塗布。

塗布後は一定時間自然乾燥後に拭き上げ。

完了後はガレージ内でじっくりと保管を行い、最終仕上げの時を待ちます。

いかがでしょう!

まばゆいばかりの仕上がりに我々スタッフも満足ですよ!

Hさま、今後は洗車&メンテナンスでサポートさせていただきますのでよろしくお願いします。

今回はありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

当社では、今頃ではありますが(笑)

インスタグラムを開始しました。 出来ればお得な情報などを含めアップしていきたいと思います。

是非、「フォロー」をお願いしますね!  よろしくお願いします。

ルノーメガーヌRS プロの技術で高級ガラスコーティング施工!

こんいちは。久留米市の高級ガラスコーティング専門店「カービューティープロ・エバ」です。

日本の総理大臣も変わりましたね。 「石破さん」 大丈夫なんでしょうか・・・何かしら良い方向に向かってくれれば良いのですが。  期待しましょう!

今回の記事は 田川市のSさま にご入庫いただいた

ルノー メガーヌ RS

四月の登録されたお車です。(撮影時7月)

細部の洗浄クリーニングを行い、きっちりと磨きたいと思います!

ボディーが黄色で、マスキングテープも黄色なので分かりづらいですが、ボディーに貼ってあるデカールもマスキングで保護しております。

ポリッシャーを用いて、ハードに磨きを行う個所もあります。ポリッシャー(バフ)でダメージが出ないように養生です

約6時間ほどの磨きを行い、艶々のボディーになりました。

この後は、脱脂を行いコーティング施工を行います。

今回施工させていただいたのは

「PCX-S8」

通常のガラスコーティングと比べて3倍近くの膜厚を構築し、深い艶が自慢の高級ガラスコーティングです。

施工後はガレージ内で24時間以上保管を行い、コーティング膜が空気に触れることでコーティング膜がガラス皮膜へ転化するための時間を稼ぎます。

撥水具合も完璧ですね。

撥水力とともに防汚性能が高いので、軽く汚れているぐらいなら雨の日の走行で奇麗になりますよ!  

勿論、洗車は大事ですよ!

完成です。

とっても眩しいメガーヌRSになりました。

今後は洗車やメンテナンスのサポートをお任せくださいね。

Sさま、遠方よりのご来店。ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社は1993年より、磨きに力を入れた高級自動車コーティング専門店です。

新車・経年車、問わずにご相談くださいね。 プロの技術でとても奇麗で、日ごろのお手入れも簡単になりますよ!

コーティングに迷ったら、いつでもご相談くださいね!

新型BMW5シリーズ。高級ガラスコーティングで艶々に! レーシングストライプ(ラッピング)でエレガントに!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

先週、福岡市早良区で痛ましい事故がありました。 幼い子供2人がなくなることとなりました。シートベルトをしていたとのことですが・・・チャイルドシートの需要性が今後、問題になりそうですね。 夏休みの子供たちに災いが起きると、なんだかざわつきます。細心の注意を払い楽しい夏休みにしてあげてくださいね。

今回の記事は 

BMW 5シリーズ(新車)

位置もご愛顧いただいているお客様からのご依頼で、納車前にディーラーさんに入庫いただきました。

ボディーに「高級がガラスコーティング施工」 そして、遊び心としてレーシングストライプをラッピングのご依頼です。

DSC_0468

鮮やかなブルーのBMW。好きなんですよね~このブルー。

DSC_0470

DSC_0471

DSC_0472

DSC_0474

DSC_0478

DSC_0480

最初はやや濁りを感じる塗装でしたが、プロの手にかかれば一発です! 塗装本来の深い艶が出てきました。

それぞれのパートに合わせてポリッシャーを持ち替えて、コンパウンドを変えて・・・

DSC_0499

数時間かけて磨かれたボディーにコーティング施工です。

今回は「PRO-MAX  EXE 2000」

DSC_0247

2本の瓶に分けられた液剤を、塗布前に混ぜ合わせて使用します。

DSC_0503

専用の塗布用スポンジで満遍なく塗布を行います。

DSC_0504

一定時間自然乾燥後に拭き上げを行います。

この「拭き上げ」が問題で・・・自然乾燥時間が当日の気温や湿度で変わるのです。 早すぎれば意味がないし、遅ければ拭き上げが大変困難なものになってしまいます

施工後な24時間以上ガレージ保管を行い、コーティング定着の時間を稼ぎます。

DSC_0508

コーティング施工2日後。

レーシングストライプの制作です。

今回は2色で行います。

マスキングテープを使用して位置決めとイメージを決めます。

DSC_0513

ボンネットからルーフ。そしてトランクまで・・・・直線のずれがないように時間をかけてラインを決めます。

ラッピング担当のマサルの見せ場ですね!

