proeba のすべての投稿

透明断熱フィルム&ガラス系コーティング アウディ・S6編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

昨日の日曜日の雨予報もはずれて、晴天続きですね。
お花見などに最適な季節になりましたね。
今週中ぐらいから天気が下り坂のようです・・・・桜も散ってしまいますね。

今回の記事は
アウディ久留米さまにご入庫いただきました
アウディ・S6です。
流石にかっこいいですね。
新車ガラスコーティング と フィルム施工(フロントサイドの透明断熱フィルム)のご依頼です。

DSC_0175_201503301329173b1.jpg
DSC_0178_201503301329235fb.jpg
磨いていますよ。
磨く前とはずいぶんと艶が違います。
綺麗さっぱりとなったボディーにコーティングです。  これ基本ですよ。

DSC_0307_201503301330086d6.jpg

DSC_0310_20150330133013d4c.jpg
今回のコーティングは
「PX-V250」
当店がご用意している セレクトガラスコーティングの中から中間タイプですね。
セレクトシリーズは、コーティング後の水の弾きや切れ方を選んでいただきシリーズなんです。
このV250は中間タイプで、撥水と水切れを両立したタイプです。
淡色車から濃色車まで幅広く支持されています。

2液性の1台分使いきりタイプで、液剤を混ぜ合わせて使用します。
すべてのパネルに満遍なく塗布した後に拭き上げを行ないます。
施工当日の気温や湿度によって拭き上げのタイミングが違うほどデリケートなコーティング剤なんです。
拭き上げが終了後は24時間ガレージ保管を行ないます。
塗装面の上のコーティング膜がガラス膜へ転化するのを待つ時間なんです。
ガラス皮膜への転化後は強固な膜がお車をシッカリ守ってくれます。
水洗いだけでいつでも綺麗なお車の状態をキープできますよ。

DSC_0228_20150330132928a8d.jpg

DSC_0242_20150330132933401.jpg

DSC_0248_20150330132938aea.jpg
DSC_0263.jpg

DSC_0260_201503301329573f1.jpg
リヤの5面のガラスにはスモークタイプの透過率が20%の「パンサー20」を施工しました。
それから、サンルーフにも施工しましたよ。 サンルーフは確かに気持ちが良いですが、明るすぎるのと暑すぎますね。
ですから、フィルムを貼って解決です。
そして、今流行の高機能フィルム! 透明断熱フィルムです。
今回は「クリスタリン90」を施工しました。

透明なので運転席・助手席でも大丈夫です。
紫外線をシャットアウトするだけでなく、夏の強い日差しの「暑さ」をフィルムが受け止めてくれ、快適な室内環境を提供してくれます。
施工後は道交法上、透過率が70%異常なければ違法なので、計測も行なっています。

暑い夏の強い見方ですよ。
シミ・ソバカス対策には勿論ですが、エアコンの効きも最高です。
涼しいドライブはいかがですか?


DSC_0416_20150330133019a95.jpg
3日間の施工が完了です。
明日の朝一番に納車です。
綺麗な車って気持ちが良いですね!
アウディ久留米さま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

コーティングやフィルム施工のご質問はお気軽にどうぞ!
専門のスタッフが丁寧に対応させていただきます。

続きを読む

透明断熱フィルム+コーティングメンテナンス ダイハツ・ムーヴ編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

当店も皆様のご愛顧のお陰で22周年を迎える事ができました。
ありがとうございます。
4月からご愛顧を感謝したキャンペーンを企画しています。お楽しみに!

今回の記事は
久留米市のKさまにご入庫いただいた
ダイハツ・ムーヴです。
平成25年にガラスコーティングを施工していただいていて、今回はそのコーティングのメンテナンスフロントサイドガラスに透明断熱フィルム施工のご依頼です。

DSC_0015_201503281724562cd.jpg

DSC_0017_20150328172501260.jpg

DSC_0018_20150328172506e97.jpg
細部のクリーニングとコーティング膜の表面のクリーニングを目的としたメンテナンスです。
ガラスコーティングを施工したからと言って万全ではありません。
雨に当たったり、虫が付いたり、ピッチが付いたり、鉄粉が付着したり・・・・様々な障害がありますね!
これを一生懸命コーティングがお車を守っているんですが、コーチhんぐ膜の表面が汚れてしまっては本来の美しさや効果が得られません。ですから、定期的なメンテナンスをお勧めします。 

