タグ別アーカイブ: EXE EVO-1

ポルシェだってお任せください! プロが行うワンランク上のガラスコーティング!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

お陰様で、皆様にご愛顧いただき大変忙しくさせて頂いております。日々お問い合わせやご入庫頂きありがとうございます。

今回の記事は 熊本のIさま にご入庫頂いた

ポルシェ 911 カレラS

DSC_0565

ほとんど新車ではあるのですが・・・中古車として購入されたそうです。

実はIさま。以前フェラーリでご入庫頂きました。 今回のポルシェは増車されたそうでうらやましい限りです!

で、前回フェラーリに施工させていただいた「EXE evo-1」の仕上がりを大変気に入っていただき、今回も同じように「EXE evo-1」のご用命です。

DSC_0569

DSC_0573

DSC_0579

まずは磨きを行う前の前処理です。

一応、中古業者の方が綺麗にはしていらっしゃるようですが・・・我々とは仕上がりのレベルが違います。

細部の洗浄クリーニングだけでもまるで違いますからね!

DSC_0583

さぁ、綺麗綺麗にする準備が整いました。

DSC_0593

DSC_0597

DSC_0603

DSC_0608

お車は綺麗ではあるのですが、業者さんが磨いたであろう磨き傷を取るのに苦労しました。

簡単に言うと我々とは磨き方が違うので、一見綺麗に見えるのですが・・・我々の眼で見れば決して綺麗ではないんですよ。

特にサイド部分とポルシェ特有のフェンダーの丸っこいところが雑でしたね💦 そんなもんです。仕方ありません。我々はプロですから。時間をかけて綺麗に磨き上げました。

DSC_0623

DSC_0627

コンパウンドを洗い流すとともに、脱脂を行います。

DSC_0628

これが「EXE  evo-1」です。

「ベースコート」と「トップコート」で構築する、多層構造ガラスコーティングです。

従来のガラスコーティングと比較すると・・・

艶・撥水力・長期継続能力。 どれをとっても最高です。

当社では最高級ガラスコーティングと位置づけ、人気のガラスコーティングです!

DSC_0631

ベースコートを満遍なく塗布。一定時間自然乾燥後に拭き上げ。

DSC_0632

このように拭き上げたら、同じようにトップコートを間髪入れずに塗布→拭き上げ!

つまり、コーティング施工を2回やるという事なんです。

ベースコートとトップコートが強固に結合して、頑丈なガラス被膜を形成します!

施工後は24時間以上ガレージ保管を行い、ガラスコーティングの定着を待ちます。

DSC_0648

施工翌々日のシャワリングテストです。 ハスの葉っぱのように水を弾き・・・簡単に言うとボディーが濡れずに弾き飛ばすという感じですよ。

DSC_0658 (2)

DSC_0653 (2)

DSC_0663 (2)

眩しい光を放ち恐ろしく美しい仕上がりに満足です。

Iさま、遠方よりお越し頂きありがとうございました。仕上がりにもご満足いただきありがとうございました。

又のご来店をお待ちしております。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

当社ではお客様のご要望にお応えできるように、様々なコーティングメニューをご用意しております。

使用環境や保管環境。そしてご予算などを打ち合わせさせていただきお客様にとって最善のガラスコーティングをご提案させていただきます。 お気軽にお問い合わせくださいね!

新車より7年。再び新車の時の艶が蘇る! アウディ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

日頃より沢山のお問い合わせやご来店、ありがとうございます。久留米市はもとより他県からのご来店が増えております。遠方よりありがとうございます!  なんやかんやと忙しくやらせていただいております。皆様のお陰です。ありがとうございます。

さて、今回の記事は 久留米市のSさま にご入庫頂いた

アウディ A6アヴァント

DSC_0601

新車時(平成27年8月)にガラスコーティングを当社で施工させていただいていたお車です。

これからも大事にお乗りになりたいと、再施工のご依頼です。

7年間、屋根付きの車庫に保管されていたそうで状態も年数と比較して良好な感じです。

DSC_0616

DSC_0618

DSC_0624

DSC_0627

とはいえ、細部は汚れています。

磨きを行う前に細部を徹底的に洗浄クリーニングです。

DSC_0636

その後はマスキングを施し磨きの準備を行います。

「マスキング」は磨かない場所。 モールやブラスチックパーツ、パッキンやガラスなど・・・ポリッシャーで磨きを行いますのでありとあらゆるものにマスキングをする必要があります。 また、これをしないと磨けません!

