proeba のすべての投稿

専門店が施工する最高級ガラスコーティング! アウディ RS-3編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

ただ一言! 「暑いでーす!」 はたして今日何℃まで行くのでしょうか💦

今回の記事は アウディ久留米さま にご入庫頂いた

アウディ RS-3  Sportback  (新車)

DSC_0042

RS-3の入庫です。 先日セダンの入庫がありましたが、スポーツバックの方がRSらしいと思うのは僕だけでしょうか? 好みの問題ですが・・・

お客様へ納車前に最高級ガラスコーティング(evo-1)施工のご依頼です。

DSC_0033

DSC_0038

まずは足回りから。 アルミホイールの中までキレイキレイです! (迫力あるブレーキローターにキャリパーです)

DSC_0045

細部の洗浄クリーニングを済ませ、マスキングを施しております。

DSC_0046

グリル一つとっても迫力がありますね!

塗装面はややクスミがありましたが、磨きを行う事によってオールクリアです。艶々の美肌になりました!

DSC_0051

磨きも済んだことですし、コーティング施工に移ります。

「EXE   evo-1」

当社が有するコーティングの中でも最高峰のガラスコーティングです。

通常の施工と違うのは、右のベースコートを通常通り施工し、その直後に左のトップコートを施工します。 2つのコーティング層が強固なコーティング被膜を形成して何年もの間、お車を守ってくれます!

DSC_0057

DSC_0066

「ベースコート」を丁寧に塗布後に拭き上げ

DSC_0091

直後に「トップコート」を再び塗布後に拭き上げ。

多層構造のガラスコーティングなんです。 通常のガラスコーティングに比べれば手間は2倍かかりますが、仕上がりを見れば一目瞭然! 半端ないですよ!

施工後はガレージ内で24時間以上寝かせこみ、コーティング膜の定着を待ちます。

DSC_0121

「evo-1」の特徴の一つ。超撥水です。施工から1日半後。納車前の洗車です。

DSC_0129

洗車後はブロアーを用いて水けを落として、最終チェックを行います。

DSC_0132

ホントにホントに艶やかなベールを纏った感じです。

従来のガラスコーティングに比べれば、ほんとに汚れない! って感じて頂けると思います。 雨の中を帰ってくれば車が綺麗になる。そして水滴の乾いた跡がほとんど出来ないのです。    まさに、ガラスコーティングの本来、求められている要素をぎゅっと凝縮したようなコーティングなんですよ。

今回は、アウディ久留米様。ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社ではガラスコーティングだけでも数種類ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

最高級ガラスコーティング! 貴方も体感してみませんか?

ヘッドライトが黄ばんでいてはお車の価値が下がりますよ! シロッコ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日から8月。途端に熱くなった気がします💦 体調管理に気を使いながら頑張っております。 お時間があるときは遊びに来てくださいね!

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま のご入庫で

フォルクスワーゲン シロッコ

ヘッドライトのクスミが気になるとご相談頂き、ヘッドライトを磨き、再発防止のために「ヘッドライトプロテクションフィルム」を施工させていただくことになりました。

DSC_0183

DSC_0186

症状としては。黄ばみ始めといったところでしょうか

今まで施工させていただいたお車の中では軽症の方です。

DSC_0191

まずは養生後に耐水ペーパーで劣化部分を削ります。 独特の汚れが取れてきます。

DSC_0196

耐水ペーパーの後は、ボディーのようにポリッシャーでコンパウンドを利用して磨きをかけます。

磨きもコンパウンドを変えながらどんどん細かなコンパウンドに変えて艶々のヘッドライトに仕上げます!

DSC_0198

分かりづらいですが・・・

これがシロッコようにコンピューターカットされたフィルムです。 ヘッドライトの黄ばみの原因は紫外線です。このフィルムを貼ることで紫外線をシャットアウトして黄ばみ防止を行うというわけです。

DSC_0199

DSC_0202 (2)

ヘッドライトもなかなかの湾曲です。貼るといっても簡単ではありませんよ! ラッピング担当のマサル君が頑張って貼ってます!

