proeba のすべての投稿

アウディ・Q2 ガラスコーティング、断熱フィルム、ラッピング

こんにちは。福岡のカービューティープロ・エバです。

秋晴れ! すごく気持ちがいい朝ですね。 ドライブに出かけたくなりますね‼‼‼

今回の記事はアウディ久留米さまにご入庫いただいた

新型 アウディ Q2

DSC_0346

DSC_0355

DSC_0426

DSC_0427

まずはフィルム施工。

フロント3面には「透明断熱フィルム」

紫外線をシャットアウトしてくれ、暑い日差しも和らげてくれる優れものです。 このフィルムを貼った車に乗ってしまったら手放せませんよ!

助手席に乗られる大切な人のためにも是非お勧めですよ!

DSC_0462

DSC_0485

ブレードと呼ばれるCピラー部分。

純正オプションとして様々なカラーがあるようですが・・・あえて「ブラックカーボン」をインストール。 個性が光りますね。

ラッピングシートは数十種類ラインナップされています。 あなただけの1台を作ってみるのも良いかもしれません。

ラッピングシートは自動車のボディーに貼るために作られた塩ビのシートで、剥がそうと思えば塗装を痛めることなく剥がすことが出来ます。これぐらいの部分なら、季節ごとに張り替えても素敵ですね!

DSC_0503

ボディーには撥水タイプのガラスコーティングを施工しました。

綺麗に磨き上げられたボディーにガラスコーティングを纏い、本来以上に美しく光り輝いています。

DSC_0519

DSC_0515

DSC_0514

3泊4日の施工が完了です。

アウディ久留米さま、ありがとうございました。 

この後、ディーラーさんにお届けして、お客様に納車です。お客様の喜んでいただける顔が目に浮かびます。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                カービューティープロ・エバ                                        0942-45-6558                                               メールはコチラ

当店では、磨きやガラスコーティングに1台ごとに時間をかけてこだわりを持って施工させていただいております。  怪異的なガラスコーティングなどにご満足できない方はご相談くださいね。 専門的な知識を有するスタッフが、お客様に合ったガラスコーティングをご提案させていただきます。

 

 

紫外線・暑さ対策。透明断熱フィルムで快適ドライブ ベンツ・GLC

こんにちは。カービューティープロ・エバです。

久留米市は昨夜から雨が降っております。納車の時だけでも止んでくれると助かるんですが・・・

今回の記事は

メルセデス ベンツ GLC

ご用命は、フロントガラスとフロントサイドガラスに「透明断熱フィルム」のご依頼です。

DSC_0081

当店が力を入れている商品なんです!

「透明断熱フィルム」とは?

太陽光線には大きく分けると3つの作用があります。

1つは、可視光線。 つまり明るさです。太陽がある間は明るいですよね・・・

2つ目は、紫外線。 日焼けやシミそばかすの原因。特に4月から11月までは強い紫外線があります。

3つ目は、赤外線。 太陽に照らされると暖かいですし、夏の日差しなどは暑くてジリジリしますよね

「透明断熱フィルム」は上記に挙げた2番目と3番目を防ぐフィルムなんです。紫外線をシャットアウトして、夏のジリジリとした日差しを和らげて狂るんです。 勿論、透明ですから明るさはそのまま(車検も問題ありません) 車内の温度上昇を抑えてくれますから熱中症予防やエアコンによる冷え過ぎ、燃費向上とメリットは様々なんです。

簡単に言うと、室内がとにかく快適なんです!

DSC_0085

DSC_0107

DSC_0109

DSC_0114

DSC_0127

専門的な技術を有するスタッフによって、フィルムの貼り上がり最高です! 透明なので、貼っているかどうか見た目では分かりません。

DSC_0130

貼り上がり後は「透過率チェック」

道路交通法で70%を確保できないと違反とみなされ、キップを切られるだけでなく車検もパスすることが出来ないのです。

DSC_0146

貼った後はクリアな視界を確保! (ほんとに貼っているかどうか言うまで誰も気づきませんよっ!)

DSC_0147

最後は洗車をして終了です。

ちなみに施工時間は3時間ほど。快適なフィルムなんです!

