proeba のすべての投稿

ガラスコーティング MINI編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
日に日に寒さが増しているようです。体調管理にお互い気をつけましょね!!

今回の記事は
MINI クラブマンです。

20131125185452.jpg
新車時より3年経過のお車です。
ご依頼は、キッチリと磨いてガラスコーティングを施工します。

20131125185750.jpg

20131125185808.jpg
洗車後でも落ちない水垢がありますね。
写真が良くなくてすみません、汗。。。。。

20131125185911.jpg
3年間の中で隅々にも汚れが溜まっています。
隅々をクリーニングする前に、高圧で洗い流しているところです。
常日頃の洗車では、行き届かない部分ですから泥汚れなどがかなり出てきます。

20131125190116.jpg
細部のクリーニングが終了したら、マスキング
未塗装部分やパッキンなどを保護する目的です。

20131125190327.jpg
磨きはじめです。
今回は塗装状態を考慮して、シングルアクションポリッシャーにウールバフ。をチョイスしました。

20131125190506.jpg
水垢を取るだけでなく、洗車などで付いてしまったスクラッチ傷もすべて除去していくんです。
勿論、磨き方1つで仕上がりが全然変わってしまいます。
コレは経験が最大の武器ですよ!

20131125190733.jpg
コレはセカンドポリッシュですね。
ライトアップして、仕上がりを確認しながらの磨き作業が続きます。

20131125190845.jpg
今回チョイスしていただいたコーティング剤です。
PX-V250
2液性のコーティング剤です。
塗布する前にこのように混ぜ合わせて使用します。

20131125191120.jpg
専用のスポンジを用いて塗布します。
塗りムラガでないように、折角磨き上げたお車ですから・・・・愛情を持って丁寧に塗布です。
勿論、この後の拭き上げも大事なんですよ。

20131125191313.jpg
施工終了後24時間ガレージ保管しました。
何ともいえない深い輝きを放っています。

20131125191418.jpg
1回目の車検も終了して、末永く綺麗に乗っていただけそうです!!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

お見積もりやご質問はお気軽にどうぞ!
コーティング専門店ならではの仕上がりにご期待下さい。
続きを読む

スーパープレミアムガラスコーティング クラウン編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

随分と肌寒くなってきましたね。
秋が少なく、すぐに冬になってしまいそうです。

今回の記事は
小郡市のSさまにご入庫頂いた
トヨタ・新型クラウンです。
 
ディーラーより手渡されてその足で着ていただきました。ありがとうございます。

断熱フィルムと当店最高峰のスーパープレミアムガラスコーティングをご用命になりました。
折角だったので、ガラス撥水コートとホイール撥水コートをお勧めして、施工させていただきました。

20131122165859.jpg
これが今回のコーティング剤。
EXE2000
過去最高の艶と撥水力を誇り、まさに最高級ガラスコーティングです。
この1本が1台分で使い切りとなっています。

20131122170155.jpg
丁寧にパネルごとに時間をかけて塗布を行い、一定時間後に拭き上げます。
マイクファイバークロスとセームを使用して、塗装面に一点の曇りがないように仕上げていきます。
時には寝板に寝そべって拭き上げを行ないます。
塗布から拭き上げまでが、このコーティングの最大のポイントなんです。

20131122170517.jpg
拭き上げの最終段階です。
この作業が終わったら、恒例の?・・・・24時間のガレージ内寝かせこみです。
この24時間はガラスコーティング施工にとって避けては通れないプロセスです。
本来、ガラスコーティング膜が完全に硬化するまでには3週間近くの時間がかかります。
最近のガラスコーティングは最初の24時間で半分以上の硬化が出来るように作られています。
ですから、施工後24時間以内はすごくデリケートだと言えます。
実際、24時間以内に雨に当たってしまったり不用意な洗車をしたりすると、逆に水垢をつけてしまったりコーティング膜が曇ってしまったり・・・・
良い事がありません。
ですから、当店ではガラスコーティング全商品で施工後24時間ガレージ保管を徹底しています。


20131122171310.jpg

20131122171326.jpg
EXE-2000本来の艶やかさが綺麗に表現されています。

今回の作業は1ヶ月以上前に行なったものです。
施工以来Sさまには洗車に数回ご来店いただいていますが
一言で最高です!
すばらしい撥水力を発揮しています。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
高級ガラスコーティング専門店
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

専門店の本格的なガラスコーティングを経験してみませんか?
専門店ならではの経験と知識があります。
ガラスコーティングを知り尽くした当店へ!!!
お気軽に見積もりやご来店をおまちしていますね!!

