proeba のすべての投稿

ガラス撥水コート アウディA8編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

やや熱いと感じる1日になりましたね。
沖縄地方は梅雨に入っていて、もうまもなくすると暑い夏の前のめんどくさい梅雨に入りますね・・・・・
今回は梅雨の対策としてお勧めしたい「ガラス撥水コート」のご紹介記事です。

お車は新型アウディA8
雨の日の視認性をシッカリ確保したいと言う事でご入庫いただきました。
DSC_0652.jpg
新型です!
マトリックスヘッドライト。

DSC_0650.jpg
洗車の際にガラス面の水垢を除去して、完全に乾燥させました。
専用のガラスコート剤を何度も塗り広げていきます。
一定時間の間隔をおいて、塗り込みます。

DSC_0655.jpg
施工後一昼夜寝かせこみました。
シャワリングテストです。
DSC_0656.jpg
こちらはサンルーフ。
バッチリですね。

市販のガラス撥水剤と違って、シリコンを使用せずフッ素樹脂膜を形成させております。
これにより撥水させるだけでなく水垢の付着も防いでくれるんです。
効果はサンルーフやサイド・リヤガラスは1年以上。
フロントガラスはワイパーの使用頻度によりますが・・・半年以上は大丈夫です。
動画をご用意してるのでどうぞ!

雨天時の運転の強い見方になりますね!
事故を起こしてしまっては手遅れですよ。

梅雨を前にして絶好のタイミングですよ。
金額は1台分施工して\15,000~!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

続きを読む

フィルム&ボディーガラスコーティング BENZ・CLA編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今日は朝からあいにくの雨です。
雨のなかお見積もりでご来店いただいたMさま、ありがとうございました。
流石にマセってかっこいいですね!
ご予約いただきありがとうございます。

さて、今回の記事は
メルセデスベンツ・CLAです。
久留米市のMさまにご入庫いただきました。
ご依頼は
ボディーガラス系コーティング断熱フィルム施工です。

DSC_0409.jpg
リヤの3面には断熱フィルムの「IR20」を施工させていただきました。
IRシリーズは、通常スモークタイプのパンサーシリーズとまったく同じ色調で断熱効果を持ったフィルムです。
断熱率は54%

DSC_0412.jpg
フロントサイドには「クリスタリン90」を施工しました。
車検対応の透明断熱フィルムで、断熱率は国内最高レベルの92%
暑い日ざしをフィルムの力で遮断してくれるんです。

DSC_0438_20140520143152551.jpg
DSC_0439_20140520143155a5e.jpg
上の写真は透明断熱施工後です。
下の写真は透過率20%のIR20.

DSC_0525.jpg
フィルム施工が終わったので、コーティング施工に移行しております。
コーティングをするには、まず塗装状態を仕上げる必要があります。
キッチリ磨き上げますよ。
新車の塗装だからと言って綺麗とは限りませんよ!
せっかくコーティングをするなら、磨きをちゃんとやってコーティング施工をしたほうが断然綺麗に仕上がります!

DSC_0526_20140520143211050.jpg
数種類のバフとコンパウンドを使い分けて、その車に合わせた磨きが必要です。

DSC_0539.jpg
セレクトシリーズのなかから撥水型のPX-V200を施工させていただきました。

DSC_0540.jpg
専用のスポンジで丁寧に塗布して、一定時間自然乾燥後に拭き上げます。

DSC_0549.jpg
拭き上げは細心の注意を払いながら行ないます。
拭き残しをしないようにライトアップして、ボディーの下部はこのように寝板に寝転んで行ないます。

DSC_0576.jpg
施工後24時間ガレージ保管を行ないました。
ガラスコーティングは施工後すぐが一番デリケートな状態なんです。
ですから、施工後すぐに納車せずに24時間以上寝かせこんでコーティング膜の定着を促します。
大変美しい仕上がりにお客様も満足していただけました。
Mさま、ありがとうございました。
洗車に立ち寄ってくださいね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

当店ではコーティング施工されたお客様に
10枚の無料洗車券をもれなくお付けしています。
つまり・・・・10回は責任を持って当店が洗車をしますよってことです。
1台ごとに我々は作品を作るように仕上げています。
その作品を出来るだけ良い常態で気持ちよく乗って頂ければと思っています。
当然、洗車するたびにコーティングの状態確認もさせていただきますので安心していただけると思います。
ガラスコーティングのご用命は
信頼と実績のカービューティープロ・エバへ!

