タグ別アーカイブ: 経年車

お乗りになっている車でも新車(新車以上)の輝きにリフレッシュしませんか? お任せください。 AMG編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

今年もいよいよ残り少なりましたね。やり残したことはありませんか?

当社でも年内の洗車予約が入り始めました。当社でコーティング施工された方は無償洗車なので先着順ですよ! お早めに!

今回の記事は 久留米市のUさま にご入庫いただいた

メルセデス・ベンツ AMG E63S

ネットで当社を見つけたとご来店いただきました。ありがとうございます。

ご依頼は、メッキ部分のラッピング(ブラックアウト)。 それから磨きによるリフレッシュ&ガラスコーティング施工 です。

新車より7年ほど経過したお車ですが、水垢やスクラッチ傷、くすみやボケはありますが、塗装自体は全然大丈夫です。 キレイキレイに仕上げます!

まずは、ラッピング!

フロントフェンダーに位置するエンブレム。 このシルバーメッキをラッピングによってブラックアウトします。

すでに「ナイフレス・テープ」(緑に見えるテープ)が施されております。

使用したラッピングフィルムは「グロス・ブラック」

ヒートガンなどを駆使して圧着させます。

緑の糸みたいなものを引っ張ることで、ラッピングフィルムをカットしてます。 出来るだけカッターなどではフィルムを切ることをしないようにしてます。

この緑の糸が「ナイフレス・テープ」なんです。 事前にカットしたい部分に施していれば簡単にカットできます!

ブラックアウトですね!

塗装なんかしちゃったら、後戻りができないですからね💦

ラッピングであれば、簡単に剥がしてしまえば元通りです。

ウィンドウモールのラッピングです。 仕上がりを後程お見せしますね!

今回の施工順は、ラッピングを先に行いました。 他の施工との段取りで、ラッピング後に磨きを行い、ガラスコーティング施工です。

まずは磨きによる、劣化した塗膜を復活させます!

数種類のポリッシャーと数種類のコンパウンドを駆使し、疲れたボディーを新車(新車以上!)にリフレッシュ。

くすみやボケなどが磨きによって除去された塗装面は、艶々で輝き放ちます!

ギラギラに磨き上げられたボディーにガラスコーティングを施工し、ガレージ内で24時間保管を行い・・・・いざ納車の時が近づいてきました。

室内の清掃や窓の内側の清掃などを済ませられたお車は、数年間をさかのぼり、まさに新車以上の輝きを取り戻しました。

オーナー様にも喜んでいただけました。

まさに「AMG」。ものすごく美しく仕上がりました!

今回のラッピングカ所のご紹介です。

フロントバンパー下部のメッキ部分。 

サイドエンブレム(先ほどご紹介した部分)

ウィンドウモール

ドアハンドルのメッキ etc・・・

最後に、Uさま、数ある施工店より当社をお選びいただきありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

専門店ならではの「こだわり」と「技術」をもってお客様の愛車に接して、すべての施工をさせていただいております。

お車を綺麗したい。いつまでも美しく乗りたい。もっとお手入れを楽にしたい。。。。色々ご相談くださいね!

 

久留米のEBAで最高級ガラスコーティング!

こんにちは。福岡のカービューティープロ・エバです。

以前、UPしました

MINI CLUBMAN

前回は「ラッピング」として記事をUPしておりましたが、ラッピング前にコーティングを施工させていただきましたので、今回は最高級ガラスコーティング施工の記事をUPしまーす。

ちなみに 前回のラッピングの記事は コチラ

香川県丸亀市のUさま にご入庫頂きました。 Uさまとは数年来のお付き合いで、今までにも数台のお車をご入庫頂いています。

今回は奥様にMINIを購入されたそうで、「徹底的に綺麗にしてほしい」というオーダーです。

DSC_0175

平成30年登録。2年ほど経過したお車です。一見、綺麗に見えますが・・・

DSC_0191

DSC_0195

DSC_0203

DSC_0209

流石に細部はかなり汚れていました💦

鉄粉がほとんどなかったので気になります・・・

DSC_0218

ディテールウォッシュが終わり、ガレージ内へ・・・状態を把握してマスキングを施します。  ご存じないと思いますが状態に合わせてマスキングのやり方が違うんですよ! 状態の合わせたマスキングそして状態に合わせた磨き方!