DSC_0638

DSC_1093

DSC_0641

状態はいいものの、やはり7年の歳月を感じます。ただ、磨きを進めるにつれてどんどん新車の時の輝きが戻ってきました!

DSC_1219

そして、7年前にはなかった最高級ガラスコーティング「evo-1」

艶、撥水、防汚性、長期継続。 どれをとってもトップレベルのガラスコーティングです!

DSC_1227

艶々に磨き上げたボディーに最高のガラスコーティングを纏います。

DSC_1266

DSC_1270

ヘッドライトもやや水垢がありましたので、磨きを行い「プロテクションフィルム」を施工しました。

ヘッドライトの水垢(黄ばみ)を防いでくれるフィルムなんですよ。

DSC_1305

DSC_1286

DSC_1293

吸い込まれそうなほどの美しい仕上がりです。

ボディーは勿論ですが、ガラス面の水垢を除去し、ヘッドライトは水垢除去後にプロテクションフィルム施工。

再び大事に乗っていただけますね。気持ちがいいです!

Sさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ご覧いただいたように、経年車でも磨く事によってどんだけでも綺麗になりますよ。

最近、艶がなくなってきた とか 小傷が目立ってきた とか お気軽のご相談くださいね

 

新車の時こそ、キチンと磨いて、そして最高級ガラスコーティング施工! アクア編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

北陸の日本海側でかなりの水害が出ているようですね。ここ久留米市もいつそうなることか、2年周期ぐらいで久留米も水害に見舞われておりますが・・・・大変さが分かるので、北陸の方々が心配です。これ以上の被害が出ないことを祈ります。

今回の記事は 久留米市のKさま にご入庫頂いた

トヨタ 新型・アクア(新車)

当社のホームページを見てご来店頂きました。

最高級ガラスコーティング(EXE   evo-1のご依頼です。

DSC_0138

細部の洗浄クリーニングを済ませ、マスキングテープを施しました。

トヨタ系のパールは、いつものことながらクスミを感じます。ですから、一皮磨きで剥いてあげるだけで、美しい状態を作ることが出来ます。

折角、最高級ガラスコーティングを施工するわけですからね! キッチリと塗装面を整えて、最高の仕上がりを出すためにも!

DSC_0153

ボディーサイドも景色の映り込みが美しいほうがいいにきまってますよね! ボンネットやルーフだけでなく、サイド部分もガッツリと磨きますよ!

DSC_0229

約4~5時間程の磨きを終えました。

脱脂を行いコーティング施工を行います。

ところで。皆さんはガラスコーティングをどんな目的でされますか?

① 車が汚れづらくなる

② 洗車などのお手入れが簡単

③ いつまでも艶々

④ 何年も持続してくれる

  といったところでしょうか。

これらの項目をものすごく高い次元でクリアしているコーティングなんですよ。この「EXE   evo-1」は!

従来のガラスコーティングの施工工程を2回に(2倍に)することで、ボディー表面に強固なガラス被膜を形成し、貴方のお車をガッチリと守ってくれます! 頼もしいコーティングなんです。

DSC_0230

まずは「ベースコート」

専用のスポンジで塗布し、拭き上げを行います。

DSC_0241

間髪入れずに「トップコート」

同じように塗布+拭き上げ。

DSC_0238

工程が増えることで作業は大変なんですが・・・仕上がりはとにかくご機嫌です!

 

DSC_0239

施工完了後はガレージ内で24時間以上寝かせこみです! コーティング膜がガラス被膜へ転化し硬化する為の大事な時間です!

DSC_0325

DSC_0320

バッチリ仕上がりました!

Kさま、ありがとうございました! これからは「洗車」そして「メンテナンス」と末永く宜しくお願いします!

カービューティープロ・EBA      0942-45-456558

photo1

photo1 (1)

様々なタイプのガラスコーティングをご用意して皆様のご来店をお待ちしていおります。

ご予算や使用環境など色々お聞かせください。あなたに合ったガラスコーティングをご提案させていただきます!

専門店が施工する最高級ガラスコーティング! アウディ RS-3編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

ただ一言! 「暑いでーす!」 はたして今日何℃まで行くのでしょうか💦

今回の記事は アウディ久留米さま にご入庫頂いた

アウディ RS-3  Sportback  (新車)

DSC_0042

RS-3の入庫です。 先日セダンの入庫がありましたが、スポーツバックの方がRSらしいと思うのは僕だけでしょうか? 好みの問題ですが・・・

お客様へ納車前に最高級ガラスコーティング(evo-1)施工のご依頼です。

DSC_0033

DSC_0038

まずは足回りから。 アルミホイールの中までキレイキレイです! (迫力あるブレーキローターにキャリパーです)

DSC_0045

細部の洗浄クリーニングを済ませ、マスキングを施しております。

DSC_0046

グリル一つとっても迫力がありますね!