DSC_0206

DSC_0207

DSC_0209

磨く事には時間を要しますが、プロテクションフィルムは左右で1時間ほどで施工が可能です。 フィルムを貼っていることに気づけないですよ。完璧です。

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社では「プロテクションフィルム」を新車のうちに施工することをお勧めしています。 新しい車種がデビューするたびに、車種データーもラインナップされますので、黄ばんだり水垢が付く前の新車の時が最適です。 このフィルムは大変丈夫で飛び石などからもヘッドライトを守ってくれます。

DSC_0482

お勧めですよ。

お見積もりはお気軽のどうぞ!

ルーフをラッピングでカラーチェンジするだけで、ガラッと変身です。ジムニー編

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

本日で7月も終わりですね! 日頃より沢山のご入庫頂きましてありがとうございます。お盆までの間、かなりのご予約を頂いております。 暑さに負けずに頑張ります!

今回の記事は 北九州市のSさま にご入庫頂いた

スズキ ジムニー

DSC_0193

サンドカラーでカッコいいです!

ご依頼はルーフだけラッピングです。 打ち合わせをさせて頂いた結果、「サテン・ブラック」をインストールすることとなりました。

DSC_0198

ラッピングインストール前です。

DSC_0214

DSC_0219

ルーフのラッピングですと、施工時間が2~3時間ほどです。

DSC_0245

DSC_0244

DSC_0237

DSC_0234

DSC_0231

ルーフをラッピングするだけで、お車の印象が随分変わりますね!

Sさま、遠方よりご来店ありがとうございました! 何かあればいつでもご相談くださいね。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

お車のイメージチェンジはラッピングにお任せください! ワンポイントをカラーチェンジするだけでお車の印象がガラッと変わりますよ!

ルーフラッピングだけでなく、メッキ部分のブラックアウトやフルラッピングもお気軽にご相談くださいね!

飛び石によるガラスの割れ! ウィンドウリペアで綺麗に修理出来ますよ!

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

台風も長崎沖から朝鮮半島に進むようで、風は少し強いもののこのあたりの被害はなさそうでホッとしました!

今回の記事は 久留米市のFさま にご入庫頂いた

スバル WRX

DSC_0546

真っ先にメールでお問い合わせを頂きました。

走行中に飛び石でガラスが割れたという事でした。 早速ご入庫頂き割れを確認。

DSC_0547

DSC_0548 (2)

直径1センチぐらいの「目玉型」の割れです。

さっそく「リペア」を行います。

どんな割れでも広がってしまえば修理不可能となってしまいます。出来るだけ早くにリペアを行う事が大事ですよ!

DSC_0550

DSC_0557

DSC_0560

約1時間程の修理でした。

DSC_0561

DSC_0563

あくまでも修理ですから。 じっと目を凝らせば割れていた部分は確認が出来ます。 しかし、割れていた部分を知らない方から見れば全く分からないほどの仕上がりです。

割れの中にレジン(ガラス修理用溶剤樹脂)がこれから先、割れ広がることを食い止めてくれます。

Fさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

飛び石によって割れてしまったフロントガラス。 誰を責めることも出来ませんね。 いったん割れてしまえば車検もパスできません。 なお、割れ広がってしまえばガラス交換!費用も10万円を超える出費は避けれません💦 「ウィンドウリペア」であれば2万円前後で修理が可能なんで、お財布にも優しいんですよ。

ガラスが割れたら、真っ先にご連絡くださいね! 早急に修理させていただきますよ!

新車の輝きは取り戻せますよ! 専門店にお任せください! マジェスタ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

なんだかコロナが急増してますね! 経済を止めれないからと規制などをやらないみたいですが・・・前にやっていた規制は何だったんでしょうね?  とにかく気を付けましょう!

今回の記事は 久留米市のMさま にご入庫頂いた

クラウン マジェスタ (H30,4)

オークションで購入されたそうで、綺麗にして欲しいとご来店されました。 

DSC_0099

お車を見せて頂いて、色々お話しさせて打ち合わせをさせて頂いた結果、綺麗に磨き上げガラスコーティングを施工させていただくことになりました。

DSC_0117

洗車と細部の洗浄クリーニングを済ませ、ガレージ内でマスキングを施しました。磨きますよ~!

