proeba のすべての投稿

ガラスコーティングメンテナンス GOLF編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

数多くのお問い合わせ、ご入庫いただきありがとうございます。
1台1台丁寧に施工させていただいています。


今回の記事は
「メンテナンス」です。
当店ではガラスコーティング全商品、メンテナンス入庫を推奨しています。
理由は簡単です!
ガラスコーティングを施工したからといって万全ではありません。
数年間もの間ボディーを守ってくれるガラスコーティングですが、汚れないわけではありません。
洗車のやり方や、保管の仕方でダメージが出ます。
ですから1年に1度程度ご入庫いただいてメンテナンスを行います。

今回ご入庫いただいたのは
フォルクスワーゲン・GOLF
このお車は大牟田市のYさまにご入庫いただいたのですが
初期コーティングは平成21年に施工させていただき、4回目のメンテナンス入庫です。
毎年メンテナンスをさせていただいているので、状態も良好です。

DSC_0446.jpg
ボディーだけでなく足回りや細部の洗浄を行います。
日ごろの洗車で行き届かない部分をとにかく綺麗にします。

DSC_0425.jpg
マスキングですね!

DSC_0428.jpg
ダメージがある部分だけ手を加えていきます。

DSC_0441.jpg

DSC_0407.jpg
朝にお預かりして夕方には完成です。
これでまた1年綺麗に乗っていただくことが出来ます。

Yさま、ありがとうございます。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

お問い合わせメールは コチラ

ガラスコーティングの特性上、長期継続が魅力ですね。
定期的なメンテナンスは非常に大事ですよ。
ですから、長くお付き合いが出来る施工店を選ぶ必要があります。
1台のお車と数年間お付き合いがあるのですから、同じように施工店ともお付き合いが出来るようにお勧めしまーす!

続きを読む

ルームクリーニング GOLFワゴン編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

寒いですね!
昨夜の雪が積もらなくて良かったですが、なんせ寒すぎです。

今回の記事は
「ルームクリーニング」です。
お車はGOLFワゴンです。
DSC_0133.jpg
ご近所のフォルクスワーゲン久留米さまからご入庫いただきましたが
ラゲッジスペースに灯油をこぼしてしまったらしく・・・
室内は目がしみるくらいの灯油の臭いが充満してました。。。。

DSC_0464.jpg
リヤの座面にまで流れ込んでるようで、取り外して丸洗いです

DSC_0467.jpg
このように洗ったら流すの繰り返しで、数回行えば綺麗になってくれました。
幸いスポンジが溶けたりなどがなかったので良かったです。
灯油はスポンジや断熱材を溶かしたように駄目にしてしまいます。
出来るだけ早い措置が賢明ですよ。

DSC_0469.jpg
ラゲッジボードもご覧のとおり丸洗い後に水式の掃除機で吸い上げます。

DSC_0386.jpg
灯油に関係ないのですが、見るに見かねて・・・・・

DSC_0110.jpg
特に汚れているのはです。
ごみだけでなくて食べこぼしや・・・・
ついでに綺麗にしてしまいました!

DSC_0126.jpg
綺麗に仕上がりました。
臭いも除去できてお客様も喜ばれておりました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

お問い合わせメールは コチラ

室内の様々なクリーニングはお任せください。
アトピー対策喘息予防もご相談くださいね。

続きを読む

プレミアムガラスコーティング&カーフィルム アウディA5スポーツバック編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

午後から雨になりましたね。
なんだか冷たい雨ですね。。。雪にならなければいいですが

今回の記事は
アウディA5スポーツバック です。

ご依頼内容は
「カーフィルム施工」「プレミアムガラスコーティング」です。
DSC_0123.jpg
今回は珍しくフィルムからの施工です。
本来はコーティングを先に行い、24時間ガレージ保管を行う際にフィルムを施工するんですが・・・・
他にコーティング施工が数台あったのと、このお車が施工日数をいただけたので・・・

DSC_0124_20140213173908331.jpg

DSC_0125.jpg
フィルム施工は2時間で終了しました。

DSC_0136.jpg
フィルム施工後は、洗車&細部のクリーニングを行い磨きに移ります。
細部の洗浄は特に念入りに行います。
モールの隙間やグリル。そして足回り、エンブレム周辺。
塗装面を磨いた後には触れたくない部分です。
細部が綺麗になっていれば後はボディーに専念できますからね!