久留米市山川追分1-3-11

カービューティープロ・エバ

0942-45-6558

pro-eba@if-n.ne.jp

フィルムに関するご相談はお気軽にご連絡くださいね! お得な情報や、勝手にやっているキャンペーンもありますので(笑)

 

MINI-COOPER 最高級ガラスコーティング・アルミホイールコート

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

久しぶりの投稿となってしまいました。気が付けば11月。ビックリです・・・

今回はMINI・久留米さまにご入庫いただいた

MINI-COOPER

ご依頼は、新車のボディーに最高級ガラスコーティング施工アルミホイールコートです。

DSC_0100

DSC_0103

DSC_0104

洗車を終えてガレージ内で見てみると、新車にありがちの保護シートの糊あと・・・洗車ごときでは落ちるはずもなく

専用の液剤を用いて除去。これより磨きに入ります。

DSC_0115

DSC_0117

DSC_0126

新車といえども塗装は新車ではありません。

ディーラーさんに到着するまでに、海風を浴び、雨にもあたり・・・ですから、きっちりと磨く必要があるんです。

磨きの工程が進むにつれて、艶々の光沢がある塗装に生まれ変わってきます!

DSC_0133

今回のコーティング剤。

「EXE-2000」

当店がご用意しているガラスコーティングの中でも最高級と位置づけ、究極の艶と驚異の撥水力を誇ります!

DSC_0140

2液性の溶剤を混ぜ合わせて使用します。 1台分使い切りとなっております。専用のスポンジで塗布を行い、一定時間自然乾燥後に拭き上げ。一連の工程を気を許すことなく集中して行います。

終了後は24時間以上ガレージ保管にてガラス被膜へ転化するのを待ちます。

DSC_0170

その時間を利用して、アルミホイールにコーティングを行います。

DSC_0173

ある無ホイール専用に開発されたガラスコーティング剤です。 ブレーキダストの固着やアルミの黒ずみを防いでくれる優れものです。

DSC_0225

DSC_0227

室内もくまなく清掃を行います。

エアコンの吹き出し口や細かい部分は、はけブラシが活躍してくれます。

DSC_0231

DSC_0235

ボディーとアルミの施工から30時間経過。

シャワリングテストです。

もう、言葉はいりませんね! 驚異の撥水力です‼‼‼‼

DSC_0271

DSC_0253

細部のチェックも完了しました。

3泊4日の施工が完了です。素晴らしい仕上がりに我々も満足です。  MINI久留米さま、ありがとうございました。

 

福岡県久留米市山川追分1-3-11                          カービューティープロ・エバ                                    0942-45-6558

本物のガラスコーティングを施工させていただいています。

ガラスコーティングに迷ったら、ご相談くださいね!

室内ラッピングでグレードアップ アウディA5編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

安室ちゃんが来年引退するそうです。 何年ぐらい前でしょうか、ある番組で小学生として出ていたのを覚えていますが・・・僕も同時に年を取ってるってことですよね。最後まで応援しましょうかね!

今回の記事はアウディ久留米様にご入庫いただいた

新型 アウディ A5 スポーツバック

ご依頼内容は、室内のシルバーのパネルをブラックカーボンにラッピングです。

DSC_0870

真っ白なA5です。

DSC_0844

DSC_0848

DSC_0852

DSC_0853

これが純正のシルバーパネル。 確かに勿体ないような感じです。

DSC_0871

ラッピングシートをインストールしやすいように取り外しました。

パーツの裏側まで巻き込んであげたほうが仕上がりが良く、めくれたりすることを防げます。

DSC_0885

DSC_0884

DSC_0881

同じパーツでも雰囲気がまるで変わるでしょ!

DSC_0888

DSC_0895

DSC_0898

DSC_0892

まるでメーカーが用意したパーツのように、素晴らしい仕上がりです。

個人的には高級感が増して、ワンランク上の室内になりました。

アウディ久留米さま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                            カービューティープロ・エバ                                               0942-45-6558                                                      pro-eba@if-n.ne.jp

ラッピング、やってみませんか?