塗装は202ブラック。 状態もかなり酷いですね。 覚悟して磨きに入ります。

DSC_0128

DSC_0125

結局、丸々2日間磨きを行いました。 ポリッシャーを変え、バフを変え、コンパウンドを変え・・・

DSC_0172

コーティングを施します。

「PX-V250」

ベーシックなガラスコーティングです。低撥水ながら水切れが良く防汚性に優れたコーティングです。

コーティング施工後はガレージ内で24時間保管します。

DSC_0181

DSC_0169

美しく仕上がっています!

DSC_0118

なんせ、磨く前の状態は困難でしたからね。

違いが凄いでしょ!

DSC_0211 (2)

DSC_0222

5日間の施工が完了です。 まるで新車のような輝きを放っております! お客様もかなり喜んでいただけました!

Mさま。ありがとうございました!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

新車・経年車問わずに、磨きやガラスコーティング施工はお任せくださいね。

1993年開業以来、磨きに力を入れ、尚且つ高級ガラスコーティング施工に力を入れています。専門店としての仕上がりに自信があります!

ガラスコーティングを迷ったら、ご相談くださいね!

 

エアコン効いてますか? 断熱フィルムで一発解消ですよ!

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

なかなかブログUP出来ずに忙しくやらせていただいております。 この時期は、ガラスコーティングの施工は勿論なんですが、日々、断熱フィルムの施工にてんやわんやです💦

今回の記事は 大川市のMさま にご入庫頂いた

スズキ ハスラー

DSC_0288

ご依頼は、フロントサイドガラスへの透明断熱フィルム施工

年々暑さを増す夏の日差しと気温。まるでエアコンが壊れてしまっているのかと思うぐらいエアコンが効かないってことありませんか?

ただでさえエアコンの効きが弱いKのハイトワゴン。 フィルムを貼ることで一発解決です。

DSC_0289

まずは透過率チェックです。 74%ですね。

DSC_0291

ガラスの外側で型取り。 これが凄く大事なんです。これを間違えると仕上がりを大きく損ねてしまいます。

DSC_0310

ゴミや埃の混入がないようにクルクルっと丸めて車のそばまで運びます。

DSC_0313

完璧に型取りをされたフィルムは、ガラスにジャストフィット。

DSC_0316

毎日何台ものフィルム施工を行っています。

店長から言わせれば・・・朝飯前? かもしれません💦

DSC_0320

ご覧になって分かりますよね! 透明なんです。

ただ、このフィルムが紫外線を遮断して暑い日差しの原因である赤外線波を止めてくれるのです。  ですから、日焼けを気にせず、ジリジリとした太陽の日差しを受け止めてくれて室内温度の上昇を抑えてくれるのです!

DSC_0322

施工直後の透過率 72%。フィルムが乾けば73%ぐらいです。

※ 透過率が70%以下の場合は道交法で違反となります!

DSC_0336

フロントサイドガラスの施工で、約2時間弱で施工完了です。 洗車をしてお客様のお迎えをお待ちします。

Mさま、ありがとうございました。 快適な夏のドライブをお楽しみください!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

img_film_cry01

今回使用しました「クリスタリン」です。

200層の積層フィルムで、国内最高断熱率を誇ります。

実際、このフィルムは首都圏の官公庁のビルの窓にも採用され、エアコン効率を上げるために使用されているそうです。

通勤や営業での運転はもとより、ご家族でのドライブ。 快適な室内環境をお約束しますよ! お気軽にお問い合わせくださいね!

断熱フィルムで暑い夏のドライブを乗り切りましょう❗️

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

暑い日が続きますね。

お車の夏対策は万全ですか?  「エアコンが効かない!」「日差しが強く運転中に腕がジリジリと暑い!」 こんなことはありませんか?