DSC_0138.jpg
これがプレミアムガラスコーティングの液剤です。
「PCX-S7」
防汚性に優れ、通常のガラスコーティングの3倍近い膜圧を形成します。
それにより通常では感じることが出来ない深い艶を実現しています。

DSC_0140.jpg
パネルごとに塗布し一定時間自然乾燥のちに拭き上げます。
拭き上げは2枚の異なるクロスを用いて、しっかりと行います。
勿論、終了後は24時間ガレージ保管
DSC_0171.jpg
ですよ!
艶やかなコーティングの完成です。
極上の艶を楽しんでいただけたらと思います。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
高級ガラスコーティング専門店

カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
お問い合わせメールは
コチラ
 


ただいま当店では20周年キャンペーンを行っています。
このブログの「キャンペーン情報」をご覧ください。

数多くのお問い合わせやご予約をいただいていますので、ご希望の施工日時が決まりましたら早めにご連絡をお願いします。
続きを読む

ガラス系コーティング アウディQ3編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今回の記事は
アウディQ3 です。
DSC_0027.jpg

DSC_0022.jpg
ガラスコーティングの施工前にキッチリと磨きを行います。
新車であっても磨く前と磨いた後では美しさがまるで違うんです
世間では「朝出して夕方には・・・」というガラスコーティング施工があるようですが、仕上がりという点では疑問が残ります

何故なら、当店では洗車から磨き終わるまでに5~6時間はかかってしまいます。
朝一番にご入庫いただいたとしても夕方には磨き終わるところまでが精一杯です。
ガラスコーティング施工に約3~4時間。施工後のガレージ保管に24時間。納車前の室内清掃などに2時間
新車であったとしても最低2日半は必要です。
当然、経年車であれば磨きの時間がさらに必要ですので最低3日は必要です。

当店が故意に時間をかけているわけではありません!
1台のお車を綺麗にガラスコーティングを施工するには時間が必要だということです。
ですから、1日でガラスコーティングが施工できるなんてありえないのです。

DSC_0046.jpg
で、今回のコーティング剤はこれです。
PX-V300
セレクトシリーズの中でも「親水性」
つまり水の弾きがないタイプです。大変汚れにくく濃色車に人気です!

DSC_0049.jpg
このように専用のスポンジで塗布します。
塗りムラがないように丁寧に塗布する必要があります。

DSC_0059_201402121834453fc.jpg
エンブレムの周りにも塗布していますので自然乾燥後に拭き上げです。
拭き上げた直後はやや曇った感じですが、時間とともに艶やかさが増して美しく仕上がります。
当然、施工後は24時間ガレージ保管です。
ガラスコーティングの施工において最大の弱点である、初期硬化時間を確保しているんです。
決して濡らすことなく、初期硬化を促す目的です。

DSC_0100.jpg
当店で責任を持って施工させていただいた証
ステッカーを貼って終了です。

DSC_0095.jpg
3日間の施工が終了です。
深みがある艶々したボディーに仕上がりました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

メールはコチラ

折角だったら、専門の知識を持ちキャリアが豊富な専門店でコーティングをして見ませんか?
満足の質が違いますよ!!

続きを読む

カーラッピング ルノー編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

天気は良いですが冷たい風ですね!
すごく体感温度が寒いです。

今回の記事は
長崎県のAさまにご入庫いただいた
ルノーRS です。
DSC_0007.jpg

ご依頼内容は「ラッピング」です。
海外で購入されたというシートを持ち込まれ、それを施工しました。

DSC_0016.jpg
シートの貼り付け位置を合わせるためにマスキングテープを使用します。

DSC_0021.jpg

DSC_0024.jpg
チェッカーフラッグ柄でなかなかかっこいいですね!