気軽にカラーリングチェンジが出来ますよ。ラッピングシートは数十種類。あなたに合ったシートを選んで、あなたらしさを表現してみましょう。 剥がしたいときは、簡単に剥がすことが可能です。 新しい車のドレスアップの形。ご相談くださいね。

小郡市のKさま BMW アルピナ B7 ガラスコーティング

こんにちは。カービューティープロ・エバです。

9月に入って、たくさんのご入庫を頂いています。1台ずつ丁寧に仕上げております。ご入庫がお待ちいただくケースがあります。お早目のご予約をお願いします。

今回の記事は小郡市のKさまにご入庫いただいた

アルピナ B7

最高級ガラスコーティング施工。それとアルミホイール撥水コートを施工させていただきました。

DSC_0072

キャリアカーで、Dさんが持ってきてくれました。当店で施工後にDさんに戻し、それから納車だそうです。

DSC_0079

DSC_0081

塗装確認を行いながら、磨きが進んでおります。幸い酷いダメージはなく軽度の磨きで済みました。

DSC_0117

外装は勿論ですが、室内もゴージャスです。一つ一つのpartsが高そうですよ~

DSC_0085

磨きそして脱脂洗車を済ませたボディーにコーティングを行います。 当店がご用意させていただいている最高級ガラスコーティング

EXE-2000

究極の艶と驚異の撥水力を誇ります。長期継続に優れ、長年お車を守ってくれるガラスコーティングです。

DSC_0087

2液性の溶剤を混ぜ合わせ、専用のスポンジ丁寧に塗布。

一定時間自然乾燥後に揮発性溶剤が抜けたころに白っぽくなり始めます。その時が拭き上げのタイミングです。 すべてのパネルの施工が終わったらガレージ内で24時間以上放置です。 コーティング膜がガラス被膜へ転化するための大事な時間です。

DSC_0137

DSC_0140

ガレージ保管を行う間に「アルミホイールのコーティング」を行います。

ドイツ車のアルミホイールの汚れに悩んでいらっしゃる方も多いと思います。ハイパフォーマンスカーになればなるほどホイールって汚れますよね? 汚れが早いだけでなくなかなか綺麗になりません。ほっておくとダストが固着して取れなくなってしまいます・・・・そんな問題を解決してくれますよ!

アルミホイール専用に開発されたガラスコーティング剤が、アルミホイールの表面をガードしてくれ、汚れてもあっとゆうまに水洗いだけで綺麗になります。

DSC_0167

DSC_0169

さぁ、納車の時が近づき最終のシャワリングテストです。

アルミホイールもボディーもビンビンでしょ!

今後はメンテナンスによって長年お車を守ってくれますよ!

DSC_0171

DSC_0173

残念ながら納車の時が雨になってしまいましたが、施工より2日半ほど経過したボディーは何の問題もありません。

Kさま、ありがとうございました。次回ご来店の際にB7の走らせた感想なんか聞かせて下さね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                             カービューティープロ・エバ                                               0942-45-6558                                              pro-eba@if-n.ne.jp

ガラスコーティングなどでお悩みの方はご相談くださいね。 お客様に合ったお勧めのガラスコーティングをご提案させていただきます。

 

ガラスコーティング&フィルム施工 ニッサン・ノート-eパワー

こんにちは。カービューティープロ・エバです。

本日福岡は朝から大雨で、竜巻注意報まで出る始末で大騒ぎでした・・・結局、竜巻はなかったみたいで良かったですが、結構な雨の量でしたよ。被災地の方々は大丈夫だったかと心配しています。

今回の記事は久留米市のHさまにご入庫いただいた

日産 ノート 

です。

CMで言ってるように「技術のニッサン」って この e-POWERっていうのがとにかくいいらしいです。

DSC_0058

ガラスコーティングを施工する前にボディー全体に磨きを入れます。 例え綺麗に見える状態でも、磨きを行ったあとではやはり綺麗さが全然違います。

折角のガラスコーティングです。とことん綺麗なボディーにコーティングを行ったほうがいいに決まってます!

DSC_0066

「PX-V250」

当店のセレクトシリーズの中でも水の弾きが中間タイプのものです。低撥水ながら水切れが良く防汚性に優れた商品です。

DSC_0067

DSC_0068

2液性の溶剤を混ぜ合わせて使用します。専用のスポンジを用いて塗布。ボディーの隅々に満遍なく行います。

ここで塗布されたコーティング剤がガラス被膜に転化して、お車の艶やかさを数年間守ってくれるんです!