塗装面はややクスミがありましたが、磨きを行う事によってオールクリアです。艶々の美肌になりました!

DSC_0051

磨きも済んだことですし、コーティング施工に移ります。

「EXE   evo-1」

当社が有するコーティングの中でも最高峰のガラスコーティングです。

通常の施工と違うのは、右のベースコートを通常通り施工し、その直後に左のトップコートを施工します。 2つのコーティング層が強固なコーティング被膜を形成して何年もの間、お車を守ってくれます!

DSC_0057

DSC_0066

「ベースコート」を丁寧に塗布後に拭き上げ

DSC_0091

直後に「トップコート」を再び塗布後に拭き上げ。

多層構造のガラスコーティングなんです。 通常のガラスコーティングに比べれば手間は2倍かかりますが、仕上がりを見れば一目瞭然! 半端ないですよ!

施工後はガレージ内で24時間以上寝かせこみ、コーティング膜の定着を待ちます。

DSC_0121

「evo-1」の特徴の一つ。超撥水です。施工から1日半後。納車前の洗車です。

DSC_0129

洗車後はブロアーを用いて水けを落として、最終チェックを行います。

DSC_0132

ホントにホントに艶やかなベールを纏った感じです。

従来のガラスコーティングに比べれば、ほんとに汚れない! って感じて頂けると思います。 雨の中を帰ってくれば車が綺麗になる。そして水滴の乾いた跡がほとんど出来ないのです。    まさに、ガラスコーティングの本来、求められている要素をぎゅっと凝縮したようなコーティングなんですよ。

今回は、アウディ久留米様。ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社ではガラスコーティングだけでも数種類ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

最高級ガラスコーティング! 貴方も体感してみませんか?

スーパーカーの高級ガラスコーティング施工はお任せください! フェラーリ458編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

世間様はゴールデンウィークに入っていらっしゃるようで💦  まだまだやっておりますよ!

当社のゴールデンウィークは5/1~5/5とさせていただきます。

今回の記事は 熊本市のNさま にご入庫頂いた

フェラーリ F458

平成24年式。走行距離も少なく物凄く状態が良いお車です。

DSC_0603

全体的にリフレッシュを目的に磨き+高級ガラスコーティング施工のご依頼です。(ボディーとバンパーの色の違いを気にされてました。)

DSC_0629

こちらの溶剤はホイールの専用クリーナーです。

DSC_0630

これはすべての個所に使える万能クリーナーです。

DSC_0635

DSC_0642

DSC_0662

DSC_0668

DSC_0669

様々な液剤やスポンジ、ブラシを駆使して細部の洗浄クリーニングを行います。

DSC_0692

細部の洗浄クリーニングが終われば、磨く前のマスキングテープで各部を養生。形状が複雑なのでマスキングにも時間を要します。

DSC_1011

DSC_1083

DSC_1134

一見綺麗に見えたフェラーリでしたが、磨く事でかなりくすんでいたことが分かります。

磨きを行った部分から、ワントーン明るい色に変わっております。

DSC_1321

photo3

通常のガラスコーティングと違い、種類の違う「ベースコート」と「トップコート」をそれぞれ施工します。 つまり多層構造ガラスコーティングなんです。

ですから、従来のガラスコーティングに比べると「艶」「撥水力」「長期継続能力」どれをとっても抜群なんです。

DSC_1330

DSC_1349

「ベースコート」「トップコート」をそれぞれ塗布→拭き上げと繰り返すわけです。つまり従来の2倍の手間がかかります。

DSC_1355

DSC_1359

施工完了後は24時間以上ガレージ保管を行い、コーティングの定着(硬化)を待ちます。

DSC_1392

DSC_1403

1週間かけて完成です!

まさに眩い仕上がりです。まるで10年前の新車に・・・新車の時以上に輝きを放っております。

オーナーであるNさまにも大変満足して頂けて嬉しかったです! ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

photo1 (1)

当社では様々な種類のガラスコーティングをご用意しております。 通常ガラスコーティングから最高級ガラスコーティングまで・・・お客様のニーズに合わせてご用意させております。

ガラスコーティングに迷ったら、是非、専門店へ!