DSC_0023_20150328172512a8d.jpg

DSC_0027_20150328172528353.jpg

DSC_0031_20150328172533a01.jpg
もうご存知ですよね?
フィルムの性能なんです。
紫外線をシャットアウトするだけでなく、暑い日ざしも止めてくれる「透明断熱フィルム」です。
今回使用したのは 3M製 ピュアカット89 です。
夏の強い日差しから室内を快適にしてくれるんですよ。
最大で12℃ぐらいの温度差を体感できます。当然エアコンの効きも良くお財布にやさしいですよ。
シミ・ソバカス対策は勿論ですが、暑い夏を快適に過ごすための最も優れたアイテムなんです。

DSC_0033_20150328172539ecf.jpg
さぁ、完成です。
朝お預かりして、夕方には完了です。
メンテナンスを行った事でコーティングしたばかりのような艶やかな御車になりました!
Kさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558


当店では、コーティングを施工したら終わりだと思っていません。
現在のガラス系コーティングは数年間継続する商品です。
当然、施工した直後は綺麗で当たり前です。
しかし、数ヶ月、数年経つ上でコーティング膜が汚れてきます。
常に綺麗な状態で長く美しく乗っていただきたいのです。
ですから、メンテナンスや洗車を通じて施工させていただいたお車にはかかわって行かせて頂きたいと思っています。

続きを読む

最高級ガラスコーティング BMW525ツーリング編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

3月最後の土曜日をいかがお過ごしですか?
本日は天気が良く、午前中から沢山のお客様が洗車にご来店していただきました。
やはり、天気が良いと気持ちが良いですね!

今回の記事は
BMW525ツーリング
久留米市のTさまにご入庫いただきました。

平成17年式のこのお車を中古で購入されたそうです。
バッチリと磨き上げてコーティングを施工いたしました。

DSC_0236_201503281638135f6.jpg

DSC_0244_2015032816381978f.jpg
経年車の場合は隅々のクリーニングに時間を割きます。
いくら磨いてコーティングしても・・・・細部が綺麗でないと台無しですね。
古いワックスや汚れを綺麗にクリーニングして、磨きを行ないます。

DSC_0274_20150328163825b28.jpg

DSC_0276_201503281638322f0.jpg
色がいろなだけに水垢やウォータースポットが激しく、磨きは大変時間がかかりました。
特に、ルーフとボンネットはかなりヘビーなウォータースポットで手を焼かされました。。。

DSC_0312_201503281638516c5.jpg
2日間ほど磨きに費やし・・・・・脱脂洗車を済ませました。
今回、お客様がチョイスされたコーティング剤は・・・
EXE-2000
当店でも大人気の最高級ガラスコーティングです。
「究極の艶」 「抜群の撥水力」 「驚きの長期継続能力」
様々なガラスコーティングのなかでも群を抜いた存在です!
当然、施工には時間と神経を使いますが・・・・仕上がりは最高です。

DSC_0329_20150328163902a18.jpg

DSC_0324_20150328163856466.jpg
4日間の施工完了です。
とても10年経過した車に見えないですね。
Tさま、ありがとうございました。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558

メールは コチラ

新車であっても経年車であっても、こだわったコーティングならお任せください!
長年の経験と知識で、お客様のお車をいつまでも美しく保つお手伝いをいたします。
数種類のコーティング剤をご用意して、お客様の御車に合ったコーティングをご提案させていただきます。
是非、遊びに来てくださいね。

続きを読む

最高級ガラスコーティング M・BENZ S400編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

最近、朝晩の温度差はありますが昼間は春を感じる暖かさになってきましたね!
春。好きです!

今回の記事は筑後市のHさまにご入庫いただいた
メルセデス・ベンツ S400ハイブリッド
新車のコーティングとホイールコーティングのご依頼です。

DSC_0130_20150327182352906.jpg

DSC_0138_2015032718235775c.jpg

DSC_0150_201503271824028a9.jpg
4工程、6時間の磨きが完了です。
この後、脱脂洗車を行い再び塗装のチェックを行います。勿論、仕上がりがよろしくなければやり直しです。

DSC_0164.jpg
今回の新車のSクラスにお客様がチョイスしていただいたのは
EXE-2000
当店がご用意させていただいているボディーコーティングの最高峰です。
抜群の撥水力。 他の追随を許さない光沢。 そして長期継続能力。
どの部分をとっても抜群のガラスコーティングです。

DSC_0166_20150327182413348.jpg
ご覧のように専用のスポンジで塗布します。
この膜がガラス膜へと転化して長期間ボディーを守ってくれるんです。
勿論、ワックスは不要ですよ!
水洗いのみでぜんぜん大丈夫ですよ!

