proeba のすべての投稿

ラッピング(室内編) アウディA6編 久留米発

こんばんは!
カービューティープロ・エバの阿部です。

今回は室内パーツのラッピングです。
ご依頼は、福岡市にあるアウディ福岡マリーナ店さまより
内容は…室内にあるシルバーのパーツをウッドに変えたいということでした。
201409182329505d8.jpg
ディーラーさんに取り外してもらいました。
このシルバーのパーツをウッドにラッピングです。

しかし、3Mのラッピング専用シートである1080シリーズにはウッド模様がありません。
そこで、3Mのダイノックシリーズよりチョイスしました。
ウッド模様も数十種類あるので打ち合わせは時間を使いました。

20140918232953da6.jpg
このようなウッド模様を用意しました。

2014091823295483d.jpg
湾曲した部分にはホットガンを用いて高温で伸ばして圧着させるんです。

20140918232956338.jpg
201409182330215e9.jpg
よどう以上の仕上がりです。

20140918233022117.jpg
2014091823302356b.jpg
201409182330245a5.jpg
もはやラッピングとは思えない仕上がりですね。

取り付け後の写真です。
201409182330500ed.jpg
2014091823305227f.jpg
20140918233048474.jpg
いかがでしょう?
もはや純正のウッドパーツとしか思えないですよ!
このウッド模様のシートは初の試みでしたが、いけますよ!
今後も力を入れて行きたいと思います。

アウディマリーナのS店長様、ありがとうございました。

岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
コチラ

塗装をすることなく専用のシートを貼るだけで簡単にカラーチェンジが出来ると言うことで、人気を博してますラッピング!
新しいドレスアップの提案です。
貴方だけの1台を作って見ませんか?
ラッピングに関する様々なご質問にお答えさせて頂きます。
まだまだ歴史が浅いラッピングですが、当店の施工台数はかなりやらせて頂きました。
ラッピングには自信があります。お任せください!

続きを読む

透明断熱フィルム シトロエンC5編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

皆さん・・・・ご存知ですか?
涼しくなってきたからといって紫外線は変わらずありますよ!

って事で今回は、フロント3面の透明断熱フィルム施工の記事です。

DSC_0691.jpg
福岡市のSさまにご入庫いただいた
シトロエン・C5です。

本来フィルムには紫外線をシャットアウトする能力があります。
基本的にはどのメーカーのフィルムでも99%の紫外線カット能力があります。
これは、UVカットガラスなどもありますが、フィルムには適いません。
で今回施工させていただいたフィルムは紫外線をカットするだけでなく、赤外線をカットして暑さを軽減するフィルムなんです。

DSC_0696.jpg
これは、フロントガラスに施工する前の型取りと熱加工を行なっている写真です。
熱加工とは?・・・・ガラス自体が湾曲しているのでフィルムを一枚で貼るためには、フィルム自体をガラスに合わせて
湾曲させる必要があります。600度という高温を発するホットガンであぶりながら熱加工を行ないます。

DSC_0699.jpg
フィルム台にあるフィルム。解りますか?
フロントガラス用に型取りされたフィルムです。

DSC_0706.jpg
施工の際はダッシュボードなどが濡れてしまわないように、養生を行い施工しております。
フィルム自体が透明なので解りづらいですが、貼っている途中の写真ですよ!

DSC_0712.jpg
引き続きフロントサイド(運転席・助手席)の施工です。
この窓からの日差しが一番日焼しますよね!
しかも暑い!
この窓への断熱フィルムが一番効果的なんですよ。

DSC_0715.jpg
そして施工後のお約束ですが
透過率を計測します。
この数字が70を上回っていないと車検に通りません!

今回使用したフィルムは
フロント3面ともに「3M ピュアカット89」
紫外線カット率が99.8%
断熱率が  76%


貴方のお車にもいかがですか?

Sさま、ありがとうございました。
また、遠方よりのご来店ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

愛様のご来店をお待ちしてまーす!
続きを読む

最高級ガラスコーティング トヨタ。アクアG’s編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

沢山の方に見ていただいているようで、ありがとうございます。
日々仕事に追われ、写真ばかりが蓄積して・・・・頑張ってUPしますので!
それから、沢山のお問い合わせを頂きありがとうございます。
・・・・特にラッピングのお問い合わせが多いようですが・・・

今回の記事は
トヨタ・アクアG’sです。
八女郡広川町のUさまにご入庫いただきました。

以前より当店のブログやHPを見ていただいたようで、当店がご用意させている最高級ガラスコーティング。
つまりスーパープレミアムガラスコーティング(EXE2000)をご希望されご来店いただきました。

DSC_0474_20140918135632398.jpg
新車で納車されてからすぐにご入庫いただいたんですが・・・・
やはり、決して綺麗とは言える状況ではありません。
特にボディー色がブラックなので洗車キズなどが目立ちます。
ガッツリと磨きますよ!