 

最高級ガラスコーティング。専門店にお任せくださいね! BMW編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

ゴルフ場の人気が凄いようですね。 新型コロナの影響でゴルフ人口が増えたという話は聞いていたのですが・・・お客様とお話をしていてもゴルフ場の予約が取りづらくなってるっておっしゃってました。 季節も良いんでしょうが・・・ゴルフ好きの僕としてはなんだか嬉しいお話です。

今回の記事は 久留米市のNさま にご入庫頂いた

BMW 3 ツーリング(新車)

Dから納車直後にご入庫頂きました。

納車前にNさまとは打ち合わせをさせて頂き、ボディーには最高級ガラスコーティング(EXE evo-1)。ヘッドライトプロテクションフィルム。フロント3面+サンルーフに透明断熱フィルム。

というご予約を頂いておりました。

DSC_0328

DSC_0334

DSC_0335

まずは洗車&ディテールウォッシュ。意外と汚れてるんですよ!

DSC_0351

DSC_0352

DSC_0353

DSC_0376

新車と言えども容赦しません(笑)

ポリッシャーを使用した磨きを行います。 磨く前はやや曇った印象のお車も、磨きを行った数時間後は見違えるほどの艶々ボディーに変身です!

DSC_0389

DSC_0399

当社がご用意させていただいてりるガラスコーティングの中でも最上級のガラスコーティングです。

「EXE evo-1」

従来のガラスコーティングと違って「ベースコート」と「トップコート」。つまり2回ガラスコーティングを施工するんです。  多層型ガラスコーティングなんです。

光沢、撥水能力、長期継続能力、ずば抜けた防汚性。   ガラスコーティングに求められる要素を高次元に構築しております。

DSC_0400

DSC_0403

DSC_0405

DSC_0412

DSC_0414

「ヘッドライト・プロテクションフィルム」

ヘッドライトの黄ばみや水垢、傷から守ってくれるフィルムです。

ヘッドライトの黄ばみなどは避けて通れません。原因は紫外線なんです。このフィルムを貼ることで紫外線を遮断して変色から守ってくれます。

変色だけでなく、飛び石や虫などからも守ってくれる丈夫なフィルムなんです。 車種ごとにコンピューターカットされたフィルムを使用しますので、いつでもイコールコンディションの仕上がりです。 フィルムを貼っているかどうかすら分からない仕上がりですよ!

DSC_0425

DSC_0432

DSC_0465

DSC_0468

引き続きフィルム施工です。

フロント3面とサンルーフに「透明断熱フィルム」を施工させていただきました。

透明のフィルムなんですが、紫外線を99%以上遮り太陽の日差しを大幅に遮ってくれるので快適な室内環境をご提供します。 車検なども問題なく、透過率メーターを用いて計測しております!

DSC_0535

DSC_0530

全ての施工が完了です! 納車前の天気が曇り空で艶々具合が写真で分かりづらいのが残念です💦

過去に施工されたガラスコーティングと違いを楽しんでいただけるともいます。なんせ、汚れませんよ!

Nさま、今回はありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

当社ではお客様と打ち合わせをさせて頂き、1台1台。ご満足していただけるよう丁寧に施工しております。

お好みをスタッフに確実に伝えて下さいね。この際ですからわがままを伝えて下さいね(笑)

専門店ならではの高級ガラスコーティング! お任せくださいね。

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

薄曇りの土曜日です。月曜日は雨が降るとの予報が出ています。本日の洗車予約が少なめなのはそのせいのようです。

今回の記事は 久留米市のKさま にご入庫頂いた

トヨタ ハリアー(新車)

ディーラーさんのコーティングを前のお車はやってらっしゃっていたそうですが、満足を得ることがなかったという事でご来店されました。

当社にとっては、ありがたいお客様です! 専門店の技術を、違いを体感していただけるチャンスです。

当社がご用意している最高峰のガラスコーティングを施工させていただくことになりました!

DSC_0409

ディーラーさんに納車されてその足でご来店。

汚れてはいませんが、細部のディテールの洗浄クリーニングを行いました。

DSC_0413 (2)

約4時間ほどの磨きを行いました。

磨きを行う前はややくすんだ印象でしたが、艶やかなボディーになりました。

DSC_0433

これが最高峰ガラスコーティング「EXE  evo-1

photo1

従来のガラスコーティングを大幅に上回るパフォーマンスです。

理由は、1台のお車に2回のガラスコーティングを施工するのです。「ベースコート」そした「トップコート」。 多層構造を構築することで、艶や撥水力。そして長期継続能力を大幅に向上しました!