続きを読む

ラッピング ポルシェ911(フルラッピング)編 久留米発

こんばんは!
カービューティープロ・エバの阿部です。

お待たせいたしました。
フルラッピング ポルシェ編パート3です。

ご承知の通り、使用ラッピングシートは
サテン・パールホワイトです。

20131115231132.jpg
フロントフェンダーを貼り始めたところです。
ヘッドライトを取り外しているので、隅々まで綺麗に貼り上げれます。

20131115231402.jpg
かなり全体像が見えてきましたね!

20131115231513.jpg
ズームアップです。
リヤのフェンダーとフロントフェンダーはポルシェの勝負所ですね!
綺麗に貼り上げられたいます。

20131115231655.jpg
フロントのバンパーです。
最初にダクト部分を貼ります。
当然、フロントバンパー全部を一枚で貼り上げれないのでパーツ分けをして仕上げます。

20131115231923.jpg
さぁ、フロントバンパーのラッピング開始です。

20131115232045.jpg
かなりの面積なので、時間がかかりますが丁寧に仕上げておりますよ!

20131115232227.jpg
リヤバンパーが始まっています。

20131115232348.jpg
細部や湾曲した部分は、ご覧のようにホットガンを用いて仕上げて行きます。

さぁ、次回は完成写真をUPしたいと思います。
オーナーであるTさまにお時間をゆっくり頂いていますので、ジックリと丁寧に仕上げて参りました。
現車を見にご来店頂いたお客様もかなりの数になりました。
これからも当店では、ラッピングに力を入れて行きたいと思います??

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

ラッピングの様々なご質問をお待ちしています。
50色以上のラインナップから、貴方のお車に合うシートをお選びください。
フルラッピングは元より、部分ラッピングや室内パーツラッピングも可能です。
お見積もりも常時受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さいね!

続きを読む

透明断熱フィルム ニッサン・セレナ編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバ阿部です。

週末ですね。
しかし今夜から天気が下り坂。かなり荒れるらしいです。
運転には気をつけてくださいね!

今回の記事は、フロント3面に透明断熱フィルム施工です。
久留米市の◯さまにご入庫いただきました。有難うございます。

20131109215708.jpg
真夏を中心に大人気の断熱フィルム施工。
涼しくなっても人気が陰ることはありません!

どうせまた夏になるんですから??

人気の理由は断熱性は勿論ですが、その透明感に皆さん満足されます。
フロントガラスやフロントサイドガラスに施工するということは、透明感や歪みがあれば運転には支障をきたします。
20131109220351.jpg
ご覧ください。全く歪みを感じることなくクリアな視界を確保。
20131109220537.jpg
当店では3M社製のフィルムしか使用してません。
何故なら、施工は難しいですが歪みがないクリアな視界と断熱力を発揮してくれるからです。

20131109220908.jpg

今回施工させていただいたフィルムは
ピュアカット89
可視光線透過率 89%(車検対応)
赤外線カット率 76%
紫外線カット率 99.8%
透明で暑さを抑えてくれて日焼けもしない…最高ではありませんか?

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

今回のような施工(フロント3面施工)であれば、4時間前後で施工が可能です。
代車をご用意してご来店をお待ちしております。
出来れば事前予約をお願いしますね。
事前予約の方には、割引も御座います。
詳しくは電話かメールでお願いします!