続きを読む

プレミアムガラスコーティング ダイハツ・タント編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

明日からは雨が降りそうらしいですよ。
雨の運転には十二分に気をつけていただきたいです。

今回の記事は
八女市のTさまにご入庫いただいた
新型・タントです。
ご依頼内容はTさまと打ち合わせした結果、ボディー色がブラックなので撥水型ではなく深い艶を求めて
プレミアムガラスコーティングを施工する事にしました。

DSC_0452.jpg
ディーラーさんから納車をされて、そのままご入庫いただきました。
細部のクリーニングの後にマスキングテープを施し、磨きを行ないました。
新型車なので、そんなに在庫期間があるわけではありませんが・・・・やはり磨きを行わないと言う選択肢はありません。
我々の眼から見ると、ピカピカの新車であってもややくすんで見えるんです。
つまり・・・・・磨けばもっとピカピカになると言う事です。
折角コーティングを行なうならば、万全な状態でコーティングを行ないたいんです!

DSC_0453.jpg
いろんな方向からライトを当てて、スクラッチキズを丁寧に磨き落とします!

DSC_0456.jpg
磨きが終了したら、洗車です。
コンパウンドを洗い流すとともに、塗装面の脱脂を行ないます。
確実な脱脂を行なうために写真で見えている泡は、エンジンルームクリーナーの泡です。
万全な脱脂を行なわなければ、ガラスコーティングの付着能力が低下して・・・・・になってしまうんです。

DSC_0468.jpg
洗車後は十二分に水気を取ります。
グリルや隙間はブロアで吹き飛ばしてます。
ガラスコーティング剤を塗布する際に水滴があると、効果を発揮する事が出来ません。
かなりシビアに水気を気にしなければならないんです。

DSC_0471.jpg
これがプレミアムガラスコーティングです。
PCX-S7
極上の深い艶を形成してくれます。
理由は・・・・通常のガラスコーティングと比較して3倍近くの膜の厚みを形成してくれるんです。
撥水力こそありませんが、水切れは最高で坊汚性に大変優れ、まさにプレミアムです。

DSC_0473.jpg
コーティング膜が厚いため、吹上にもコツがあります。
時間をかけて慎重に仕上げていく必要があるんです。

DSC_0476.jpg
コーティング施工後24時間ガレージ保管を行ないました。
24時間何もせずに雨風にさらす事がないように、じっと寝かせこみます。
塗装のメタリックチップがこのように見えるんですよ!
極上の艶と深い艶!
分かっていただけるでしょ!

DSC_0674.jpg
続いてシャワリングテストの写真です。
このようにスーッと水が切れていくんです。

DSC_0672.jpg
順調に施工が終了です。

Tさま、ありがとうございました。
いつでもお気軽にご来店ください、洗車をお待ちしています。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

当店ではお客様に合ったガラスコーティングのご提案を行なっております。
数種類のガラスコーティングのなかから、ご予算や使用環境に合わせたご提案を行ないます。
専門の知識と経験を有するプロの専門店です。
お気軽にご相談くださいね!

続きを読む

コーティング&フィルム&ガラスコート MINIクロスオーバー編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

朝までの雨が午後からはカラッと上がり晴天です。
週末まで天気が良いようですよ!

今回の記事は
MINI・クロスオーバーです。
MINI久留米さまにご入庫いただきました。

ご依頼は
①最高級ガラスコーティング施工
②フィルム施工
③ガラス撥水コート


DSC_0261_20140515114852dfb.jpg
作業の都合上・・・フィルム施工から始めました。

DSC_0273_201405151148551d4.jpg
慣れた手つきで淡々と作業が進んでいます。
リヤ3面の施工でしたが、3時間弱で完了です。
ちなみに施工フィルムは「パンサー20」です。

DSC_0287_2014051511485866b.jpg
ガラス面がフィルムによって黒くなる事で、お車のグレードが上がったように見えますね!
プライバシーを確保する上に、もしもの時のガラス飛散防止にも役立ちます。

DSC_0289_20140515114900d9b.jpg
貼りたてで若干濁っていますが、視認性も良好で夜の車庫入れも安心です!