DSC_0482_20140918135635bdc.jpg
コレはリヤのバンパーを磨いている写真ですが・・・・・
リヤバンパーのカドの部分だけ、若干ボケを感じるので念入りに磨きました!
磨きの工程が4工程。時間にして6時間。
見違えるようにツヤツヤピカピカになりました。
コーティング施工前に脱脂洗車を行ない、コーティングを行ないます。

DSC_0491_20140918135637f0a.jpg
これがコーティング剤です。
2つの液剤を混ぜ合わせ、使用します。
当店がご用意させていただいている最高級ガラスコーティング
EXE2000
過去最高の艶と撥水力を誇ります。

DSC_0493.jpg
専用のスポンジで塗布しております。
薄く塗っても厚く塗ってもよろしくないんです。
出来るだけ均一な膜を構築させるためにデリケートな作業です。
ちなみに・・・・世間では吹きつけ式のガラスコーティングもありますが当店は導入しておりません。
なぜなら・・・・折角磨いたボディーに吹きつけ式だと、ボケる部分が出来てしまう可能性があるからです。
すべてのコーティングは手塗りで行なっております。

DSC_0498.jpg
塗布後、一定時間自然乾燥させて拭き上げるんですが・・・・
この一定時間って言うのが問題で、早すぎると効果が半減してしまうし。遅すぎると拭き上げが困難になってしまいます。
施工時の気温や湿度によって左右しますので、コレこそ経験が必要なんです!
コーティングの塗布&拭き上げが終わったら・・・・24時間ガレージ保管を行います。
コレは当店がポリシーを持ってやっていることなんですが
ガラスコーティングは施工後24時間が取ってもデリケートなんです。
簡単に言ってしまうと、コーティング膜が半生なんです。
ですから、ガレージ内で保管する事によって、コーティング膜が初期定着を済ませた後に納車をしたいんです。

DSC_0594.jpg
DSC_0599.jpg
ガレージ保管も終了して、無事に完成です。
ご依頼によりアルミホイールの撥水コートも済ませております。

Uさま、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

福岡県久留米市山川追分-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

当店ではお客様のご予算や使用環境に合わせたご提案をさせていただいています。
折角、ガラスコーティングを施工してもお車に合わないコーティングだと台無しですよね!
専門知識を持ったスタッフが責任持ってご相談を伺います。
お気軽にご相談くださいね!

続きを読む

ラッピング&ガラスコート MINI・ClubMan編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今回の記事は
MINI・クラブマンです。
MINI久留米さまよりご入庫いただきました。

ご依頼は・・・ボディーにガラスコーティングラッピングです。

まずは新車でありますが、磨きを行ないました。
DSC_0001_201409171442590b8.jpg
今回のラッピングのご依頼が「レーシング・ストライプ」なので・・・・
順番としては
① ボディーの磨き
② ラッピング
③ ガラスコーティング施工
  という流れです。

DSC_0004_201409171443016ed.jpg
やっぱり濃色車は、磨くと全然違いますね!
吸い込まれるような艶が出ます。

DSC_0013_2014091714430360a.jpg
磨きが終了したので洗車を行い、いざ「ラッピング」です。
レーシングストライプは完全にオリジナルなので、寸法を決めて位置決めが肝心なんです。
センターにはマスキングテープで・・・左右にひいているのは「ナイフレステープ」。
ボディーにカッターなどは当てれませんので・・・・・シートをインストール後にカットできる準備なんです。

DSC_0019_20140917144306942.jpg
今回使用しているシートは
3M 1080-G120 (ホワイトアルミニュウムメタリック) です。
MINIのエンブレム部分をカットして、片側だけインストール。

DSC_0029_20140917144309f4e.jpg
さきほど準備していたナイフレステープを引っ張ると・・・・・このように綺麗にカットできています。
凄いのは・・・切り口がフニャフニャしてるでしょ?
これをホットガンであぶれば綺麗なラインになってしまうんですよ!