DSC_0521

DSC_0533

DSC_0530

仕上がりはこんな感じです!

艶々のブルーの塗装に合わせて、シルバーとゴールドのレーシングストライプ。

DSC_0539

「EXE 2000」の撥水力が抜群で、防汚性能を優れ、人気のガラスコーティングですよ。

DSC_0561

DSC_0566

DSC_0567

DSC_0571

5日間の施工が完成です。

もうほんと艶々のボディーがたまりません‼‼‼‼

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

ご来店いただいた際は、スタッフに沢山の要望を伝えてくださいね。 出来るだけお客様のご要望に沿って施工させていただいております。 お客様に満足をいただけることが、嬉しさなんです。

「問い合わせフォーム」からでも「お電話」でも構いません。勿論、直接ご来店いただいても大丈夫ですよ。 お気軽に色々とご相談くださいね!

断熱フィルムを貼って、紫外線対策と熱中症予防! トヨタ86編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

お盆も過ぎて、気持ちの上でも少し涼しくなったような気がします(笑) 

今回の記事は 

トヨタ 86

リア3面にフィルム施工のご依頼です。

DSC_0396

DSC_0394

プライバシーガラスでもない透明なガラスです。

DSC_0400

リアガラスの型取りが終わっています。

リアガラスの湾曲に合わせて熱加工も完了です。

DSC_0401

リアのスピーカーボードなどを取り外し、ガラスの内側をクリーニングして施工準備完了です。

DSC_0405

DSC_0406

あっという間に完成です!

他のスタッフが出張施工で不在であったため、施工写真が取れなかったのが残念ですが・・・

今回使用したフィルムは

3M製 パンサーIR20(有色の断熱フィルムです)

紫外線をカットして、暑さも軽減してくれて、プライバシーも確保して・・・・しかもかっこいい86になりました!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社では、断熱フィルムを中心にご案内しております。

年々増加する「紫外線」 そして毎年のように暑さのレベルが上がってます。

断熱フィルムを張ることで「紫外線予防」だけでなく「暑さ対策」「熱中症予防」を目的にぜひともお勧めなんです。

お気軽にご相談くださいね!

 

認定中古車。磨き+コーティングで新車のように変身。久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

毎日暑い日が続いております。外出される際は気をつけてくださいね!

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米様 にご入庫いただいた

フォルクスワーゲン ビートル(認定中古車)

DSC_0017

認定中古車として、販売されるお車です。

お客様に納車される前に、磨き+ガラスコーティング施工のご依頼です。 ピカピカにしちゃいましょう!

DSC_0032

洗車と細部の洗浄クリーニングから作業が始まります。

DSC_0035

「ねんど」です。

DSC_0036

塗装表面に鉄粉が付着しておりますので、濡れたボディーに軽い力でこのように擦ります。

DSC_0037

ボンネット半分でこのように汚れを含み鉄粉が取れます。

鉄粉や付着物が除去できないと、ポリッシャーによる磨きが出来ません。  ただし、不用意に真似は気をつけてくださいね。下手にやってしまうと、傷だらけになってしまいますよ。

DSC_0054

ガレージ内で磨きを始めますが、このようなキズ(スクラッチ)がボディーの美しさを損なって艶が無くなるのです。

一気に磨きで除去していまいましょう。

DSC_0055

パネルごとにライトを当てて、キズを除去するように磨きます。

全てのパネルが同じ状況ではないので、状況に合わせて磨き方を変えたり、コンパウンドを変えたりお車に合わせて最善の磨きを行います。

DSC_0083

DSC_0090

DSC_0093

今回のコーティング剤は

PX-V250

2液性の溶剤を混ぜ合わせて、ボディーに塗布します。

DSC_0096

塗布後、一定時間自然乾燥後に拭き上げを行います。

2種類の異なるクロスを用いて、丁寧に拭き上げを行い、終了後はガレージ内で24時間ほど放置して、コーティング膜がガラス皮膜へ転化するのを待ちます。

DSC_0098

DSC_0108

DSC_0112

DSC_0111

完成です。

新車であった頃の輝きを取り戻し、ツヤツヤなビートルに変身です。

フォルクスワーゲン久留米様、ありがとうございました😊

カービューティープロ・EBA   0942-45-6558

中古車をご購入の方、お車のリフレッシュしませんか?

キチンとした磨きを行い、ガラスコーティング施工で新車と比べても遜色ない仕上がりをお約束しますよ。

綺麗で艶々のお車で、ドライブをお楽しみくださいね!