DSC_0070

塗布されたコーティング剤が一定時間の自然乾燥後に拭き上げをお行います。拭き上げ後に時間とともに艶やかさを増しながら輝きを放ち始めます。

施工後は24時間ガレージ保管を行い、ガラス膜への転化と定着を待ちます。

DSC_0074

ガラスコーティングの他にも、純正のプライベートガラスだと薄いということで、プライベートガラスの内側にフィルムを施工してシッカリとした濃さを出しプライバシー確保を行いました。

DSC_0075

DSC_0076

3泊4日の施工が完了です。

Hさま、ありがとうございます。今後は定期的なメンテナンスを行っていきましょう! 今後もよろしくお願いします。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                   カービューティープロ・エバ                                                  0942-45-6558                                                    pro-eba@if-n.ne.jp

当店では代車を完備しております。勿論、保険もちゃんと入っております。費用は頂いておりませんので、ご利用の際はスタッフに伝えてくださいね。

 

 

断熱フィルムで日焼けと暑さ知らず! ハリアー編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

週末からたくさんのお問い合わせをいただきありがとうごありがとうございます。「ブログを見たんですけど・・・」って言われるとなんだか嬉しいものです。キーボードを打つ手にも気合が入ります‼‼‼

今回の記事は久留米市のHさまにご入庫いただいた

トヨタ・ハリアー

DSC_0040

「紫外線対策&暑さ対策」ということで、フロント3面に透明断熱フィルム施工のご依頼です。

DSC_0011

DSC_0010

まずはフィルムを施工する前に透過率チェックです。

フロントガラスが79%  フロントサイドが73%

問題なしです!

DSC_0017

DSC_0019

フロントサイドには「3M クリスタリン90」

国内最高断熱率を誇り、数年たっても経年変化もなく変色もありません。つまり、一度貼ってしまえばずーっと大丈夫ってことです。運転中の日焼けや日差しによるジリジリとした暑さを遮てくれます。 最高ですよ!

DSC_0018

DSC_0024

DSC_0026

フロントガラスには「3M ピュアカット89」

貼った後も歪みがない視界を確保してくれて、運転に支障をきたしません。クリアな視界で快適にドライブできます。

フロント部分に断熱フィルムを貼ってある車は、助手席に乗られる大切な方も紫外線や日差しから守ってあげることが出来ます。喜ばれること間違いなしですよ!

DSC_0039

DSC_0037

施工後の透過率チェックです。

全然問題なしでしたね!

※ フロント3面のガラスは道交法によって70%確保できてないと違反となります。勿論車検もクリアできません。

Hさま、ありがとうございました。 また、何かありましたらいつでもご来店くださいね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                     カービューティープロ・エバ                                             0942-45-6558                                                 pro-eba@if-n.ne.jp 

様々なお問い合わせはお気軽にどうぞ! 専門の知識と経験を有するスタッフが丁寧に対応させていただきます。

 

ガラスコーティング&断熱フィルム施工 ミニ・クロスオーバー

こんにちは! カービューティープロ・エバです。

今回の記事は山口県下関市のMさんにご入庫いただいた

MINI・クロスオーバー

新車でございます。前のお車のミニ・クーパーも当店で施工させていただいており、お子様がいらっしゃるということで少し?大型化されクロスオーバーを購入されたそうです。

DSC_0189

DSC_0190

真っ赤なボディーが素敵です。 若干のダメージ(軽い傷など)を磨きで整えて、美しい塗装になりました。                          (新車であっても我々から見れば塗装は完ぺきではありません。工場で出荷されたときは綺麗であっても、船積みや陸送で人の手に触れますし、途中で雨に当たることだってあります。 つまり塗装は新車って訳ではないとも言えるのです。)

ですから、新車であっても必ず磨きを行います。 程度がありますので一概には言えませんが、磨く事無くコーティングが出来る新車は見たことがありません。

DSC_0192

DSC_0199

ガラスコーティング剤がボディーに塗布され、拭き上げが行われています。折角磨きを行ったボディーですから、拭き上げにも力が入るわけです。

今回は海の近くにお住いということと、ボディー色が赤ということで、撥水力がない「PCX-S7」を使用しました。 赤いボディーがさらに深みを増して艶やかな仕上がりです。

DSC_0203

DSC_0204

施工後は24時間ガレージ保管を行います。

ガラスコーティングは空気に触れることで、コーティング膜がガラス被膜へ転化します。当然施工直後は大変デリケートでダメージを受けやすいので、ガレージ保管はとっても大事な時間なんですよ。(朝出して夕方にはバッチリってお店もあるみたいですが・・・・信じられません。)

DSC_0214

施工翌々日にはフィルムを施工しました。

リアの5面には有色断熱の「クリスタリン40」

フロントサイドは透明断熱の「クリスタリン90」

そしてフロントガラスには透明断熱の「ピュアカット89」

すべてのガラスに断熱フィルムを貼ることで、格段に涼しく快適な室内環境を確保しております。 もちろん紫外線もシャットアウトですから日焼けやシミ・そばかすの心配もありませんよ!