DSC_0316_2014051511490200a.jpg
フィルムが終わったので、洗車を行なっています。
ただの洗車ではありませんよ!
足回りを含め、細部までクリーニングを目的とした洗車なんです。
ですからこの洗車が1時間ほどかかります。

DSC_0337_201405151149380b4.jpg
マスキングを施し、磨きの開始です。
マスキングはポリッシャーを使用して磨く上でとても大事です。
塗装されていないヘッドライトやモールなどにバフが当たってしまわないようにシッカリ保護しなければなりません。

DSC_0342_201405151149414b2.jpg
すべての塗装面を磨き上げます。
美しく見える新車でも、磨く前と磨いた後では美しさがまったく違います!
シッカリと時間をかけて、磨きを行なえば新車以上に綺麗になるってことですよ!

DSC_0350_2014051511494359a.jpg
当店最高級ガラスコーティング
EXE2000
究極の艶と強烈な撥水力を誇ります。
施工後は従来のガラスコーティングより、3割以上の光沢です。

DSC_0356_20140515114946f36.jpg
専用のスポンジで満遍なく丁寧に塗布していきます。
かなり気を使う部分なんです。

DSC_0380_20140515114949eeb.jpg
そして、ガラスのコートです。
通常の撥水剤はシリコーンを使っているんですが、この商品はフッ素樹脂を使用していて撥水は当然ですが、
水垢の付着を最大限防いでくれます。
雨の日の視認性を考えると、やっておくべきメニューですよ!

DSC_0384_20140515115007c95.jpg
すべてのガラス面に塗りこんでおります。
1回でなく数回繰り返して強固な膜を形成させなければなりません。

DSC_0443_20140515115009a87.jpg
コーティング施工後十分にガレージ保管され、良い状態で納車させていただいております。
3日間の施工が終了で納車準備に入りました。
惚れ惚れするくらい美しい仕上がりです。

DSC_0447_20140515115012741.jpg
シャワリングテストのときの写真ですが・・・・・どうですか!!
年に一度のメンテナンスを行っていけば、数年間もの間美しくお車を守ってくれますよ。

MINI久留米さま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

お見積もりやご質問はお気軽にどうぞ!
当店では代車を2台ご用意しております。勿論費用はいただいていません。
必要な方はご予約に時点でもうしつけくださいね!

続きを読む

ガラスコーティング&アルミホイールコート アウディA1編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

昨日の暑さと打って変わって雨が降り涼しい1日となりました。
暑くても良いので。晴れて欲しい感じです。。。。。。

今回の記事は
アウディA1
ご依頼は
「ボディーガラスコーティング施工」と「アルミホイール撥水コート」です。

DSC_0399.jpg
洗車と細部のクリーニングを終えて、磨いております。

DSC_0392_20140514142040fd3.jpg
店長の表情もきりりと引き締まって、魂をこめて磨いてます、笑!
結構、磨きって難しくって時間を要するので集中力が必要なんです。

DSC_0388.jpg
最終の磨きを行なっています。
新車ではあるんですが、1工程で終わるほど磨きは簡単ではありません。
勿論の事、何回も磨けばよいわけではありません。
塗装の状態に合わせて、最良と思われる磨きを行なうんです。

DSC_0416.jpg
磨きが終わったのは・・・・・夜でした。
磨きが終わったら、コンパウンドを洗い流し脱脂を行なうために洗車を行なうんです。
脱脂は強力な脱脂能力がある液剤を使用して行ないます。
この脱脂が大事で、この後に行なうコーティングの塗布に大きな影響を与えます。

DSC_0424.jpg
今回のコーティング剤はこれ!
PX-V200
セレクトシリーズの中でも最も撥水力があるモデルです。

DSC_0430_201405141421039ae.jpg
ボディー施工と平行して、ホイール撥水コートを行ないます。
ボディーもホイールも施工後に24時間ほど寝かせこむ必要があるため、同時進行です。

DSC_0434.jpg
アルミホイール専用なので、センターキャップを取り外しエアバルブの部分にはマスキングを施し施工します。

DSC_0502_20140514142111d8b.jpg
施工後24時間経過したホイールです。
このように撥水しながら、ホイールの艶をキープするとともにブレーキダストの固着を防ぎます。

DSC_0496_201405141421082f1.jpg
ボディーもご覧のとおりです。
艶やかなボディーは撥水力を伴って、数年間ボディーを守ってくれます。

DSC_0520.jpg
3日間の施工が終了です。
艶やかなボディーにうっとりですね!
今後は簡単な手洗いだけで。汚れ落ちも素晴らしく簡単に美しさを維持できます!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

コーティングに関する様々なご質問はお気軽にどうぞ!
当店では、お客様のお好みに合わせてコーティングのタイプをお勧めしています。
数種類のガラスコーティングを常時在庫していますので、ご相談くださいね!