続きを読む

ラッピング ポルシェ911(フルラッピング)パート2 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

連休はいかがお過ごしでしたか?
若干天気が崩れたのは残念でしたね・・・

今回は「カーラッピング」の記事です。
久留米市のTさまにご入庫頂いたポルシェです。

今回は第二弾。
パート2としてUPしますね。

20131107172743.jpg
ボンネットの施工にはいってます。
ラッピングシートは、世界的に人気の「サテン・パールホワイト」です。

20131107172851.jpg
ちらっと私も手伝っております、笑!!

20131107172938.jpg
ボンネット表面を貼り終えたので、パネルの裏側までの巻き込みを行なっています。
施工した以上は、剥がそうとしない限り剥げないのが当たり前!
ですから、この巻き込み作業はすんごく大事なんです。

20131107173140.jpg
続いてルーフ&ピラー部分です。
ポルシェをご存知の方ならお解かりいただけると思うのですが・・・・
ピラー部分に雨どいのようなプレスがあって、結構大変なんです。。。。。。。

20131107173419.jpg
ルーフ&ピラーの全体像です。
かなり広い部分なので大変なんですよ。
しかし、この広い部分が仕上がりを大きく左右するわけです。頑張っています!!

20131107173551.jpg
パネルのプレスに合わせてラッピングを行ないます。

20131107173641.jpg
続いてリヤのフェンダー部分ですね。
リヤのフェンダーがポルシェらしさを表現する1番の部分だと思います。
ゆっくりとした湾曲は芸術作品のように感じますね!!!

20131107173829.jpg
湾曲に合わせてホットガンを用いてシートを圧着させていくんですよ。
随分とフェンダーのラインが出てきたでしょ!


20131107173934.jpg
引き続きドアのラッピングです。
ドアミラーとドアノブを取り外しているので、このお車のパネルの中では簡単な部分かもしれませんね。

20131107174057.jpg
細部の入れ込み作業ですね。
パーツとの隙間も出来るだけ塗装色が見えないよう努力してます。
中でも大変なのはゴムパッキンとの境目です・・・

20131107174218.jpg
こんな感じですよ。

これでパート2を終わります。
引き続きパート3をお楽しみに♪

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

流石にフルラッピングの反響は凄いですね。
沢山の方に見ていただいてるようです。
お問い合わせも頂いていますので・・・・じっくりと打ち合わせを行ないたいと思います。

引き続きよろしくお願いします。
続きを読む

スーパープレミアムガラスコーティング ホンダ・STEP-WGN編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

11月ですね。
早いものです・・・今年もあと2ヶ月。
つい最近まで暑い暑いって言っていたかと思うと、すぐに冬が来そうですね!

今回の記事は
久留米市のAさまにご入庫頂いた
ホンダ・ステップワゴン です。

ディーラーで新車を受け取って、その足で着ていただきました。
ディーラーさんで自社のコーティングを散々勧められてそうですが、きっぱりと断ってご入庫頂いたんです。 ほんとに感謝感激です。

20131106174311.jpg

お客様曰く・・・・
ディラーで施工するコーティングと専門店で施工するコーティングが同じはずがない!!!
って言っていただきました。
おんなじだったら・・・・そうなんです。素直に看板を下ろします。


20131106174506.jpg

特に国産車のディーラーでは、当たり前のように見積もりに含まれてるところもあるそうです。
Dさまも売り上げが必要でしょうが・・・・
勿論、お客様も安易にコーティングを考えていらっしゃる方が多いと思います。

しかし、折角の愛車ですよ!!
どうせ施工するなら施工するコーティングの種類も施工するお店ももっと吟味されてみてはどうでしょうか!!!