DSC_0038_20140917144328a5a.jpg
反対側のインストールも完了です。
細部の仕上げを行い、ボンネットは終了。
この後、バックドアを同じようにインストールして完了です。

DSC_0078_20140917144330035.jpg
ラッピングシートのインストールが完了したら、脱脂洗車を行いコーティング施工です。
今回はコレ!
PX-V250
数年間お車のツヤをキチンと守ってくれるガラスコーティングです。

DSC_0085_20140917144332a81.jpg
未塗装部分と先ほどインストールしたラッピング箇所をマスキングして、コーティング剤を塗布しております。
すべてのパネルのコーティングが完了したら、24時間ガレージ保管を行います。

DSC_0088_20140917144334cae.jpg
DSC_0089_201409171443375e2.jpg
完成でーすよ!
レーシングストライプのインストールもバッチリですね!
MINIって遊び心があって楽しいですね!

MINI久留米さま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

MINIに限らず、遊び心を出してみませんか?
ラッピングで貴方だけの車を演出してみませんか?
様々なご相談に応じますよ。
お気軽にご連絡くださいね!!

続きを読む

プライバシーガラスにフィルム施工 ホンダ・FIT3編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

天気が良くて汗ばむくらいです。
朝晩はかなり涼しくなりましたね!
昨日、北関東で地震がありましたが心配です。。。。


今回の記事は
ホンダ・フィット3です。
久留米市のSさまにご入庫いただきました。
ご依頼は・・・・純正のプライバシーガラスでは色が薄すぎてダメだって事でした。
プライバシーガラスの上にフィルムを施工させていただきました。

DSC_0015_20140917130819c34.jpg
プライバシーガラスは透過率が年々薄くなってきているようです。
そのため、室内のプライバシー確保が出来ずに今回のようなご依頼が増えています。

DSC_0021_20140917130822c04.jpg
プライバシーガラスの上にフィルムを施工すれば問題解決なんです。
どの濃さを貼るかで、全体の濃さをコントロールできます。
今回はパンサー35を施工させていただきました。
※ ちなみにリヤの三角窓を施工している写真です。

DSC_0026_2014091713082437f.jpg
リヤ3面の施工ですから、施工時間は2時間弱で終了します。
その間、お客様には代車をお出ししていますのでお買い物に行かれたようです。

DSC_0030.jpg
完成です。
程よい濃さに仕上がりました。
室内に書類などを入れられるそうで、コレで安心ですね!

DSC_0544_201409171308293b8.jpg
色濃くなってしまったガラスですが、室内からの視認性は全然問題ありません。
夜間のドライブでも、フィルムを施工する前に比べて見にくいって事は全くありませんよ。

Sさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

通常スモークフィルムから断熱フィルムまで常時在庫をご用意して、皆さまのご来店をお待ちしております。
フィルムのご用命は是非、当店へ!!

続きを読む

ガラス系コーティング トヨタ・VOXY編 久留米発

こんにちは!
カービューティープロ・エバの阿部です。

秋晴れのすがすがしい一日になっています。

今回の記事は
久留米市のUさまにご入庫いただいた
トヨタ・VOXYです。
ご依頼はボディーにガラスコーティング施工です。

DSC_0220.jpg
新車登録されたばっかりのお車です。
勿論、キッチリと磨きを行いますよ!

DSC_0223_201409161357187c0.jpg
新車といえども決して綺麗とは言えないんですよ!
触った後や小キズなどが必ずあります。
ポリッシャーで、本当に綺麗な状態を作り上げてからコーティングを行ないます。

DSC_0242_201409161357213da.jpg
磨きを終えて脱脂を行い、コーティング施工を行ないます。
今回のコーティング剤はコレです。
PX-V250
撥水と水切れを両立した商品で、人気がありますよ。

DSC_0246_201409161357237bd.jpg
専用のスポンジで塗布します。
2液性の溶剤は混ぜ合わせて使用し、1台分使い切りなんですよ。

DSC_0247_20140916135746d41.jpg
一定時間乾燥させて、拭き上げを行ないます。
2種類のクロスを使用して、ピカピカの状態にしていきます。

DSC_0270_201409161357495ab.jpg
DSC_0280_2014091613575243e.jpg
2泊3日の施工が完了しました。
通常だと丸1日ぐらいで仕上げてくれるお店もあると思いますが・・・・・
我々は、1台1台丁寧に施工させていただいています。
コーティング施工後も24時間ガレージ保管を行い、ガラスコーティングの初期定着を促しています。
時間を頂く以上は、他店では得れない満足をご提供させていただいています。

Uさま、ありがとうございました。
洗車でのご来店をお待ちしてますね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

メールは コチラ

コーティングはどこでやっても同じ仕上がりではありません。
施工するお店選びはとても大事なんです。
折角やるなら、当店を見学してからでも遅くないと思いますよ。
見学やご相談は大歓迎です。

続きを読む

ホイール撥水コート マセラッティー編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

8月も残り少なくなってきましたね!
お子様の宿題とかは大丈夫でしょうか?
夏らしくない夏だったようですが、夏休みもあと少し。我々大人は交通事故に注意してまいりましょう!