DSC_0444

DSC_0445

施工上は時間がかかりますし、労力も従来の2倍。

しかし、仕上がりが断然違うんです!

施工後はガレージ内で24時間以上寝かせこみガラス被膜に転化するのを待ちます。ご損じないでしょうが、施工したてのガラスコーティングは空気に触れることによりギューッと硬化してガラス被膜へ転化するんですよ!  施工後に納車ではダメなんです!

DSC_0471

撥水力も抜群です!

しかも、水の乾いた跡(イオンデポジット)がほとんど発生しません! 汚れづらい印象です。(洗車回数が減りますよ)

DSC_0494

DSC_0477

DSC_0508

写真では分かりづらいですが、時間とともに艶を増し驚くほどの仕上がりです。

本来、白い車。  とても艶感を出すのが難しいんです。 しかし、お車に一層の塗装をしたかのような濡れたような艶が出ました! 

Kさま、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ディーラーさんでお車の商談に必ずと言っていいほど「コーティング」って話が出ます。 過去にコーティングを施工した方が多いかと思います。 お考えいただきたい! 本当にコーティングの恩恵がありましたか? 満足が得れましたか?

専門店に任せてみませんか? 満足感がまるで違いますよ!

最高級ガラスコーティング! 施工後の満足をご提供いたしますよ!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。随分とUP出来ていませんでした。なんせ、バタバタで申し訳ありません。コツコツ頑張っていきます💦

今回の記事は 久留米市のNさま にご入庫頂いた

ホンダ S660

DSC_0214

当店がご用意させていただいている最高峰のガラスコーティング「evo-1」のご依頼です。

新車登録から1っか月ぐらいお乗りの状態です。

DSC_0218

まずは足回りから入念にクリーニング!

足回りだけでなく、ドア内やエンブレム回り、そしてボディーの鉄粉などを除去などを行います。

DSC_0237

磨く準備が整いました。

ボディーをチェックすると、やはりくすみが感じられます。この状態では本当の輝きを得ることが出来ません。

本来の美しい状態に磨きでコンディションを作ります。

DSC_0242

DSC_0243

ウールバフで研ぎあげて、ウレタンバフで最終の艶を出します!(上の写真と下の写真はバフが違うのが分かりますか?)

DSC_0291

細かな部分は、サイズの小さいポリッシャーに持ち替えて磨き上げます!

約5時間ほどの磨きを行いました。目を見張るような仕上がりになりました。

DSC_0305

伝家の宝刀?  「EXE evo-1」

従来のガラスコーティングの常識を覆す施工方法で、強固なガラス被膜を形成します!

艶! 撥水能力! 長期継続能力!

ガラスコーティングに求められるすべての能力を高次元で形にしたコーティングなんです。

施工時間も従来のガラスコーティングに比べ2倍の時間を要します。施工後は24時間以上ガレージ保管を行い、万全の状態で出庫します。

DSC_0391 (2)

施工後30時間後の撥水状態です。

DSC_0399 (2)

DSC_0405

DSC_0395

4泊5日の施工が完了です。

眩いばかりの仕上がりに大変満足です。

Nさま、今回は当社をご用命頂きありがとうございました。今後もメンテナンスなどでのお付き合いが始まりますが、よろしくお願いします。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社は1993年より、輸入車・国産車問わずに高次元なコーティングを行っております。

他店ではご満足いただけていらっしゃらない方々、是非ご相談くださいね!

EXE evo-1 継続テスト パート1

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

昨夜からの雨がどんどんひどくなってますね。災害などにならなければ良いですが、心配です💧

今回の記事は

当社のデモカー

最高級ガラスコーティングである 「EXE evo-1」を施工した後の経過報告をする企画です。

今年の1月末に施工した「evo-1」がどれぐらいのガラスコーティングであるか分かりやすくご報告をしますね。

DSC_0035

施工から3か月(撮影日:R3年4月26日)

3回目の洗車を報告しますね。

まずは沢山の水で表面にある汚れを洗い流します。

DSC_0042

DSC_0045

洗車専用のスポンジで泡立てられたシャンプーを使用して優しく洗いいます。

DSC_0048

当然ですが、3か月経過しての撥水能力は全然落ちていませんね。

DSC_0059

エアブローで水滴がさぁーっと飛んでいきます。

DSC_0071

DSC_0087

DSC_0076

洗車後はガレージ内で水垢(イオンデポジット)などの付着の有無を確認です。

基本的には、夜間のみカーポートの下にありますが・・・ほとんどが青空駐車に近い環境で保管しています。

水滴が乾いた跡なども全くなくて、コーティングしたての状態で艶々ボディーです!