20131106174830.jpg

所詮、コーティングなんてどこでやってもって思っていらっしゃる方は・・・・
過去に施工されたコーティングに満足されてない証拠です。

専門店にはそれなりの知識と経験があります。
それだけこだわった作業を行ないますので、新車であれ1日で施工が終わるはずがありません。
しかし、時間をかけさせていただいた以上はそれなりの最高の施工をさせていただいています。

20131106175733.jpg

今回のAさまにチョイスしていただいたコーティングは
EXE2000
当店が誇る究極のガラスコーティングです。
磨きの時間とあわせて4日間の施工時間を費やし、ピッカピカに仕上がりました。

Aさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
高級ガラスコーティング専門店
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

コーティングに関する事、何でもご相談くださいね!!!
続きを読む

カーラッピング ポルシェ911編(フルラッピング)パート1 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今回の記事は
話題沸騰中の「ボディーラッピング」の記事です。
塗装することなく気軽にカラーチェンジ(イメージチェンジ)が出来ると人気上昇中のドレスアップです。

今回は久留米市のTさまにご入庫頂いた
ポルシェ911カレラ(993) をフルラッピングいたしました。
ご指定頂いたカラーは

サテン・パール・ホワイト 3M1080-SP10を使用しました。

写真点数が多いため、パート1~数回に分けて掲載させていただきます。

まずは施工前のポルシェです。20131031184949.jpg
平成7年のワンオーナーで、完全ガレージ保管で尚且つ毎年当店でコーティングを施工していただいたので、この年式では世界で一番綺麗なポルシェではないかなぁっと思います。
これから先も大事にお持ちになると言う事で、気分転換にフルラッピングを決断されたそうです。
数年たって、剥いでしまえば元通りですから!!!

まずは施工に関して必要ない(邪魔なパーツ)を取り外します。

20131031185516.jpg
20131031185529.jpg
ヘッドライト、ドアミラー、ドアノブ、エンブレム・・・
パネルの裏側まで貼り込む為に、取り外します。
海外の映像を見るとパーツを取り外すことなく施工してるところもあるようですが、綺麗さを求めたら取り外さずにはいれません。

20131031185817.jpg
今回はリヤにあるエンジンフードから施工を始めました。

20131031185900.jpg
ホットガンで湾曲部分は圧着をやっています。

20131031185943.jpg
写真では分かりづらいと思いますが・・・・
スタッフの右手に糸が見えます。
ナイフレステープといって、ラッピング施工において大変必要なもので出来るだけ塗装面でカッターを使用してシートを切らなくていいようにするアイテムなんです。

20131031190150.jpg
内側のラインを切り終えた写真です。
コレよりパネルの内側までの貼り込みを終えれば、エンジンフードの施工が終わります。

こんな感じで一枚ずつラッピングを行なっていくのです。
オーナであるT様には「とにかくゆっくりいいですよ!」といっていただいてるので他の作業の空いた時間に施工していきます。


福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

パート2、パート3に続きます。
続きを読む

ガラスコーティング・メンテナンス A5編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

すばらしく気持ちがいい秋晴れですね。
昨日から沢山の方が洗車でご来店されてます。
戦車が終わったお車を見送ると、こちらまで気持ちがいいもんです!!!

今回の記事は
アウディA5スポーツバックです。

以前ガラスコーティングを施工していただいていて、今回はメンテナンス入庫です。
メンテナンスとは・・・・
ガラスコーティングといっても汚れないわけではありません。
雨や埃などで汚れ、洗車をすれば簡単に綺麗になるんですが1年に一度はリフレッシュをお勧めします。
それから、ドアの内側やエンブレム周りのクリーニングを行ないます。
当然、コーティング膜にダメージがある場合はその部分だけ保守を行なうのです。

20131029155403.jpg
さぁ!作業を開始します。
まずは洗車→足回りの洗浄&クリーニング→角パネルの隙間や裏側のクリーニング→エンブレム回りの洗浄→鉄粉や付着物の除去。


20131029155646.jpg
このお車は洗車回数が少なかったのか・・・若干輪ジミがありました。
せっかくのガラスコーティングが勿体無いです。
ですからガラスコーティングの膜に付いた輪ジミを除去するため軽い磨きを行ないました。
勿論、磨いたからといってガラスコーティングをダメにするものではありません。

20131029155900.jpg
特にダメージが酷いところはキッチリと磨き上げます。

20131029155933.jpg
グリルの格子も汚れが溜まり易い部分ですね。
格子の1つ1つを丁寧に綺麗にしております。
この部分だけでもかなり綺麗になるんですよ!!