 

専門店ならではの仕上がり! 高級ガラスコーティングはお任せください。久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

今日僕は髪を切りました。どうでもいい話ですが・・・(笑)

今回の記事は 香川のKさま のハイラックス。

前回の記事で「フィルム施工」でご紹介させていただいたお車です。

今回は、「高級ガラスコーティング施工」の記事ですよ。

DSC_0193

フィルム施工後に、洗車と細部の洗浄クリーニング。

新車から少し乗っていらっしゃるので、細部も通常の新車より汚れてます。

DSC_0202

DSC_0206

DSC_0211

DSC_0213

DSC_0216

やはりボディーも汚れてました。磨いているバフが少し黒くなるぐらいでした。 磨きを行った部分から明るい色に変わっていくのが分かるぐらいでした。

磨きを行う場所に合わせて、バフが変わっていることに気づけた方はかなりの上級者ですよ!

DSC_0239

磨きを行った後は、コンパウンドを洗い流すとともにボディーの脱脂を行います。

この液剤は、通常エンジンルームの洗浄に使用する液剤です。油汚れなどをしっかり落としてくれる強力な洗浄用の液剤。

この液剤を使用し、ボディーを完全脱脂を行います。

DSC_0241

隅々まで丁寧にしっかりと!

ここでしっかりと脱脂を行わないと、コーティングの定着。つまり「ノリが悪い」ことにつながります。

DSC_0246

今回は、お任せでしたので

「PRO-MAX  EXE-2000」

を施工することにしました。

驚異の撥水力を誇り、非常に強固な皮膜形成をします。白などの淡色系にはうってつけのコーティングです!

DSC_0247

2液性の溶剤で、このように混ぜ合わせた直後にボディーに塗布します。

DSC_0249

塗装面にはどんなところでも満遍なく塗布を行います。

DSC_0256

塗布後は自然乾燥後に、2種類のクロスを使用して拭き上げを行います。

DSC_0258

最終仕上げを兼ねておりますので、スタッフも真剣に慎重に拭き上げが行われています。

拭き上げ後は、ガレージ内で24時間以上保管を行い、コーティング膜がガラス皮膜へ転化するための時間を確保です!

DSC_0302

納車前のシャワリングテストです。

撥水も申し分ありませんね!

DSC_0300

DSC_0295

完成です。

オーナーのKさんからも

「色が変わった」「こんなに艶が出るんですね!」などと称賛大声をいただきました。ありがとうございます。

スタッフ一同、磨き屋冥利に尽きます。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

photo1 (1)

磨き。コーティング。専門店としてやっています。 簡易的なコーティングで満足できない方は一度ご相談ください。

専門的な知識を有するスタッフがご相談に乗りますよ!

 

熱中症対策。透明断熱フィルムで快適に!ハイラックス編。久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

紅麴問題。新たに70名以上の方の死亡との因果関係を調査だそうです。

この健康被害問題はかなりの被害を出しそうですし、長引きそうですね。企業の在り方が問われますね・・・

今回の記事は 香川県のKさま にご入庫いただいた

トヨタ ハイラックス GRスポーツ

フィルム施工とガラスコーティングのご依頼ですが、今回はフィルム施工についての記事にしますね!

DSC_0170

DSC_0171

DSC_0172

DSC_0173

今回のご注文は、リアの3面はしっかりとスモークフィルムでプライバシー確保が目的です。

フロント3面は、透明断熱フィルムで快適な室内環境を確保します。

DSC_0178

フロントに施工予定の透明断熱フィルム。

まずは、ガラスの外側で型取りと熱加工を行います。

フロントガラスはご存じの通り、かなり湾曲をしています。 このままフィルムを張っても・・・スイカにのし紙を貼るようなもの   ですから、600℃ほどの熱を発するホットガンを用いてフィルムの特性を使い縮ませることでガラス面と同じ湾曲を持たせます。  それにより、継ぎ目がない一枚でのきれいな施工が出来ます。

DSC_0184

室内はメーターやオーディオなどがあり、濡らすわけにいきませんから、このように養生をして施工します。

DSC_0185

DSC_0188

きれいに型取りと熱加工が出来たフィルムは御覧のようにきれいに貼ることができるのです。

この透明なフィルムが絶大な効果を発揮してくれますよ。紫外線を遮断するだけでなく、暑さを感じる赤外線を遮断することで室内の温度上昇を防いでくれて、快適なドライブをお約束します!