お車のガラスにフィルムを貼る事で一発解決できますよ❗️

フロントガラスや運転席の窓にも貼れるんです。

今回は

メルセデス GLK

 に透明断熱フィルムを施工させていただきました。

E0E57458-AE84-4004-8C51-DE8204A9FB37

FE9270B3-4A2D-43F5-9DCF-2D780EAB01CA

フロントガラスやフロントサイドガラスに施工するには、ガラス自体の透過率が大事なんです。

フィルム施工後に70%を確保出来ていないと法律違反なんです💦

このお車は施工前が76%

D91A00CA-3863-4BA7-9820-F04D1D6595A0

23C0730A-55F4-4EF9-9740-10D5D9A7A1E8

今回はフロントサイドのみの施工でした。

ACFCE61C-5D6E-48B3-9BD9-2A5DF9636BEC

施工直後の透過率が74%。問題なしですね❗️

312D8168-7FAA-402F-AECB-C7016CEA32B2

A6211CA1-2F2E-4545-8DE1-1F8B5B438352

この透明なフィルムの恩恵は絶大で

紫外線遮断率が99.8%以上

暑さの原因の赤外線遮断率が99%(1500nm〜2200nm)

日焼けを気にせず、日差しの暑さを遮り室内温度の上昇を食い止めてくれます。 快適な室内環境をお約束しますよ‼️

51569AEC-BEF3-4670-9950-9503285E9051

ED272D32-7B06-4355-8F09-740A1CFAA365

フィルム施工後は洗車をして納車します。

カービューティープロ・EBA.   0942-45-6558

当社は10年以上断熱フィルムに取り組んでおります。断熱フィルムを施工させて頂いたお客様からは、驚きと喜びのお声を頂いております。お車を帰るたびにリピートを頂くケースが多く、かなり優れたフィルムです。

ハッキリ言って、すごくオススメですよ‼️

詳しくはお問い合わせくださいね。

モールラッピングと高級ガラスコーティング施工。セットでお得ですよ。

こんにちは 久留米のカービューティープロ・エバです。

早くも梅雨明けの話が出始めましたね。なんせ暑いです

紫外線もさることながら、熱中症に十二分にお気をつけ下さいね❗️

今回の記事は

メルセデス GLC (新車)

ディーラーさんから納車直後に、ご来店頂きました。

ルーフレール、ウィンドウモールノーメッキをラッピングでブラックアウト。そして高級ガラスコーティング施工のご依頼です。

D75D3A09-18F8-4740-8158-E869B2C54867

B382EFF3-7E52-458C-A1DB-BF5CEA3FE978

EFA55E97-8B27-441F-9CAF-DB6F25E06583

ドイツ車のメッキは、経年劣化(水垢)がとても目立ち、早いものだと1回目の車検の頃にはどうしようもないほどがの白濁した水垢の付着に困っていらっしゃる方も多いです。

このメッキをラッピングすることで水垢の付着を完璧に防げます❗️  尚且つ、メッキをブラックアウトする事でお車のイメージを変えることができ、かなりスポーティーで精悍な印象に変わりますよ‼️

95149456-4BE2-4301-9739-BA8575FD1C7A

使用したシートは「サテンブラックアウト」

形状に合わせて丁寧に施工する事で、仕上がり後はメッキであったことを忘れるほどの美しい仕上がりです‼️

3567E2C0-E0CF-43F3-B80B-76585114EA1C

コーティング施工前の磨きです。

新車で一見綺麗に見えますが、磨きを行う前と比べれば美しさがまるで違います。

時間をかけて磨く事で、塗装本来の艶やかさを作ります。

9BD20177-61EB-41F9-9B09-A8340424CF42

PCX-S9

撥水でなく水切れに特化した高級ガラスコーティングです。 深い艶を特徴とし強固なガラス皮膜を構築します。

8BABF584-C26A-4C74-BE28-C62FCE41D770

専用のスポンジで丁寧に塗布します。 この時期だとパネル2〜3枚づつ塗布して拭き上げを行い、一台のコーティング施工を行います。

967316DB-0675-4C84-8B65-A15EAAACC8BE

最終のチェック。 様々な角度からライトアップしてチェックをおこにます。

そのあとは24時間ガレージ保管を行い、納車の時を待ちます。

13940799-7160-4D48-88D7-A302FFF4F0EF

23AE389B-4199-4E94-B0E2-DEBFDA9AC708

E71EFF13-BE3C-4F9A-8228-7A22F36A78C9

5407C2C7-34C0-4B3E-AF89-585042B79B6D

D029D8AF-30F7-4E72-BEBF-0C244ED4CCA3

完成です‼️

メッキ部分をラッピングでブラックアウトする事で精悍でスポーティーなイメージに艶やかなホワイトのボディーが似合いますね。

カービューティープロ・EBA    0942-45-6558

当社では、高級ガラスコーティング施工以外にもカーラッピングや断熱フィルム施工など様々なディテール施工を行なっています。

組み合わせで割引も行っていますのでスタッフにお気軽にお尋ねくださいね‼️

 