20131029160109.jpg
それからドアノブ回りも汚れやすいですよね。
ツメの跡等も多い場所です。

20131029160156.jpg
メンテナンスは朝から夕方で作業が完了します。
一気にリフレッシュされたお車は、まぶしい感じがしますね!!!

ガラスコーティングを施工したからそれで終わりではありません。
逆にガラスコーティングを施工したら始まりなんです。
折角、長期継続を目的としたガラスコーティングなのに無駄にされてる方が多いように思います。
きちんとしたメンテナンスやケアを行なえば、5年でも6年でも継続できるんですよ。
尚かつ美しいままで!!
ガラスコーティングを施工すると言う事は、しっかりとした施工店選びをお勧めします。
何故なら・・・・他店で施工されたお客様のご相談がかなり多いんです。
中にはいい加減な施工でコマっていらっしゃる方もいらっしゃるようです。
大事な大事な愛車です。
いつまでもより美しく乗っていただきたい。
当店の願いです。


福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ
続きを読む

カーラッピング アウディA1編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

先日、福岡市にある「アウディ福岡マリーナ店」さまのご依頼で出張ラッピング施工をUPします。

お車はコレ
20131029145510.jpg
アウディA1です。

このお車のルーフとピラーのラッピング施工依頼です。

ご指定頂いたラッピングカラーは
3M1080-S12(サテン・ブラック)です。
以前、当店でもフルラッピングを行なった事があるお気に入りのカラーです。

出張ですのでスタッフが1人で行なってるため、施工風景の写真がありませんが・・・・
ご覧下さい。

20131029145856.jpg
まずはルーフ部分を施工した写真です。

20131029150021.jpg
引き続きピラー部分です。
ピラーは内側までの巻き込み施工なので、外側の施工が終わりこれから内側の巻き込み施工に入るところです。

20131029150133.jpg
ピラー部分が終了です。
この写真なら「サテン・ブラック」の雰囲気が伝わりますかね?

20131029150227.jpg
これはAピラーの付け根の部分です。
日頃は見えない部分ですが・・・・
細部にもこだわっていますよ!!!

20131029150408.jpg
完成です。
このページの一番上の施工前の写真と比べると、格段にグレードが上がったように見えますね。
メーカーオプションで「コントラストルーフ」という塗装で同じようにされてるんですが・・・・
残念ながらラッピングのように自由に色が選べないようです。
ましてや今回施工したサテン・ブラック(玉虫色のクロ)のような表現は塗装では無理ですよね!!
ラッピングならではの楽しみ方です。

20131029150750.jpg

最後にもう1枚。
つや消しの玉虫色が分かり易い一枚です。

アウディマリーナさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

当店で施工したラッピングは、施工日から1年間はめくれたり、剥げてきたものは無償にて再施工を行ないます。
塗装では表現できないラッピングの世界へ・・・
お見積もりはお気軽にどうぞ!!!

続きを読む

カーラッピング M・BENZ編 久留米発

おはようございます。
カービューティープロ・エバの阿部です。

秋晴れです!!
最高ですね!!!

今回の記事は「ラッピング」です。
久留米市のHさまにご入庫いただきました。
メルセデスベンツ・Cクラスです。

ご依頼はパートラッピング。
パートラッピングとは?  一部分にラッピングする事。
今回はフロンとスポイラーの一部にラッピング施工です。
20131029110107.jpg
20131029110138.jpg
20131029110157.jpg
AMG風でしょ?
今回はグロス・ブラックを使用しました。
3M1080-G12です。

20131029110401.jpg
今回こだわった部分は・・・・
スポイラーの下部だけ貼るのではなく、グリルの側面も施工しました。
写真では分かりづらいですかね・・・
オフセット部分も施工する事で一体感が出ました。

20131029110548.jpg
こんな感じです!

Hさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ

お車のイメージチェンジに最適なドレスアップです。
例えば1ケ所をラッピングするだけで、ガラッとイメージアップできます。
貴方もやってみませんか?

ラッピングのご用命は是非当店へどうぞ。
お見積もりもやらせていただきますので、ご連絡下さい。

続きを読む