DSC_0020.jpg

DSC_0036.jpg
通常、ラッピングは水を使わないドライ貼りで行うのですが・・・
今回は失敗も出来ないのでフィルムを貼るように水貼りで行いました。

DSC_0033.jpg

DSC_0047.jpg
貼り付ける場所が多く大変でしたが、仕上がりには大変満足がいくものとなりました。

DSC_0059.jpg

DSC_0064.jpg
一部ブラックカーボンでインストールしています。
お客様にも大変満足していただきました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ


当店では20周年キャンペーン中です。
詳しくは「キャンペーン情報」をご覧ください。

お問い合わせやご質問はお気軽に!
続きを読む

リヤバンパー再施工(Rバンパー) 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今回の記事は・・・・
皆さんは車をぶつけたり・ぶつけられたりという経験はありませんか?

今回は数ヶ月前にガラスコーティングを施工させていただいたお客様が、リヤのバンパーをぶつけられて塗装をされたということでバンパーのみ再コーティングを行いました。

DSC_0008.jpg
板金屋さんで塗装をされているんですが・・・・
どうしても塗装の地肌がオリジナルとは違います。
ですから地肌を合わせるように磨きを行うんです

DSC_0010.jpg
磨くにつれてドンドン地肌が整ってきます
流石にオリジナルと同じとまでは言いませんが・・・・

DSC_0014.jpg
DSC_0013.jpg
磨きが終わったら、前回施工したものと同じコーティング剤を施工して終了です。

対物事故などの場合、保険にてコーティング費用も出るんですよ。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ


当店ではただいま20周年キャンペーンを実施しております。
詳しくは「キャンペーン情報」をごらんくださいね。

続きを読む

フロントガラス修理(ウィンドウリペア) 久留米発

こんにちは。 カービューティープロ・エバの阿部です。

昨日の雪に変わり本日は冷たい雨が降り続いています。
かなり寒いっす。

今回の記事は「ウィンドウ・リペア」です。
出張作業でしたが営業車のガラスの割れでした。
0729 008

今回の割れです。
0729 001
目玉型に割れています。
作業としては難しくはないのですが、慎重に進める必要があります。

0729 003
専用の機材を用いてガラスの割れを修復しております。

0729 004
ざっと1時間でこの通り!
修理後は割れ広がることはありません。

鳥栖市のMさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ


飛び石によるガラスの割れは放っておくと大変なことになりますよ。
割れ広がるだけでなく、運転に支障をきたし事故の原因になることも・・・・
そうなる前に修理を行いましょう。
修理はご自宅や勤務先へ出張作業でも可能です。
「割れた」と思ったらすぐにご連絡ください。

続きを読む

カーフィルム アウディ・A3編 久留米発

こんにちはカービューティープロ・エバの阿部です。

今日の久留米市は雪が降ってとても寒い一日でした。
明日もなんだかヤバイ感じなので、運転をされる際は気をつけてくださいね!

今回の記事は
「ウィンドウ・フィルム」です。

お車はアウディ・A3

リヤ3面の施工を行いました。
DSC_0102.jpg
アウディ久留米様からのご依頼です。

DSC_0117_20140206184634338.jpg
リヤガラスにフィルムを施工するときの写真ですが・・・・
リヤのガラス1枚施工するのに、クリーニングから貼り付けまで500ml以上の水(溶剤入り)を使用します。
室内が濡れてしまわないようにこのように養生を行って施工するんですよ。

DSC_0122.jpg
リヤガラスにフィルムを貼り始めています。
このようにロール状にして埃の混入を防いで貼っています。

DSC_0124.jpg
スキージー(ゴムへら)で溶剤と空気を抜いて圧着させます。
貼ってすぐのフィルムはこのように白くにごって見えるんです。

DSC_0130.jpg
今回使用したフィルムは
3Mパンサー20
透過率20%でしっかりと室内のプライバシーを確保してくれます。
紫外線も99%以上カットしてくれるので後部座席にお乗りになるお子様などは安心ですね。