室内のパネルをラッピング! 自分だけのオシャレですね! ポロ編

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

いや~暑いです💦 30℃超えてますよ! 今年の夏が思いやられますね・・・ 皆さん。熱中症には十分気を付けてくださいね。

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま より

フォルクスワーゲン ポロ(POLO) 新車

ボディーコーティング施工室内パーツのラッピングのご用命です。

DSC_0027

DSC_0036

DSC_0037

通常通り、キチンと磨いてしっかりとガラスコーティング施工です。

ガラスコーティング施工後のガレージ保管の時間を利用して、室内パーツのラッピングを行います。

DSC_0042

ダッシュボードにあるシルバーのパネルです。 これを「ホワイト」の替えたいとのことです。

DSC_0047

ドアのノブ周辺にもシルバーのパネルが・・・こちらも施工します。

DSC_0055

DSC_0078

DSC_0080

DSC_0082

DSC_0084

DSC_0085

完成です。

今回は「グロス・ホワイト」を使用しました。

このようなワンポイントのラッピング。たったこれだけでかなりイメージが変わりますよね!

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ラッピングは決してボディーだけではありませんよ。 室内パーツであっても施工可能なんです。 自分だけのオシャレ。やってみませんか?

お問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ!

 

 

2年経過していても新車以上の輝き! 高級ガラスコーティングで! メルセデス編

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

色んな地区で梅雨入りが聞こえてきましたね。 本日は晴天で梅雨の中休みといったところでしょうか。かなり蒸し暑いです💦

今回の記事は 八女市のMさま にご入庫頂いた

メルセデス GLE 

新車より約2年経過のお車です。

コンディションを磨きで行い、高級ガラスコーティング施工のご依頼です。

DSC_0443

エンジンルームやドア内などはかなり汚れておりました。 細部の洗浄クリーニングも2時間ほどかけ綺麗にクリーニングを行いました。(写真は割愛させていただきます)

DSC_0463

ガレージ内でマスキングを施し、磨きを行う準備が整いました。

写真では分かりづらいですが、洗車傷を中心に全体的に艶が落ちてきている印象です。

DSC_0464

DSC_0470

DSC_0475

DSC_0489

DSC_0534

DSC_1006

磨きという工程を約2日間! 様々なコンパウンドを駆使して艶やかな状態を作ることが出来ました!

DSC_0496

磨く前とは違いますよ! 洗車傷も消えましたね。

DSC_1048

研磨後の脱脂も済みましたので、コーティング施工を行います。

「PCX-S9」

このコーティングの情報は  コチラ

排水性を追求して、防汚性を極限まで上げた商品です。 水切れをしながら汚れまでもを流し去るといったところでしょうか? 当社でも人気商品です。

DSC_1053

専用の塗布用スポンジで丁寧に満遍なく塗布を行います。

DSC_1058

一定時間自然乾燥後に拭き上げ。 2種類のクロスを用いて拭き上げてまいります。

DSC_1061

施工終了後はガレージ内で24時間以上寝かせこみです。 何するわけでもなくじっと寝かせこみです。

コーティング膜が空気に触れることにより、強固な膜へと変身します。

DSC_1075

シャワリングテスト。

水をかけるのですが排水スピードが速すぎて写真を撮るのが大変なほどです!

DSC_1095 (2)

DSC_1081

6日間の施工が完了です。 濡れたような艶が特徴のガラスコーティングです。 何とも言えない深い艶を纏って新車以上の仕上がりになりました!

Mさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

 いつも当社のホームページ(ブログ)を見て頂きありがとうございます。 是非、お客様の素朴な疑問などにもお答えしていきたいと考えております。 お気軽にコメントでもメールでも下さいね。

尚、当社にはランディングページというものもあります。

もし宜しければ コチラ をご覧になってください!