DSC_0209_20150327182434878.jpg

DSC_0213_201503271824407fb.jpg
引き続き
「アルミホイールの撥水コート」です。
当店でも再度メニューとして凄く人気のコートなんです。
理由は簡単!
ホイールって汚れるものですよね?
水洗いで簡単に洗えるだけでなく、隅々のブレーキダストの固着を防いでくれるんです。
ホイールが汚れやすいドイツ車には強い見方です。


ボディーコーティング、ホイールコートが済んだら・・・・・・・・・・・24時間以上ガレージ保管を行ないます。
簡単に言ってしまえば・・・・・・・コーティング膜がガラス膜に転化するのを待つ時間なんです。
中途半端な状態ではお客様にお渡しするわけには行きません。はい!

DSC_0224_2015032718244596f.jpg
4日間に渡る施工が完了です。
見てください!!
この撥水。

DSC_0249_20150327182456ae6.jpg

DSC_0235_20150327182450e3e.jpg
通常では考えられないほどの「光沢をまとう」ことが出来ました。
大変艶やかで、美しい仕上がりに大変満足です。

Hさま、ありがとうございました。
大事に乗ってくださいね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558


コーティングやフィルム施工専門店で21年のキャリアがございます。
専門店ならではの経験と知識がここにはあります。
大事な愛車。
我々にお任せくださいね!

続きを読む

ラッピング A1(サガン鳥栖広報車)  久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

大変ご無沙汰しています。
どたばたと忙しく・・・なかなかUP出来ずにおりました。

今回の記事は
「サガン鳥栖」の広報車をラッピングしましたのでUPしますね。

Jリーグの開幕戦にあわせて製作依頼を受けました。

IMG_4429.jpg
コレがデザインです。
使用する車は「アウディA1」
デザインに合わせてラッピングシートをチョイス・・・・・日頃インストールしている3Mのシートでは若干色目が違うんです。
ですから、ピンクは3Mを使用して水色は「エイブリー」を使用しました。
エンブレムは外注ですが、印刷式のシートをインストールしました!

DSC_0049_20150327175531a21.jpg

DSC_0086_20150327175540a21.jpg

DSC_0088_2015032717554741e.jpg

DSC_0098_20150327175554601.jpg

DSC_0103_2015032717560029f.jpg

DSC_0115_20150327175620e21.jpg

DSC_0121_20150327175626de5.jpg
と言った感じでインストールを行ないました。

完成しました作品を見てください!!!!!!!!

DSC_0166_20150327175633a0b.jpg

DSC_0170_2015032717564048f.jpg

サガン鳥栖のホームゲームはスタジアム前においてありますから、是非近くでご覧になってみてください!
なかなかの力作ですよ!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558


企業コマーシャルカーなども行なっております。
お気軽にご相談くださいね!

続きを読む

スーパープレミアムガラスコーティング ハイエース編 久留米発

こんにちは。
大変ご無沙汰しています、笑。。。。
カービューティープロ・エバの阿部です。

何かと忙しくすごしています。
ブログをUP出来ていない言い訳ですが、、、

今回の記事は
久留米市のAさまにご入庫いただいた
トヨタ・ハイエースです。
新車であるこのハイエースに当店最高級ガラスコーティング「EXE-2000」 のご依頼です。
そのほかに、純正のプライバシーガラスなんですが。。。。色が薄いので更にフィルム施工を行ないました。
DSC_0252_20150225170526cf0.jpg

DSC_0260_20150225170531afc.jpg
細部のクリーニングを含めた洗車が終わり、マスキングテープを施したボディーを磨きます。
一言で「磨く」といっても簡単ではありません。
そのお車の塗装を確認して、何十種類にもなる組み合わせからコンパウンドやバフ、そしてポリッシャーの種類までベストなチョイスをして磨くのです。
これぞ、経験がものを言う世界なんです!
でたらめな磨きは塗装を傷めると共に、綺麗な仕上がりとはなりません。


DSC_0261_20150225170536031.jpg
磨きが終了後に、脱脂洗車を行ないます。
この洗車が終わったら、再びライトアップして磨きあがりをチェックします。
このチェックで問題なければ・・・・やっとの事でコーティングを施工する事が出来るんですよ。
ご覧の化粧箱に入っているのが「EXE2000」です。
ガラスコーティングといっても効果は様々ですよ。
当店でも数種類のガラスコーティングをご用意させていただいていますが、このEXEだけは別格です。
過去最高の光沢と撥水力を誇り、皆さまに感動を与えてくれる商品です。

DSC_0265_20150225170519104.jpg
塗装部分だけでなく、メッキ部分にも施工しています。
この塗布している液体が時間と共にガラス皮膜へと転化してくれるのです。
すうねんかの間、大事なお車の光沢を守ってくれるんですよ!
勿論、定期的なメンテナンスをお勧めしています。

コーティング施工後はガレージ内で24時間以上寝かせこみます。
これはより良い状態でお客様にお渡ししたいからなんです。
ガラスコーティングのほとんどは、施工後24時間以内はコーティング皮膜が半生なんです。
ですから、半生の状態では納車は出来ませんよ!