今回の記事は
マセラッティー・グランツーリズモ
前回、ボディーコーティングについてはUPしましたね。
今回は「アルミホイール撥水コート」についてUPします。

お洒落の基本は足元から・・・・・なんて事を言いますが、
車も一緒です。折角ボディーは綺麗なのにアルミホイールに輝きが無かったら残念ですね。
当店がご用意させていただいているアルミホイール専用のガラスコーティングは
ブレーキダストの固着を防いでくれて、数年間ホイールの輝きを守ってくれます。
撥水力に優れているため、日頃の洗浄も至って簡単です。

DSC_0079_20140828142204354.jpg
細部まで洗浄クリーニングしたホイールです。勿論、鉄粉除去も行なっています。
ホイールコート剤が付着してはならない部分はマスキングを施し、準備万端です。

DSC_0080.jpg
コレがアルミホイールのコート剤です。
非常に強固な膜を形成してくれます。

DSC_0081_201408281422095cd.jpg
塗布専用のスポンジで丁寧に塗布を行ないます。

DSC_0082_20140828142157c55.jpg
塗布後は拭き上げを行なわず自然乾燥を12時間以上行ないます。
埃などが付着しないように、このようにカバーをかけて保管します。

DSC_0032_201408281422009ef.jpg
ホイールコート施工24時間後のシャワリングテストの写真です。

走行中に汚れないわけではありませんが、洗車の際に水をかけてスポンジでなぞれば水滴と共にブレーキダストが綺麗に流れ落ちるんです。
当社のデーターですが・・・・走行2万キロぐらいなら効果はギンギンに持続しますよ!
特に輸入車のオーナー様はブレーキダストに頭を悩ませていらっしゃる方も多いと思います。
このアルミホイールコーティングで解決できますよ!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

ボディーコーティングのサイドメニュー的に思われていますが・・・・・
アルミホイールコーティングのみでもご入庫くださいね!

続きを読む

ラッピング&カーフィルム施工 アウディA1編 久留米市

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今回の記事は
アウディA1です。
ご依頼は
「ピラー部分にラッピング」そして「カーフィルム施工」です。

DSC_0192.jpg
フィルムやラッピング施工前の写真です。

DSC_0208_2014082810541441e.jpg
純正設定に「コントラストルーフ」って言うのがあって・・・・純正は塗装されているんですが、同じようにラッピングシートをインストールするんです。
使用シートは 3M 1080-G120(ホワイトアルミニウムメタリック)

DSC_0213_201408281054172bb.jpg
細部の仕上げが最も大事です。
ゴムパッキンの内側にまでシートを入れ込んでおります。

DSC_0216_201408281054201c9.jpg
ボディーの形に合わせてホットガンを用いて圧着を行ないます。

DSC_0242_201408281054568fe.jpg

DSC_0245_20140828105458ed5.jpg
ラッピングシートのインストールが終わりませいたので、フィルム施工です。
スタッフから見れば、簡単な施工なんです。
リヤの3面を施工して約90分。

DSC_0260.jpg

DSC_0270_20140828105504193.jpg
完成です。
とてもシートを貼ったとは思えない仕上がりでしょ!
1年間の保障(めくれたり・・・)をお付けしております。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

メールはコチラ

ラッピングとは・・・・
塗装することなく簡単にインストールする事で、お車のドレスアップが可能です。
お車の価値を損ねることなく、気軽に楽しめます。
剥ぎたくなったら、簡単に剥がす事が出来て、塗装にはダメージが残りません。
部分的なラッピングからフルラッピングまで行なっています。
お気軽にお問い合わせ下さいね!

続きを読む

ウィンドウフィルム施工 GOLF編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

夏のような夏ではないような天気が続いております。
各地で雨の被害が出たりして、お亡くなりになられた方もいらっしゃるようでご冥福をお祈りします。

今回の記事は
フォルクスワーゲン・GOLFです。
ご依頼はリヤの3面にフィルム施工です。

DSC_0001_2014082717424456a.jpg
施工前の写真ですね!