続きを読む

ボディーガラスコーティング  新型・MINI編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバ の阿部です。

ゴールデンウィークも終わりましたね!
楽しい思い出は出来ましたか?
3,4月が忙しかったので、ゆっくりと過ごさせていただきました。

今回の記事は
新型のMINIクーパーSです。
DSC_0301_2014050815290165a.jpg
MINI久留米さまにご入庫いただきました。
ご依頼は「ボディーガラスコーティング」です。

DSC_0305_20140508152903f29.jpg
ボディーをシッカリと磨いて、コーティング施工の準備を行ないます。
この磨きが仕上がりを大きく左右するんです。
ガラスコーティングを施工すれば、数年間ボディーを守ってくれます。
・・・と言う事は塗装を綺麗に磨くチャンスはこの時しかないんです!

DSC_0316_201405081529052b9.jpg
磨きが終わったら、再び洗車を行ないます。
コンパウンドを洗い流す目的と、脱脂を行なうためです。
細部は高圧を用いてコンパウンドを洗い流しています。

DSC_0328.jpg
今回施工しましたコーティング剤はこれです。
PX-V250です。
セレクトシリーズに3種類のラインナップがありますが、その中でもこの250は水切れと撥水を両立したタイプだと言えます。防汚性に優れ、人気があります。

DSC_0337.jpg
専用のスポンジで塗布を行ないます。
ボディー全体に満遍なく行なわなければなりません。

DSC_0344.jpg
一定時間自然乾燥を行なったら、拭き上げです。
2種類のクロスを使用して行ないます。
各パネルをライトアップして、拭き残しが無いように慎重に行なっております。

DSC_0362.jpg
コーティング施工より24時間後です。
施工後はガレージに24時間保管を行ないました。
施工時よりも艶やかさが増したようです。

DSC_0369.jpg
今回は2泊3日の施工でした。
艶やかなボディーをシッカリと提供できました。
MINI久留米さま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

コーティングに関するご質問やお見積もりはお気軽にご連絡くださいね。

当店が目指しているのは、お車のエステティックサロンなんです。
いつまでも美しく若々しく!
経年変化で艶を失ってしまったお車も、キチンと磨いて若返りを行い美しく乗って頂きたいです!

続きを読む

最高級ガラスコーティング M・BENZ Cクラス編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

さぁ、5月になりましたね。
早い方ではすでにゴールデンウィーク真っ只中の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
天気も良さそうなので、各地の行楽地は賑わうでしょう。
くれぐれも安全運転でお願いしますね。

今回の記事は
佐賀県の三養基郡のHさまにご入庫いただいた
メルセデス・ベンツ Cクラスです。
ご依頼内容は
① ボディーにスーパープレミアムガラスコーティング
② スモークフィルム施工
③ アルミホイール撥水コート
④ ガラス撥水コート
   です。
お時間を1週間とゆっくりいただいたので、じっくりと作業させていただきました。

DSC_0880.jpg
ボディーガラスコーティングを施工後にゆっくりと寝かせこむために、真っ先にボディーから作業に入りました。
新車なんですが・・・・やはり、本当の艶が感じられません。
どの新車であってもボディーは我々から見れば、綺麗だとは思えません。
ですから、塗装面の状態を確認して最適な磨きを行ないます。
ポリッシャーとバフとコンパウンドの組み合わせで、磨き方は何通りもあるんです。
ですから、ボディーチェックが大事で、それに合わせた最善の工程で磨きを行ないます。

DSC_0375.jpg
すべてのパネルを同じ工程と言うわけには行きません。
大事なのは仕上がりをどのパネルも同じにすることなんです。
ですから、上面(ボンネット・ルーフ・トランク)を3工程。
サイド部分を2工程で行ないました。
ご覧おとおり、磨きを行ないながら輝きが増してきております。

DSC_0378_20140501151525f0d.jpg
このピラー部分も大事です。
ピアにブラックに仕上げられており、傷などが目立ってしまう部分ですね。
キチンと磨いてますよ!