DSC_0267_2015022517055553e.jpg
DSC_0268_20150225170600969.jpg
翌日ですが・・・・
引き続き、フィルム施工を行ないました。
リヤの5面に施工したんですが、純正のプライバシーガラスでは室内がかなり見えるので・・・・
プライバシーガラスの内側からフィルムを貼る事で、しっかりとしたプライバシー確保できました。

DSC_0270_20150225170606e79.jpg
DSC_0276_20150225170611ce5.jpg

ピッカピカのハイエースの完成でーす!
3泊4日の施工が終了です。
Aさま、ありがとうございます。
また、ゴルフ誘ってくださいね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

色々なご質問はお気軽にどうぞ!
続きを読む

ボディーコーティング&ホイールコート BMW435i編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

なんだか肌寒い午後ですね。
風邪等をひきやすい時期ですので、十分にお気をつけくださいますよう。

今回の記事は
BMW435i
ボディーコーティングとアルミホイール撥水コートを施工しました。

DSC_0437_20150213163741956.jpg
新車なんですが・・・・当然のごとく磨きます!
新車だから磨かなくてもって言う方もいらっしゃいますが、磨く事で仕上がりが格段に向上します。
DSC_0440.jpg
時間をかけて仕上げる分、他店とは一味違った仕上がりになるんですよ!

DSC_0453_20150213163751c7e.jpg
今回は「PCX-500」を施工させていただきました。
コーティングの入門編的なコーティングですが、ケイ素とフッ素ポリマーが織り成す重合体皮膜を形成してくれます。
ガラスコーティングほどの長期継続は期待できませんが、艶やかなボディーを表現してくれます。

DSC_0457.jpg
続いて「アルミホイール撥水コート」
ブレーキダストの固着を防いでくれて、いつまでも綺麗なアルミホイールを維持してくれるんです。
撥水力があるため、ホイールの水洗いも簡単に済ませることが出来てとってもお勧めの商品ですよ。

DSC_0466_20150213163818806.jpg
DSC_0519.jpg
DSC_0521_20150213163812922.jpg
2泊3日の施工が完了です。
快適で気持ちが良いカーライフをお楽しみくださいね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

当店では5年以上のキャリアを有する専門の知識と技術を持つスタッフが責任を持って、お客様のご要望にお答えさせていただいています。
専門店ならではの仕上がりを経験してみませんか?
ご質問やお見積もりはお気軽にどうぞ!

続きを読む

ガラス系コーティング ニッサン・エクストレイル編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

明日はバレンタインですね。
なんだかワクワクするものです、笑!

今回の記事は
久留米市のKさまにご入庫いただいた
ニッサン・エクストレイル
平成21年式のお車を中古購入されたそうです。
バッチリと磨き上げてガラス系コーティングを行ないました。

DSC_0134_201502131031225ab.jpg
まずは足回りから!
ホイールだけでなく、タイヤもクリーニング。
タイヤハウスのなかも徹底的にきれいにしてますよ。

DSC_0137_20150213103129950.jpg
ドア内も専用の液剤を用いてクリーニングです。
泥汚れだけでなく、いろんな意味で汚れてますからね・・・

DSC_0150_201502131031352f9.jpg
洗車を含む洗浄クリーニングが済んだら、いよいよ磨きを行ないます。
これはルーフを磨いている写真ですが・・・・
手前側は艶やかに変わり始めているのが分かりますね!
どんなに白ボケた塗装も、磨けば美しさを取り戻します。
状態に合わせて、ポリッシャーとバフ。そしてコンパウンドを組み合わせて最善の磨きを行ないます。

DSC_0172_2015021310314149a.jpg
今回の磨きで最もヘビーだったのがボンネットです。
かなりの時間を費やして複数工程を磨き綺麗な塗装面を作る事ができました。

DSC_0181_20150213103147d04.jpg
最終工程の磨き、ファイナルポリッシュが行なわれています。
この工程で、磨きが甘い部分は再度磨きなおしを行ないます。
チェックをかねた磨きなんです。
延べ時間、12時間にも及ぶ磨きが終了しました。

DSC_0313_201502131032096aa.jpg
DSC_0317_20150213103217292.jpg
今回は「PX-V250」を施工いたしました。
時間を費やして磨き上げたボディーがツヤツヤに輝いていますね。

Kさま、ありがとうございました。
末永く大事に乗ってくださいね! 洗車、お待ちしています。

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

新車であっても経年車であっても、カービューティープロにお任せください!
そのお車に合った工程で美しく輝きはなったボディーを提供させていただきます。
いろいろなご相談はお気軽にどうぞ!