DSC_0006_20140827174247e3f.jpg
フィルムの型取りが完了しています。
画面左に見えるのがリヤサイドドアの三角窓を含むフィルムです。
スタッフはリヤガラス用のフィルムを貼る準備を行なっています。

DSC_0010_20140827174250d25.jpg
貼り付けが終わり、ガレージの外に出してチェックが行われています。
エアが残っていないか、埃の混入が無いかどうか、フィルムのノリズレが無いかどうか・・・・
フィルム施工というのは大変神経を使います。

DSC_0015_2014082717430529e.jpg

DSC_0025_20140827174310dbd.jpg
キャリアが10年以上のスタッフさんです。
あっという間に作業が進んでます。

DSC_0064_201408271743126ae.jpg
入庫後2時間ほどで施工完了です。
今回はプライバシー確保ということで「パンサー20」を施工させていただきました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

断熱フィルムは勿論ですが、多数のフィルムをご用意して皆さまのご来店をおまちしています。
様々なご質問やお見積もりはお気軽にどうぞ!

続きを読む

フィルム施工(透明断熱)&ガラス系コーティング シャラン編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

今日はショッキングなニュースが朝からおきました。
昨夜の集中豪雨で、広島県において土石流が発生してかなりの被害が出ているようです。
行方不明の方も大勢いらっしゃるようで・・・・大変心を痛めております。
これ以上の被害拡大せずに、早めの復旧を祈っています。

今回の記事は
フォルクスワーゲン・シャランです。
ご近所の「フォルクスワーゲン久留米さま」にご入庫いただきました。
ご依頼は
・ プライバシーガラスの上からフィルム施工(濃くするため)
・ フロントサイド(運転席・助手席)に透明断熱フィルム施工
・ ボディーにガラス系コーティング
   です。

DSC_0195_201408201751055c8.jpg
新車であるんですがキッチリと磨きますよ!
なんたって仕上がりが違います。時間はかかりますが、お客様が喜んでいただける事には換えられません!

DSC_0203_201408201751076bf.jpg
今回のコーティング剤です。
PX-V250
弱撥水ながら水切れを優先したガラスコーティングです。
濃色車から淡色車まで幅広い人気があります。

DSC_0206_20140820175110f94.jpg
専用のスポンジを用いて塗布します。
ここで構築したコーティング膜が数年間の間、お車のツヤを守ってくれるんです。

拭き上げ後はガレージ内で24時間保管します。
ガラスコーティングの弱点である初期定着に時間がかかるという事なんです。
施工後24時間以内が一番デリケートで、雨などに濡れたままにしておいたり・・・もってのほかです。
簡単に言うと、ガラスコーティング施工直後は「半生」だと思っていただければ分かり易いと思います。
ですから、この24時間は大変大事な時間だと考えています。

DSC_0108_201408201750310e9.jpg
DSC_0130_20140820175034607.jpg
リヤ&リヤサイドの型取りですね。
純正のプライバシーガラスは年々色が薄くなっています。
理由はいろいろあるんですが・・・・
透過率にして35%前後ですね。
この35%の透過率というのは、ガラス越しに室内にいらっしゃる方の顔が判別できるぐらいなんです。
本格的なプライバシー確保をしたいって方は、プライバシーガラスの内側にフィルムを貼ってお好みの濃さにすることが出来るんです。
今回のテーマは・・・室内においているお荷物などが見えないぐらいといったところでしょうか
フィルムを貼る事で透過率を15%ほどにすることが出来ました。
これ位だと後部座席に人が乗っているかどうか分からないぐらいのレベルなんです!

DSC_0144_20140820175036f9a.jpg
DSC_0154_20140820175039206.jpg
そして、数年前からヒットしている「透明断熱フィルム」
透明なのに紫外線をカットしてくれて、大要の日差しから来る暑さを大幅に軽減してくれるんです。
年々強くなる紫外線!
日焼けやシミ・ソバカスの原因になりますね。
ご安心下さい。このフィルムが解決してくれますよ!
断熱という事は、室内の温度上昇も防いでくれるのでエアコンの効きも向上します。
ゆえに燃費が向上してくれてエコなんですよ!
当然のことながら車検も問題なしですから安心して施工が出来ます。

DSC_0160_2014082017504152e.jpg
コレはフィルム施工後に室内から見た景色です。
どうですか?  ガラス面を濃くしたのに視認性は全然問題ありませんね!
夜間の車庫入れも全然大丈夫ですよ!

DSC_0227_201408201751124c8.jpg
納車の時間が迫っています。
室内の掃除を行い、納車に備えます。

DSC_0234.jpg
コーティングにフィルム施工。
2泊3日の施工でした。
うん、綺麗になりました!


福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

コーティングやフィルムのお見積もりやご相談はお気軽にどうぞ!
お客様第一の営業を行なっております。
いろいろと我がままを言ってくださいね、笑!
お待ちしてますよ。

続きを読む