タグ別アーカイブ: フィルム施工

暑さ対策。断熱フィルムの季節が到来です! アバルト編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

ここ数年、思いますが。春がなくて冬からいきなり夏を迎えているような気温ですね!

我々にはとうとうあの季節到来です! 「断熱フィルム」の季節です!

サーモ

これがどういうことか分かりますか?

炎天下の中、断熱フィルムを施工している場合と施工していない場合とのサーモカメラの温度比較です。

もう一目瞭然ですよね!

今回は 久留米市のMさま にご入庫頂いた

アバルト 595

DSC_0035

Mさまからはメールでお問い合わせを頂き、すべてのガラス面に断熱フィルムを施工する運びとなりました。

フロント3面には「透明断熱」

リアの3面には「有色断熱」を施工します。

DSC_0037

通常スモークフィルムと同じ色で、断熱バージョンです!

DSC_0041

リアガラスはソコソコ湾曲しております。ホットガンを用いて熱形成をすることで継ぎ目がない1枚での綺麗な施工が可能なんです。

DSC_0050

熱加工を終えて型取りを行ったフィルムは、手慣れたプロの手によってサクサクと貼られていきます。

DSC_0055

フロントサイド。もちろん透明ですよ!

最高断熱を誇る「クリスタリン90」を施工してます。

DSC_0045

リア同様にフロントガラスもかなり湾曲してます。(実際真っすぐなガラスってほとんどないですけど・・・)

勿論、熱加工を行い美しい仕上がりを導き出します!

DSC_0066

リアに比べると、フロントガラスはダッシュボードやステアリングなどがあって貼るのも一苦労なんですよ。

ただ、運転に直結する部分なので細心の注意を払い丁寧に仕上げます!

DSC_0057

フロントサイドガラスの施工後の透過率です。

DSC_0060

フロントガラスの施工後の透過率です。

共に道路交通法で70%確保できない場合は違反です。車検も通りません。 問題なしですね。

DSC_1001

約5時間程の時間を要し、完成です。

全てのガラスに断熱フィルムを貼りましたので「完全断熱」です。

フィルムを貼ることで紫外線もシャットアウトでき、日焼けやシミ・そばかすの心配もなくなります。断熱ですからジリジリした日差しから守ってくれますよ。 室内の温度上昇も抑えられますからエアコンも波戸に使う必要がありません。お財布にも優しいですよ!

Mさま、快適な夏のドライブを楽しんでくださいね。今回はありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

「日焼けが気になる」 「熱中症が心配」 「エアコンの風が嫌い」 などなど思い当たる方々は是非、ご相談くださいね!   この夏は断熱フィルムがあなたのカーライフを変えますよ!

プライバシーガラスにスモークフィルムを貼ることで本当のプライバシー確保!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

気温も上がって来てすっかり春めいてきましたね! 花粉症の方は大変らしいですが・・・これぐらいの季節が気持ちがいいですね!

今回の記事は 久留米市のIさま にご入会いただいた

スズキ シエラ

Iさまには、今まで数台のお車をガラスコーティングやフィルム施工でご愛顧いただいております。

今回は、新古車でこのシエラを購入されたそうで、お仕事で使われるそうで純正のプライバシーガラスが薄いためにフィルムを貼ることで本当のプライバシー確保をしてほしいとのご依頼です。

DSC_0396

「ジムニー」そしてこの「シエラ」。 とにかく人気ですよね。ディーラーにオーダーいれても数年待ちとか・・・

DSC_0401

まずは純正のプライバシーガラスの透過率チェックです。

34%。 これだと色はついていますがプライバシーを確保は無理ですね。 室内に置いてあるものは丸見えです。

DSC_0393

DSC_0395

施工前の写真です。ご覧のようにやっぱり薄いですね💦

DSC_0408

DSC_0419

リアの3面を今回は施工させていただきました。

透過率20%のスモークフィルムを施工しました。

DSC_0415

施工後、透過率が34%→4%。

DSC_0425

DSC_0424

ご覧のようにしっかりと濃さを確保できて、プライバシーをしっかりと守ることが出来ます。 お仕事に使用されるので大切な書類や色々を守れますね。

DSC_0423

車外から見ればかなり濃くなっておりますが・・・室内からの視認性はこんな感じです。 運転に支障をきたしません!