DSC_0215

DSC_0219

4泊5日の施工が完了です。

お土産までいただきありがとうございました。

Mさま、ほんとにほんとに遠方からのご来店ありがとうございました。これからもよろしくお願いしますね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                               カービューティープロ・エバ                                                        0942-45-6558                                                   pro-eba@if-n.ne.jp

ガラスコーティングに迷ったらご連絡くださいね。数種類あるガラスコーティングからお客様のご予算やお好みに合ったコーティングをご提案させていただきます。

メルセデス・ベンツ Cクラス ワゴン ガラスコーティング施工

こんにちは。カービューティープロ・エバです。

9月が始まりましたね。朝晩は少しは過ごしやすくなってきましたね。日差しの強さはまだまだ強くて昼間はまだまだ夏ですね。。。

今回の記事は久留米市のSさまにご入庫いただいた

メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン

納車されたてのパリパリの新車ですよ。

細部のクリーニングを終えてガレージ内で磨きに入ります。

DSC_0352

DSC_0355

幸い状態が良好で、一番軽度の磨きで済みそうです。

DSC_0356

「セレクトシリーズ」よりPX-V200をチョイス。

撥水タイプのガラスコーティングです。

2液性の溶剤を混ぜ合わせてボディーに塗布。 拭き上げを行い完了です。

DSC_0359

ガラスコーティング施工が終了したら、何もすることなくガレージ内で24時間以上保管を行います。 ガラスコーティングの弱点、初期トラブルを避けるために寝かせております!

DSC_0367

DSC_0366

DSC_0370

2泊3日の施工が完了です。

写真では分かりづらいですが

どんなにいいガラスコーティングを施工しても汚れないわけではありませんよ。メンテナンスでリフレッシュ!

こんにちは。カービューティープロ・エバです。

さぁ、8月最終日です。みんな宿題終わりましたかね~ なんだか僕も夏休みが欲しいです。。。

今回の記事は久留米市のSさんにご入庫いただいた

アウディ A 6 Avant

昨年、新車の時にガラスコーティングを施工させていただいたので、今回は定期メンテナンスのためのご入庫です。

DSC_0144

DSC_0146

日頃、ご夫婦でゴルフに旅行にと大活躍のアウディ。日ごろの洗車も当店で行わさせていただいていますが、細部の汚れなど集中的にクリーンアップさせていただきました!

DSC_0150

高圧の水で、細部の汚れをかき出します。 タイやハウスの内側からは何とも言えない汚れが次々と出てきますよ!

DSC_0152

エンブレム回りも汚れがたまりやすいですよね

DSC_0155

隅々まで洗浄クリーニングを行ったら、ブロアを用いて隅々の水を吹き飛ばします。

DSC_0159

ガレージ内にて、全体をチェックしてダメージがある部分を補修します。やはりゴルフ場などでのラゲッジの開閉部分に擦り傷が多いですね・・・

DSC_0176

DSC_0175

6~7時間程度でメンテナンスは終了です。

昨年コーティングを施工した直後の艶やかなボディーにうっとりします。 細部も新車の時のようにクリーニングしましたので、気持ちよく乗っていただけると思います。

Sさま、ありがとうございました。来週のゴルフの試合は頑張って下さね。応援しております。

福岡県久留米市山川追分1-3-11                                        カービューティープロ・エバ                                           0942-45-6558                                                pro-eba@if-n.ne.jp

皆様にご理解いただきたい事。

ガラスコーティングを施工したから万全ではありませんよ。雨や雪、虫に諸々とコーティングにとっても過酷なのには変わりません。勿論、施工していない車よりも圧倒的に汚れづらいのは確かです。 しかし、ガラスコーティングだって汚れますし、ダメージがないわけではありません。 その為、大事なのは定期的なメンテナンスなんです。定期的にリフレッシュすることで、よりよい状態が長続きするのです。 ですから、我々もコーティングしたが終わりではなくて、ガラスコーティングを施工してからがお付き合いの始まりなんです。

皆さんも長くお付き合いが出来るお店選びをしてくださいね!