従来のガラスコーティングであれば、撥水能力が若干落ち始めたり、水滴が乾いた跡が少々付着したりという可能性がありますが・・・流石、evo-1です。

まだ、3ヶ月なのでこれからも定期的にご報告していきますね!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

レンジローバー、最高級ガラスコーティング&断熱フィルム施工

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

日曜日ではありますが、納車があるため出勤しております。

週末にかけてフルラッピングやガラスコーティングのご予約を頂きありがとうございました。  数か月先のご納車だそうで、楽しみにお待ちしております!

今回の記事は 久留米市のAさま にご入庫頂いた

レンジ・ローバー スポーツ

メルセデスのSクラスからのお乗り換えです。A様のお車はもうすでに何台目でしょうか? 当社が創業当時からのお付き合いで大変お世話になっております。

DSC_0125

ご依頼内容は 最高級ガラスコーティング「EXE  evo-1」施工。そして断熱フィルム施工。それからスクラッチガードのオーダーです。

DSC_0128

DSC_0138

まずは洗車&ディテールウォッシュです。 ディーラーさんに納車され数日間走行されておりました。

DSC_0143

DSC_0147

ボディーは白でも、ルーフとピラーはブラック塗装です。当然磨き方も違いますし、使用するコンパウンドも違うんですよ!

DSC_0157

再び、ガレージの外に

脱脂を目的にした洗車です。脱脂はこの後に行うコーティング施工において一切の油っけを取り除く目的なんです。これをやらないとコーティング剤の定着に大きな差が出てしまうんです。

DSC_0162

これが「EXE   evo-1」

デビュー以来、従来のコーティングを経験された方々を中心に絶賛されているガラスコーティングです。

特徴は・・・・とにかく車が汚れないのです。雨の中走って帰って来て、翌日は雨の前の日より車が綺麗なんです。抜群の撥水力で汚れが水滴とともにすっ飛んでしまった感じでしょうか

雨粒の乾いた跡も全くと言っていいぐらい付着しません!

光沢は従来のガラスコーティングと比ではないぐらいの艶々!

良いことばかりなんですよ! だから最高級なんです!

DSC_0171

DSC_0186

DSC_0191

DSC_0203

「EXE   evo-1」の秘密は

多層式ガラスコーティング。 つまり1台のお車に、異なるコーティング剤を2回行うんです。手間は2倍かかりますが、その仕上がりは最高です!

強靭なガラスコーティング被膜は、お車を長きにわたり守り続けてくれますよ!

施工後は24時間以上ガレージ保管を行い、濡らすことなく触ることなくじっと保管を行います。空気に触れることでコーティング膜がガラス被膜へ転化して自然硬化を行います。

DSC_0205

フィルム施工前の透過率は75%

コーティング施工翌日はフィルム施工を行いました。

DSC_0217

この透明なフィルムの効果たるや、貼ってみたことがあるなら分かるはず! 紫外線を遮断し、夏の暑い日差しさえも遮ってくれる優れものです! 一度貼ったら止めれませんよ!

DSC_0431

フィルム施工後の透過率チェック  74%

車検も何の問題もありません! *クリスタリ90を使用

DSC_0207 (2)

入庫から4日目。

本日は「スクラッチガード」を貼りました。

4つのドアエッジに!

DSC_0261

ステップにも。ここは気を付けていても靴底が当たってしまいますよね!

DSC_0363

DSC_0366

メタルのステップガードにも貼りましたよ!

DSC_0432 (2)

仕上がり見てもどこに貼ったかわからないでしょ! これもスクラッチガードのいいところですね!

このスクラッチガードのフィルムは、ものすごく強くて鋭利なもので削っても破けてしまう事がないぐらい強いのです。黄ばむこともなくお勧めの商品ですよ!

DSC_0435

DSC_0450

5泊6日の施工が完了です!

引き渡しの日が曇り空で残念ですが、ピッカピカな仕上がりにAさまも凄く喜んでいただけました!

Aさま、ありがとうございました。 洗車お待ちしてますね。

カービューティープロ・EBA    0942-45-6558

・高級ガラスコーティング施工

・断熱フィルム施工

・スクラッチガードフィルム施工

・カーラッピング施工

・アルミホイール・ガラス撥水コート

・ルームクリーニング

・ウィンドウ・リペア

いろいろとご相談くださいね!