Iさま、ありがとうございました。またゴルフでも誘ってくださいね!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

お客様からお問い合わせが多い「プライバシーガラスを濃くしたい」という声。

フィルムの濃さを変えることで、お好みの濃さにすることが出来ますよ。もちろん断熱フィルムを貼ることもお勧めです! スモークタイプの断熱フィルムも御座いますので、スタッフにお気軽にお尋ねくださいね!

暑くなる前に断熱フィルムなどはお勧めですよ!

 

 

 

お仕事で使う車こそしっかりとプライバシー確保です。フィルム施工。ホンダN-VAN

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日よりレンジローバーのフルラッピングが始まりましたよ。ご指定のシートは「マット・グリーン・メタリック」です。仕上がりが楽しみです。興味がある方は見学歓迎しますよ!

今回の記事は 朝倉市のTさま にご入庫頂いた

ホンダ N-VAN (エヌ-ヴァン)

DSC_0519

お仕事で使用されるお車ですが・・・リア部分は純正のプライバシーガラスです。・・・が、薄すぎて大事なものを積んでおきずらいそうです。 つまり、プライバシーガラスではありますがプライバシー確保が出来ないとご来店されました。

当社では人気メニューの一つでありますが、薄いプライバシーガラスにスモークフィルムを貼ることで本当のプライバシー確保を得ることが出来ます。

DSC_0518

名ばかりのプライバシーガラス。  もうスカスカって感じですもんね!

Tさまと打ち合わせをさせて頂いてリア部分は最も濃い「パンサー5(透過率が8%)」フロント3面には透明断熱フィルムの「ピュアカット89」を施工させていただきました。

img_film_panther05

フィルムの効果として、紫外線を遮断するだけでなく暑さの軽減にも役立ちますよ!

DSC_0522

リアガラスの型取りです。

DSC_0533

フロントガラス熱加工。

※フロントガラスは湾曲があるため、ホットガンを用いてフィルム自体を縮めて、継ぎ目がない綺麗な一枚での施工を行います。

DSC_0536

助手席ドアの透明断熱フィルム施工です。

DSC_0544

フロントガラスも勿論のこと透明です! このフィルムが魔法のように暑さを遮ってくれますよ!

DSC_0526

フロントサイドの施工前の透過率です。

DSC_0554

そして施工後の透過率チェック。

※ 70%を確保できないと道交法違反となってしまいます!

DSC_0547

4時間ほどで完成です! 完全にプライバシー確保が出来てますね! 

DSC_0553 (2)

ばっちりです。 室内からの視認性は昼間は真にも問題ありません、夜間は、若干慣れが必要ですね。

Tさま。ありがとうございました。 またお困りごとがありましたらご相談くださいね!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

 

ガラスのリサイクルの問題だそうですが・・・年々プライバシーガラスは薄くなっているようです。 当社では数種類のスモークフィルムをラインナップしておりますので、お客様のお好みの濃さにすることが可能ですよ。

プライバシーガラスが薄いって方はご相談くださいね!

透明断熱フィルムを貼って、ワンランク上のお車にしませんか?

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

12月になりましたね! 早速昨日は税理士さんの忘年会があり午前様でした💦

今回の記事は 久留米市のAさま にご入庫頂いた

トヨタ カローラ・スポーツ

フロントサイドガラスに透明断熱フィルム施工のご依頼でした。

透明断熱。 ただのフィルムじゃないんです。 フィルムを貼ることで紫外線をシャットアウトして太陽光線の暑さ(赤外線)を大幅に遮断します。

つまり、日焼けを気にせずジリジリとした日差しから肌を守ってくれるのです。 おまけに透明ですから車検も問題なしなんです。 つまりご機嫌なフィルムなんですよ!

DSC_0339_LI

フロントサイド2カ所(左右)だけの施工なので、2時間弱で完成します。

DSC_0340 (2)

早速施工に入りますね。

DSC_0341

まずはガラス自体の透過率チェックです。

計測の結果は75%(70や71%の車もあります。その場合はフィルム施工を断念せざるを得ません)

DSC_0344

窓のクリーニングを行い施工が始まります!

DSC_0345

透明なんで写真では分かりませんね💦

DSC_0346

施工直後の透過率チェックです。

73% フィルムのノリが乾けば74%になると思います。  当社では3M製の積層フィルムを使用しております。この透明に見えるフィルムは200層ほどのフィルムで、紫外線や赤外線を遮断してくれます。フィルムの変色もなく劣化に強いフィルムなんです!

img_film_cry01

携帯電話などの電波障害もありませんので安心してお使いいただけますよ!