続きを読む

コーティング、フィルム、ラッピング アウディA1編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

本日は「恵方巻き」を食べる日ですね、笑!
南南西だったかと思います。
っていうか・・・・・・やったことがありませんが。  ご利益があるのでしょうか?

今回の記事は
新車の
アウディA1です。
ご依頼は
① ボディーコーティング
② リヤ3面フィルム施工
③ ピラー部分にラッピング
 です。

DSC_0498_20150203171452016.jpg
これが入庫当時の写真です。
今回はフィルム施工から行ないました。
DSC_0505.jpg
リヤの3面に「パンサー20」を施工させていただきました。
透過率が20%の人気の商品です。紫外線をカットしてくれてプライバシー確保にはもってこいです。

DSC_0516.jpg
フィルム施工終了後洗車を行い、コーティング施工前の磨きが行なわれています。
新車であってもこの磨く工程が凄く大事で、コーティング後の仕上がりを大きく左右します。
このお車だけでも、磨きに費やした時間は4時間ほどでした。。。。

DSC_0523_2015020317150921f.jpg
今回のコーティングは「PCX-500」
ケイ素ポリマーとフッ素ポリマーが重なり合って重合体皮膜を形成して、お車の塗装を守ってくれます。

DSC_0524.jpg
専用のスポンジで塗り広げ、幾重にも重なりが出来るように塗りこみます。
塗りこみ後はそのまま12時間以上自然乾燥を行い、洗車することで余剰分を洗い流します。

DSC_0535.jpg

DSC_0536.jpg

DSC_0539_2015020317154269b.jpg
グロスのシルバーをピラー部分にラッピングです。
かなりの台数を行なっていますので、慣れた手つきで淡々と作業が進みます。
左右のピラーのラッピングインストールが2時間ぐらいですよ!

DSC_0568_20150203171548f36.jpg

DSC_0574_20150203171554bd9.jpg
3泊4日の施工が完了です。
ツヤツヤのボディーにラッピングしたピラーがコントラストを表現していて、カッコいいですね!!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

今回のように、複数メニューをご依頼いただく場合は割引を行ないますよ!
ご質問やお見積もりはお気軽にどうぞ!

続きを読む

ルーフ・ラッピング GOLF-R編 久留米発

こんにちは。
カービューティープロ・エバの阿部です。

昨日からの雨がなかなか上がりませんね・・・・
東京では朝から雪が降ったようで、交通機関の乱れが気になります。
事故など起きなければいいですが・・・

今回の記事は
GOLF-Rのルーフにラッピングを行ないました。
ご指定いただいたシートは 3M 1080-S12 サテン・ブラックです。
 

DSC_0268_20150130144711da0.jpg
施工前の写真です。
変身しますよ!

DSC_0273_20150130144715f07.jpg
洗車と細部のクリーニングが終わりましたので、インストール前の準備を行なっています。
インストール部分以外のところにはマスキングを施し、カットラインにナイフレステープを貼ります。

DSC_0280_20150130144719088.jpg
シートを適度な大きさにカットしています。

DSC_0283_201501301447244a6.jpg
ルーフに貼るとなると、サイズ的に大きいので、2人で初期貼り付けを行ないます。
2人の呼吸もバッチリです!

DSC_0291_20150130144752594.jpg
ボディーの湾曲にあわせて、シートを熱する事で伸ばしながら圧着しているところです。
ラッピング専用シートは熱を加える事でかなり伸びるんです。ですから、継ぎ目がない1枚でのインストールが可能なんです。

DSC_0300_201501301448071bd.jpg

DSC_0299_201501301448028b5.jpg

DSC_0297_20150130144757823.jpg
完成です。
マッチングもよくカッコよく決まりました。
上質なサテンブラックがとっても良く似合いますね!

福岡県久留米市山川追分1-3-11
カービューティープロ・エバ
0942-45-6558
メールは
 コチラ

お車の新しいドレスアップの形・・・ラッピングです。
塗装にダメージを与えずに、簡単に貼れて、剥がす時のノリすら残らずに綺麗に戻す事ができます。
シートの耐候性は3年以上で、当店ではインストール後1年の保障も行なっています。
ラッピングシートは50色以上の中からお好きなものをお選び下さい。
詳しくは専門のスタッフがいますので、お気軽にお問い合わせくださいね!

続きを読む