DSC_0386_20140501151528f5a.jpg
磨きが終了した際のボンネットに、カメラのフラッシュを当ててみました。
磨きを行なっていない状態では、周りに線傷(スクラッチキズ)が見えるんですが・・・・
まったく見えないでしょ! 塗装のメタリックチップが綺麗に見えていますね。

DSC_0544.jpg
今回施工するコーティングは
EXE2000
究極の艶、凄まじいほどの撥水力。
当店最高のガラスコーティングです。



DSC_0740.jpg
コーティングの寝かせこみの間にフィルムを貼ります。
今回はパンサー5を施工します。
パンサーシリーズの中でも一番色が濃いタイプです。

DSC_0746.jpg
リヤガラスの施工です。
慣れた手つきでベテランスタッフが施工をこなしております。

DSC_0748.jpg
フィルム施工はリヤの3面でしたので、2時間ほどで終了です。
後はガラスとホイールコートを行ないます。
・・・・・残念ながら画像がありませんでした。すみません。

数日後・・・・

DSC_0623.jpg
シャワリングテスト画像です。
他に類を見ないほどの撥水ですね。

あいにく納車のときが雨で、最終の写真がありませんが素晴らしい出来栄えでした。

Hさま、ありがとうございます。
洗車でのご来店をお待ちしています。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
高級ガラスコーティング専門店
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

続きを読む

断熱フィルム&ガラスコーティング アウディA5sb編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今日は、娘の体育祭が行なわれ少しの時間だけ覗いてきました。
この年になると涙腺が緩んで仕方がないですね。
知らないうちに大きくなっていくもんです。

今回の記事は
アウディA5スポーツバックです。
ご依頼は
ボディーガラスコーティング 
断熱フィルム施工 です。
ボディーのガラスコーティングを先に施工しました。
施工後に24時間ガレージ保管を行ないますので、その時間を利用してフィルム施工を行ないました。

DSC_0064_2014042418460503e.jpg
リヤの3面には「3M-IR20」
有色の断熱フィルムです。
断熱率はクリスタリンシリーズより若干劣りますが、それでも断熱率54%
皆さんはご存じないでしょうが通常のスモークフィルムで一番濃いフィルムを貼っても断熱率は17%しかないんですよ

DSC_0086.jpg
続いてフロントサイド(運転席・助手席)を貼ります。
これがうわさの「クリスタリン90」です。
いわずと知れた国内最高断熱透明フィルムです。

DSC_0089_20140424184620455.jpg

DSC_0093_2014042418462239d.jpg
通常のフィルムと違ってフィルム層が200層ある特殊フィルムで、施工も一味違って難しいんです。
ただこのフィルムは乗っている方に最大限の恩恵をもたらしてくれます。
サーモグラフでの温度比較実験によると、頭髪部分では17.3℃もの差が出ました。
シミやしわの原因になる紫外線もシャットアウトしてくれますし、最高でしょ!

DSC_0005_20140424184558812.jpg
施工後の透過率チェックも72%と車検も問題ありません。

DSC_0137_20140424184624bfd.jpg
フィルムが終わったら、ボディーの最終チェックを行って納車準備に入ります。

DSC_0036_2014042418460060b.jpg

DSC_0038_20140424184603123.jpg
2泊3日。良い仕事が出来ました。
我々もこのピカピカの仕上がりを見るのが大好きなんですよ!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

日に日に暖かくなってきましたね。
今年のこそは、断熱フィルムを貼って快適なドライブにしませんか?
紫外線もシャットアウトしてくれるので、わずらわしい手袋などせずに運転できますよ。
とにかく一度経験をしてしまうとやめれなくなってしまうぐらい最高の商品です。
今年も当店は断熱フィルムに力を入れていきますよ!
ご興味がある方はお気軽にご連絡くださいね!

続きを読む

断熱フィルム&最高級ガラスコーティング BENZ・E250編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

暖かい1日でしたね。
洗車でご来店いただいた数名のお客様と少しづつお話も出来て、楽しい1日です。
そのお客様の中でこんな話がありました。
先日透明の断熱フィルムを施工していただいたんですが・・・・
フィルムを貼った事で、日差しの暑さが違うね! って言って頂けました。
ボディーコーティングにも満足していただけたとのことなので、大変うれしく思います。
Sさま、今後もよろしくお願いしますね!