DSC_0349 (2)

あっという間に完成です。

今回はAさま、当社をご依頼いただきましてありがとうございました。 これからもよろしくお願いします!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

お車のガラスに純正で「UV-CUT」ガラスなどもありますが、数値で言えばフィルムに勝るものはありません。

フィルムを貼ることで、紫外線遮断、暑さの軽減が出来る高機能フィルム。 お勧めですよ!

薄すぎるプライバシーガラス。フィルム施工することで一発解決。ホントのプライバシー確保。

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

当社では毎月第二水曜日に6組によるゴルフコンペを行っております。 ゴルフ好きな方々、スタッフにお問い合わせ頂いて参加してくださいね!   ちなみに11月10日はブリヂストンカントリーで行います!

今回の記事は 浮羽市のOさま にご入庫頂いた

トヨタ カムリ

DSC_0298

リアの3面のガラスが一応プライバシーガラスになってますが・・・やはりどうしても薄いですね。

今回は、プライバシーガラスにスモークフィルムを貼ることでお客様のお好みの濃さを構築します。

DSC_0299

国産車のプライバシーガラスは、一応色がついてはいますが、室内は丸見えですね!

室内に大事な書類や色んなものが見えてしまってはプライバシー確保できているとは言えません。 

DSC_0304

DSC_0309

DSC_0311

約2時間ほどの施工時間でした。

DSC_0321

DSC_0325

DSC_0326

施工前の写真と比べると、違いは歴然ですね!

今回はOさまに「とにかく濃くして欲しい」という事だったので透過率8%の「パンサー5」を施工しました。 

室外から見れば真っ黒に見えますが、室内からは視認性を確保できております。これでこそプライバシー確保ですね。

Oさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

当社でも人気メニューの一つです。プライバシーガラスを好きな濃さにフィルムでコントロール

ホントの意味のプライバシー確保ですよ。 勿論、紫外線を遮断して快適なフイルムですよ!

断熱タイプのスモークフィルムをラインナップしておりますのでスタッフにお尋ねくださいね!

 

日焼けを気にせず、暑さを避けて運転しませんか? 断熱フィルムで!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

毎日、オリンピックでは熱戦が続いてますね! 男子ゴルフでも松山選手がトップ争いを繰り広げてますね。明日の最終日が楽しみですね!

今回の記事は 久留米市のIさま にご入庫頂いた

ダイハツ タフト

全てのガラス面に断熱フィルム施工のご依頼です。

DSC_0605 (2)

かなりの台数を街中で見ますね。かなり売れているようですね。

今回は「紫外線対策」と「暑さ対策」ですべてのガラス面に透明の断熱フィルムを施工させていただきました。

DSC_0615

DSC_0620

まずはすべての型取りから始めます。

プロのフィルムる施工は、型取りも数ミリ単位で行いますので仕上がりが断然違います。

DSC_0644

DSC_0656

DSC_0661

完璧に型取りされたフィルムは、施工するのも簡単です。

専用のスキージーやヘラを使って、淡々と作業が進みます!

DSC_0665

フロントガラスの施工です。

ダッシュボードやメーターなどが濡れてしまわないように養生をこのように行って施工します。

DSC_0677

比較的広い面積となるフロントガラスもつなぎ目がない1枚で美しく仕上げます。

DSC_0680

施工後の透過率チェックです。 73%

問題ありませんね! (施工後70%以上を確保できない場合は違反となりますので、フィルム施工を断念します)

DSC_0681

今回使用したフィルムは

3M製 ピュアカット89 

透明感も抜群です。フィルム越しの景色の歪みもほとんどありません。

DSC_0685

最後に洗車を行い終了です。

Iさま、ありがとうございました。涼しい快適なドライブを楽しんでくださいね!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

皆様も、断熱フィルムを貼って室内環境を整えませんか?

「エアコンが効かない!」 とか 「暑くてたまらない!」 とか 「日焼けが気になる!」 などご相談くださいね!

断熱フィルムがすべてを解決してくれますよ!