DSC_0189

フロントサイド

DSC_0190

リアサイド

 

今回は、リアの3面は単なるスモークフィルムではなく、スモーク断熱フィルムを施工しました。

ご家族との釣りやキャンプを楽しんでいただけると思います。

DSC_0299

DSC_0291

DSC_0292

DSC_0298

これでバッチリとプライバシー確保できますね。

すべてのガラス面に断熱フィルムを張っておりますので、紫外線をシャットアウトして暑さも大幅に軽減できます。

この夏の熱中症対策に万全ですね!

Kさま、遠方よりありがとうございました。

この夏は、キャンプ等・・・ご家族サービスできますね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

今回使用したフィルムをご紹介しますね。

フロントガラス    3M製 ピュアカット89

フロントサイド    3M製 クリスタリン90

リア3面       3M製 パンサーⅠR-5

img_film_cry01

サーモ

断熱フィルムを張るだけで、このように恩恵を受けることができます。

エアコンの効きも格段に向上しますよ!

断熱フィルムについてのご質問やお見積もりはお気軽にどうぞ!

アウディRS‐3 ガラスコーティング施工で艶々ピカピカ! 久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

昨夜の雨も激しいものを想像しておりましたが、そうでもなかったのでホッとしています。

被害がないのが一番です!

今回の記事は アウディ久留米さま よりご入庫いただいた

アウディ RS-3(新車)

DSC_0002

まさに「羊の皮をかぶった狼」 最強のホットハッチの一台ですね!

新車のボディーにガラスコーティング施工のご依頼です。

DSC_0007

DSC_0010

DSC_0011

隅々、すべてをクリーニングから作業が始まります。輸送中の汚れなどがびっしりとありますからね

DSC_0014

DSC_0027

マスキングが施され、磨きを行います。

磨きといっても、10台あれば10通り!  そのお車の塗装状態に合わせてコンパウンドの種類も含めて磨き方が違います。

結論としては、そのお車の塗装の合わせて最善の磨きを行い塗装本来の美しさと艶を導きだします。

DSC_0031

アウディに限らずですが、ピラー部分をピアのブラックになっているお車。ありますよね~! ここが傷が目立つんですよ。しかも塗装面に比べると柔らかいんです。 この部分も慎重に磨きを行います。

DSC_0039

複雑なバンパーの形状ではありますが、塗装部分である限りしっかりと磨きを行い、美しさを極めます!

DSC_0058

約6時間の磨きを行いました。

さぁ、コーティングを行います。

磨きを行ったボディーを脱脂してコーティング開始です!

2本の便の液剤を混ぜ合わせてから使用します。 混ぜ合わせた瞬間から硬化が始まってしまうので

DSC_0069

ボディーに塗布後は、最終仕上げを兼ねた拭き上げです。

できるだけしたから覗き込むほうが、拭き残しなどが見つけやすいため、車輪がついた根板に寝そべりながら行います。

DSC_0078

施工後24時間ガレージ保管後に、納車準備を行います。

撥水具合もばっちりですね!

DSC_0074

DSC_0072

もう艶々ピカピカです。

アウディ久留米様、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社では通常ガラスコーティングから高級ガラスコーティング。そしてセラミックコーティングをご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。

お車の保管状況やご予算に合わせて、最良のコーティングをご提案させていただきます。

お気軽にご相談くださいね!

新型プリウス。サテンブラックにフルラッピング。久留米発

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

6月も間もなく終わりますね。

たくさんのお問い合わせやご入庫いただきありがとうございます。できるだけお客様のご希望日時に合わせる努力をしております。ご不便をおかけすることもありますが、お許しください。

今夏の記事は 新型 プリウス です。

新車のボディーにフルラッピングのご依頼です。

DSC_0481

今回使用するラッピングシートは「サテン・ブラック」

半艶のブラックです。施工後も水垢などに強く人気のシートです。

DSC_0490

まずはボンネットから

DSC_0502

フロントバンパーもなかなかテクニックを必要とします

DSC_0508

フロント部分が仕上がってきました。

DSC_0535

リアドアですね。

DSC_0540

リアのフェンダーからピラーはこのように大掛かりになりますよ!

DSC_0544

リアバンパーも大仕事!

DSC_0547

隅々はホットがんを用いて圧着します。

DSC_0524

ドアノブ。意外と難しいんですよ!

DSC_0114

10日間の施工終了です。

DSC_0117

DSC_0119

サテンブラックを表現するに一番いい写真ですね。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

新たなドレスアップの形。

フルラッピングはもちろんですが、部分ラッピングも人気ですよ。

簡単に貼れて、簡単に剝がせます。 塗装をしてしまえばお車の価値を大きく損ねることになります。 ラッピングは剥がす際も塗装を痛めることはありません。

カタログにはないあなただけのお車にしませんか?

お気軽にご相談くださいね!