今回の記事は
福岡県の粕屋町のTさまにご入庫いただいた
メルセデス・ベンツ E250です。
ご依頼内容は・・・・・
「一番良いやつで、全部やっちゃって!」というオーダーでした。
話によると、奥様へのプレゼントらしく完璧にやって欲しいとのことでした。
僕もそういう男になりたいなぁって思ってしまいました。
ですから、当店の最高の商品と技術の推移を終結させて仕上げさせていただきました

DSC_0580.jpg
納車されて半月ほど・・・・
まずは洗車です。

DSC_0523.jpg
天候の都合上・・・フィルムより施工を開始です。

DSC_0529_201404231701502a5.jpg
リヤの3面には「IR20」を施工しました。
断熱率が53% 紫外線カット率が99.8%

DSC_0567_20140423170153ef0.jpg
つづいてフロントサイドガラスに透明断熱フィルムを施工しています。
「クリスタリン90」です。
当店では絶大な人気を誇る透明断熱フィルムです。

DSC_0570_20140423170155e82.jpg
ご覧のように透明なんですがこの透明のフィルムが絶大な力を発揮します
紫外線を99.8%カットしてくれて、断熱率も92%!
暑くないとまでは言いませんが、断熱効果は凄いですよ。
ジリジリする日差しが、まったくジリジリ感じる事がありません。
まるで木陰をドライブしているかのようです

DSC_0583.jpg
施工後の透過率は75%
車検もぜんぜん問題ありません。

DSC_0717.jpg

DSC_0719.jpg
最高の室内環境が整いました。
つまり日焼けする事がなく、尚且つ暑くないと言う事です。

DSC_0624.jpg
さぁ、カリカリっと磨いてコーティングを行ないます。
ボディーだけではなく、ガラス撥水コートとホイール撥水コートも行ないました。

ちなみに・・・
DSC_0683.jpg
究極のガラスコーティング
EXE2000を施工させていただいたのは言うまでもなくです。
極上の艶と恐るべき撥水力。
奥様にもきっと喜んでいただけるはずです。

Tさま、ありがとうございました。
奥様をいつまでも大事にしてください。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・EBA
0942-45-6558


コーティング専門店に遊びに来てみませんか?
20年以上の経験と知識があります。
様々なご質問にお答えしますよ。
お気軽にご来店くださいね!

続きを読む

ガラスコーティング ビートル編 久留米発

おはようございます。
カービューティープロ・エバの阿部です。

快晴の久留米市です。
本日の降水確率0%。どこかにパァーッとドライブに行きたいですね。

今回の記事は
フォルクスワーゲン・Beetle  
所ジョージの宣伝でおなじみのビートルです。
ご依頼はボディーガラスコーティング施工です。

DSC_0380_201404231042538c3.jpg
DSC_0381.jpg
入庫が遅れ・・・夜間の磨きです。
しかし、遅くなろうとも作業に手を抜くわけには行きません。
納車時間を考えると今夜中に磨きを終えて、コーティング施工を行なわなければなりません。

2人がかりで2時間をかけ磨き終える事ができました。
(通常は1台の車に対して1人で作業を行なうんですが・・・)

DSC_0383.jpg
PX-V250
この2本の液体を混ぜ合わせて使用します。
この液剤が長年愛車を守ってくれるんですよ!
このタイプは水切れと撥水を両立したコーティングです。
防汚性に優れ、光沢に優れています。

DSC_0384.jpg
細部にわたって丁寧に塗布しております。

DSC_0400.jpg
塗布した後は一定時間自然乾燥を行い、拭き上げを行ないます。
2種類の異なるクロスを使用して拭き上げます。
当然、拭き残しが無いようにライトを当ててチェックを行いながらじっくりと行なう必要があります。
終了後は24時間ガレージ保管に入ります。
何するわけでもなくじっと寝かせこむわけです。
もう。 この寝かせこみはガラスコーティングの基本ですね!

翌々日の朝。
DSC_0459.jpg
最終の洗車を終えて、最後にブロアで隙間の水分を吹き飛ばしております。

DSC_0472.jpg
2泊3日の施工が完了です。
写真では分かりづらいですが、艶やかなビートルの完成です。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ
お見積もりやご質問はお気軽にご連絡くださいね。
続きを読む