 

フィルム施工で、まるで室内の環境が変わりますよ!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

G7も終わったようで・・・どうやらオリンピックはやりそうですね。 いろんな意見があるようですが、僕は開催に賛成です。 時間を費やしてきた選手たちには全力で頑張って欲しいです。

今回の記事は 久留米市のKさま にご入庫頂いた

MINI クラブマン

DSC_0002

リア部分にはスモークフィルム。そしてフロント3面には透明断熱フィルムを貼って欲しいとご来店です。

リアガラスはプライバシーガラスでもないので、プライバシー確保を目的に、フロント部分は暑さ対策で断熱フィルム施工です!

DSC_0013

打合せをした結果、リア部分には透過率20%の「3M製 パンサー20」を施工しました。

DSC_0016

まずは外側で型取りを行います。

DSC_0030

フロント部分は透明断熱フィルム「3M製 ピュアカット89」

フロントガラスの湾曲に合わせて、フィルム自体を熱加工で湾曲させます。綺麗な1枚での施工をするためには避けれない作業です。

DSC_0034

フロントガラスの施工前にはこのように養生を行い、室内が濡れることをないように徹底です。

DSC_0045

フロントガラスのフィルム施工は、なかなか大変なんですよ💦 しかし、このフィルムが絶大な効果を発揮してくれ、紫外線をシャットアウトし、太陽の日差しの暑さを大幅に軽減させてくれます!

DSC_0012-0

施工前の写真です。

DSC_0077

同じように撮りましたが、20%透過率フィルムでこの濃さになります。

DSC_0177

室内からの見え方は、この通り!

何の問題もなく、運転に支障をきたしません。

DSC_0176

戦車も済ませ、お客様がお迎えに来ていただけるのを待つだけです。

リア部分はしっかりとプライバシー確保が出来て、フロント部分は透明断熱フィルムのお陰で快適なドライブになりますね!

Kさま、ありがとうございました。 又のご来店をお待ちしています。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

長梅雨と思われておりましたが、なかなか雨も降らずに暑い日が続いております。 今年の夏は覚悟が必要だと思いますよ。 断熱フィルムの効果をまだ知らないよって方は、当社に来ていただければ、体感機やデモカーをご用意しております。 どんなものか一度体感するだけでもやってみてください。

まるで違いますよ!

紫外線対策、暑さ対策(熱中症対策)お任せくださいね。 トヨタ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

35℃越え! 久留米は今日も暑かったですね!熱中症にはご注意してくださいね。それから、とにかく日差しが強いので日焼けにも注意が必要ですよ!

今回の記事は 三瀦郡のIさま にご入庫頂いた

トヨタ プリウス α(アルファ)

DSC_0508

 

純正のプライバシーガラスが薄い為、プライバシーガラスの内側からスモークフィルムを貼ることで濃くし、本当のプライバシー確保をします。 フロントサイドには「透明断熱フィルム」を貼って紫外線対策と暑さ対策を行います。

DSC_0531

まずは、フロントサイドガラスの透過率をチェックします。

73%

DSC_0528

全てのガラスを型取りします。

DSC_0540

DSC_0550

DSC_0560

経験豊富なスタッフにとっては ”朝飯前”  (笑)

淡々とフィルム施工が行われています。

DSC_0565 (2)

プライバシーガラスの内側にスモークフィルム(3M製パンサー20)を貼ることで、これだけの濃さを確保できます。

DSC_0563

DSC_0564

室内からの視認性はこれぐらい確保できています。 室内からは若干濃く感じますが、運転に影響はないですよ!

DSC_0568

運転席のガラスの透過率は 72%。 問題なしですね!

DSC_0575 (2)

施工後の洗車も終了!

キッチリとプライバシー確保できてますね! この暑い夏を断熱フィルムで快適に乗り切ってくださいね!

Iさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

最近、フィルムのお問い合わせが大変多くなっております。  プライバシーガラスを濃くしたいとか、紫外線対策をしたいとか、室内を涼しく快適にしたいから断熱フィルムを貼りたいとか・・・色々ご相談くださいね!