DSC_0131.jpg
室内からの写真ですが、どうですか?
視認性バッチリでしょ! 夜間の運転も車庫入れも安心して出来ますね。

DSC_0129.jpg
どのお車もですがガラス面がスモークフィルムを張ることで締まって見えてかっこよく見えますね。

仕上がりは完璧で、曇りや濁りのないクリアな視界を確保しております。

フィルムの施工時間はこのお車で2時間ほど。
お待ちになっている間に施工できますよ。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

メールはコチラ

3月の末日まで20周年キャンペーンを実施中です。
詳しくは「キャンペーン情報」をご覧ください。

続きを読む

プレミアムガラスコーティング アウディ・Q5編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

明日は天気が崩れて・・・雨や雪って!
なんか寒いのはもういいって感じなんですが。
事故などに気をつけてくださいね!

今回の記事は
アウディ・Q5
「プレミアムガラスコーティング」のご依頼です。

DSC_0436.jpg
まだナンバーも付いていないバリバリの新車です。
細部のクリーニングが終わり、マスキングを施して磨きに入るところです。

DSC_0439.jpg
幸い状態が良く、軽度の磨きですみました。新車といっても状態は様々で、中にはかなりヘビーに磨かなければならないお車もあります。
どんなに状態が良くても磨きがないってことはありませんが、新車でヘビーに磨かなければならないときは複雑なものです・・・

DSC_0449.jpg
3時間ほどの磨きが終了したら、ボディーの脱脂を行いコーティング施工を行います。
今回のコーティング剤はこれです。
PCX-
抜群の防汚性に優れ、通常ガラスコーティング皮膜の3倍近くの皮膜を形成します。
よって、深い深い極上のツヤを表現してくれます。
耐スリキズ性にも優れ、濃色車にはすごくお勧めのガラスコーティングです。

DSC_0454.jpg
専用のスポンジを用いて塗布します。
当店では吹き付け式のガラスコーティングは行っていません
理由は、折角磨き上げたボディーに吹き付けでコーティングを行うとややボケ易いという欠点があります。
ですから、艶々のボディーを心情にしているためすべてのコーティングを手塗りで塗布しているんです

DSC_0496.jpg
コーティング施工後24時間のガレージ保管が終了して納車の時間が迫ってます。
室内のバキューム(掃除機)を行っています。
スタッフの股の間に掃除機のホースを挟んでるのがわかりますか?
ジャバラホースでボディーに傷つけてしまわないように・・・・・です!

DSC_0504.jpg
完成です。
写真では分かりづらいですが、ツヤッツヤですよ!
定期的なメンテナンス(1年に1回くらい)で、このツヤを長期間守ってくれます。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

メールはコチラ

当店ではすべてのお客様にご満足をしていただけるように様々なガラスコーティングをご用意しております。
お客様のご要望にあわせてよりよきコーティングをご提案させていただきますよ!
お見積もりやご質問はお気軽にご連絡ください。

続きを読む

カーラッピング BMW/M6編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

週末とは打って変わって今週は寒いですね。
温度差があるので体調管理にいそしんでおります。

今回の記事は
人気沸騰中の「ラッピング」です。

久留米市のTさまにご入庫いただきました。
お車はガラスコーティングや断熱フィルムを施工させていただいています
BMW・M6です。
DSC_0106.jpg
このフロントダクト(キドニーグリル)のメッキの部分にラッピングを行いました。

DSC_0113.jpg
使用したシートは「マット・ブラック」
3M 1080-M12です。

DSC_0118.jpg
DSC_0127.jpg
DSC_0141.jpg
向かって右側が終了です。
結構細かい仕事なんです。。。。

DSC_0151.jpg
約2時間弱で完了しました。

本来、スポーツモデルとしてカッコいいM6が、さらにシャープなイメージが強調されてキマッテイマス!!
Tさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールはコチラ


現在、当店では20周年キャンペーン中です。
詳しくはこのブログの「キャンペーン情報」をご覧くださいね。
続きを読む