綺麗に見えるんですが・・・

DSC_0220

あちゃー💦 かなりひん死な状態です。 先ほど鉄粉がないといいましたが・・・販売された車屋さんが取ってくれてるようです。それを証拠に無数の磨き傷があります。こりゃー磨きが大変であることを示します。

DSC_0223

DSC_0238

DSC_0353

DSC_0229

久々に丸々2日間磨きました。 磨き傷をなくして、塗面を整えて、艶を出して、最終仕上げの磨きを行い・・・・疲れました。

DSC_0380

作業4日目。ガラスコーティングを施します。

とにかく・・・・って言われておりますので最高の物を!

「EXE  evo-1」

とにかくガラスコーティングに求められる部分を高次元で完成させて商品です! 艶、撥水、持続力、防汚性。 素晴らしいです。

photo4

photo3

「ベースコート」そして「トップコート」を2回に分けて施工。多層構造ガラスコーティングなんです。 施工は大変ですが、仕上がりは格別です。

過去、ガラスコーティングを施工施工した経験がある方なら、その違いは一目瞭然です。

DSC_0396

DSC_0400

「ベースコート」を施工後、すぐに「トップコート」を同じように塗布し拭き上げる。

写真で分かりますかね? 拭き上げを行ったところの艶!

終了後はガレージ内で寝かせこみです!

DSC_0426

DSC_1296

DSC_1428

お預かりから5日目にラッピングを施し

6日目にフロントガラスに「透明断熱フィルム」を施工。

結局10日ほどお預かりさせていただき、香川より奥様とお迎えに来ていただきました。

DSC_1326_LI

奥様。2回目の出場です💦

Uさま、ありがとうございました。 ゴルフやりましょう!是非、奥様もね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

今回施工させていただいた「EXE  evo-1」 お客様からかなりの好評です!

「艶が凄いっ!」 「洗車回数が格段に減った」 「撥水型なのにシミが全然できないよ」 「今までとまるっきり違う!」

そんなお声を頂いています。

当社のデモカーに昨年10月施工しました。 定期的にレポートをしておりますので是非、ご覧ください  ココ

 

 

経年車でもお任せください。キッチリ仕上げますよ!

こんにちは。福岡県久留米市のカービューティープロ・エバです。

今日もお昼から雨となってきました。今夜がかなり降りそうな予報です。気を付けましょう!

今回の記事は 福岡県小郡市のHさま にご入庫頂いた

トヨタ・レジアス(救急車仕様)

平成25年9月登録。 約7年経過のお車。 日頃は病院で使用されていてストレッチャーが載せれるように仕様変更されています。

今までのお手入れはガソリンスタンドで簡易的なコーティングをされていたそうです。

今回は徹底的にクリーニングして、新車の時の輝きを取り戻します。

DSC_0001_LI

まずは通常通り足回りから洗浄です。

DSC_0004

お車全体が・・・塗装がややチョーキングを起こす手前の状態で、洗車のスポンジも滑らかに滑りません💦

DSC_0008

DSC_0017

隙間といえる部分からはこのように汚れと黒い汁が・・・

DSC_0019

DSC_0026

一通りのディテール洗浄が終わり、サイズがある上にディテール部分に時間をかなり費やし、くたくたになりそうです💦

DSC_0032

高圧ですべてを流して最終洗車です。

DSC_0045

DSC_0051

時間に追われています・・・・3人体制で1台の車を磨いたのは何年ぶりでしょう?

DSC_0040

DSC_0044

磨く前の状態です。もはや写り込みはゼロです。完全に表面劣化している状態です。

DSC_0039

DSC_0046

磨きを行った後です。比べてくださいね! ここまで艶やかになるために随分と時間をかけました。

DSC_0054

DSC_0066

病院で大事な役目を果たしているお車なので、最短時間で仕上げさせていただきました。 お届けに上がった時に「久々に艶がある姿を見たよ!」って言って頂きました。

今後はガラスコーティングが艶やかさを守ってくれるでしょう! Hさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA 0942-45-6558

当社はお車の磨きを得意としているガラスコーティング専門店です。 今回のように塗装状態がくたびれたお車は大・大得意なんです! 長年大事に乗っていらっしゃる方は是非相談くださいね。

福岡のカービューティープロ・EBAでは、1BOXにも力を入れてます。  詳しくは こちら