断熱フィルムで涼しい快適なドライブを❗️ レクサス編

こんにちは!久留米市のカービューティープロ・エバです。

梅雨の合間の晴れかと思いきや、週末から来週にかけて晴れ予報ですね。かなり気温が上がりそうです。体調管理に気を付けてまいりましょう❗️

今回の記事は 久留米市のKさま に御入庫いただいた

レクサス RX

DSC_0226

フロントサイドガラスに「透明断熱フィルム」を貼って欲しいとご来店されました。

これからの季節、もはやこのフィルムなしではしんどいですね。フィルムを貼るだけで、紫外線をシャットダウンして、おまけに暑さを大幅に軽減してくれます。 勿論、透明ですから車検も問題ありません‼️

暑さを大幅に軽減できるということは、エアコンの効きも格段に向上してくれ、燃費向上にもつながります‼️

DSC_0229

施工前には、ガラスの透過率を計測します。

透明のフィルムですが、施工後は透過率が1%ぐらいダウンします。 施工後の透過率が70%以上ないと違反となってしまいますので…DSC_0234

DSC_0236

フィルム施工10年以上のキャリアを有するスタッフによって施行されます。

この透明断熱フィルム施工。夏を中心に相当な台数を施工しております。

DSC_0239

施工直後の透過率です。

フィルムが乾けば、78%ぐらいになると思います。問題なしですね❗️

DSC_0243

DSC_0245

写真では…と言うより見ただけではフィルムが貼ってあるかどうかわかりません。

フィルム越しの景色も歪みがなくクリアな視界です。

3M製 クリスタリン90 を使用しました。

DSC_0244

最後はきれいに洗車をしてお客様のお迎えを待ちます。

この夏、快適なドライブを楽しんでくださいね‼️

カービューティープロ・EBE.   0942-45-6558

断熱フィルムをまだお貼りになっていらっしゃらない方は、早めに貼られることをお勧めしますよ。

暑さが全然違いますから‼️

新車のガラスコーティングお任せください! アウディ編

こんにちは。福岡県久留米市のカービューティープロ・エバです。

ようやく夕方になって小降りになってきましたが、雨が酷かったですね。今回の梅雨は長期戦な感じになりそうですね・・・

今回の記事は アウディ久留米さま にご入庫頂いた

アウディ A1 スポーツバック(新車)

お客様に納車をする前に、リア3面のフィルム施工ボディーコーティングのご依頼です。

DSC_0355 (2)

洗車を済ませ、まずはフィルム施工から行います。

プライバシーガラスではないので、透明のガラスです。 フィルムは中間の濃さの「パンサー20」を施工します。

プライバシー確保にもなりますし、最近はあおり運転防止にも役立つそうです。

DSC_0359 (2)

リアガラスの熱加工から・・・

リアガラスはどのお車も湾曲していて、そのままフィルムを貼ることが出来ません。ですから、600℃ほどの熱を発するドライヤー(ホットガン)を使用してフィルム自体を縮めて、重なり目のない1枚での綺麗なフィルム施工を行います。

DSC_0380

DSC_0381

リアサイドガラスも施工しますよ!

リア3面のフィルム施工で2時間半ぐらいです。

DSC_1407

フィルム施工が終わり次第、今度は磨きが始まりました。

新車ではあるのですが、磨きを行わないわけにはいきません。 新車であっても塗装にクスミやボケがあるのです。すべての塗装面を磨く事で塗装本来の美しさを得ることが出来ます。

DSC_1065

3時間ほどの磨きを終えて、脱脂を行いガラスコーティング施工を行います。

「PX-V250」

ベーシックな低撥水系のガラスコーティングです。 2本のボトルの中の液剤を混ぜ合わせて使用します。

DSC_1068

コーティング剤は専用のスポンジで塗布され、一定時間自然乾燥後に拭き上げます。

拭き上げはこのような2種類のクロスを使用して拭き上げを行います。

DSC_1070

拭き上げが終わると24時間ガレージ保管を行い、納車の準備を行います。

DSC_1077

DSC_1081

眩いばかりの仕上がりですね。 フィルムの感じもとってもいいですね!(プライバシーガラスよりも若干濃い感じです)

今後のお手入れは、面倒なワックスなどは必要ありません。 コーティングのお陰で汚れづらく、汚れても簡単に落とせます。

通常の水洗いをしていただき、コツは洗車後の拭き上げを出来るだけ水滴が残らないようにしていただければ問題ありません。

* ガラスコーティングを施工したからと言って汚れないわけではありません。定期的な洗車をお勧めします。そして、1年に1度くらいの割合でメンテナンスをお願いします。 これがガラスコーティングを長持ちさせるコツなんです!

アウディ久留米さま、ありがとございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

当社では、数種類のガラスコーティングをご用意して皆様のご来店をお待ちしています。 お客様のお好みやご予算に合わせてスタッフがご提案させていただきます。

ガラスコーティングをやるんだったら、是非ご相談くださいね!