タグ別アーカイブ: 部分ラッピング

久留米市発 ドイツ車のメッキモールの水垢。 ご相談ください!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

さぁ、今週末から来週にかけて物凄い寒波が来るそうですよ! 車関係のお仕事をしておりますから(笑) なんだか雪などでの交通マヒや事故などを心配しております。 くれぐれも安全運転でお願いしますね!

今回の記事は 久留米市のAさん にご入庫頂いた

BMW  1 シリーズ

2~3年前に当社でガラスコーティングを施工させていただいているお車です。

今回は「定期メンテナンス」が目的ではあるのですが・・・ウィンドウモールの水垢に悩んでおられるので、ラッピングをご提案したところメンテンナスと合わせての施工依頼を頂きました。

DSC_0223

DSC_0226

DSC_0228

なかなかのレベルでしょ!

まさにドイツ車の泣き所です。アルマイト仕上げのメッキなので、数年たたずしてこのようになってしまう事も・・・

磨きで除去も出来ますが、時間がかなり掛かるという事と・・・再び水垢が付着してします。

ですから、ラッピングがお勧めなんです。

DSC_0233

DSC_0235

今回使用したシートは「サテンブラック」

キズが目立ちにくく、水垢の付着も目立ちません。人気のカラーです。

左右のモールをラッピングするのに、5時間近くかかりますが数年間使用できますし、水垢の悩みともオサラバ出来、人気のメニューですよ。

DSC_0243

DSC_0239

反対側を施工しているすきにパシャリ!

DSC_0247

メッキ部分がブラックアウトされ、精悍でスポーティーな印象です。

DSC_0245

DSC_0246

DSC_0254

モールのブラックアウトは、ドイツ車を中心に年間数十台施工しております。 水垢付着防止の目的と、オシャレ思考と!

モールに水垢が付着していると、お車が綺麗であっても古びて見えてしまいます。

Aさま、これで完璧ですよ! ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

今回行ったように、モールのラッピングをはじめフルラッピングまで施工させていただいております。

興味がある方はお気軽にご連絡くださいね!

ワンポイント、ラッピングするだけでガラッと雰囲気が変わりますよ。ミニ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

寝不足です。全英オープン最後まで見てしまいました・・・・・・しかし、渋野プロって凄いですね!ついつい応援してしまいました。結果は残念ながら3位でしたが、素晴らしかったです!

今回の記事は MINI久留米さま にご入庫頂いた

MINI Cooper S

DSC_0139

フロントグリルのメッキ部分にワンポイントラッピングのご依頼です。

グリル内の「S」。中部分が赤になってますよね。これに合わせて行いました。

DSC_0142

DSC_0146

DSC_0147

施工部分のクリーニングを含め、2時間ほどの施工時間でした!

DSC_0157

DSC_0158

完成です!

なかなかいい感じでしたよ!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

今回のようにワンポイント・ラッピングもアリですよね!

お車の印象も、たったこんだけでガラッと変わりますしオシャレですね!DSC_0085

このような「フル・ラッピング」は勿論ですが、様々なラッピング。お任せくださいね!

ご相談はお気軽にどうぞ!

ルーフをラッピングでカラーチェンジするだけで、ガラッと変身です。ジムニー編

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

本日で7月も終わりですね! 日頃より沢山のご入庫頂きましてありがとうございます。お盆までの間、かなりのご予約を頂いております。 暑さに負けずに頑張ります!

今回の記事は 北九州市のSさま にご入庫頂いた

スズキ ジムニー

DSC_0193

サンドカラーでカッコいいです!

ご依頼はルーフだけラッピングです。 打ち合わせをさせて頂いた結果、「サテン・ブラック」をインストールすることとなりました。

DSC_0198

ラッピングインストール前です。

DSC_0214

DSC_0219

ルーフのラッピングですと、施工時間が2~3時間ほどです。

DSC_0245

DSC_0244

DSC_0237

DSC_0234

DSC_0231

ルーフをラッピングするだけで、お車の印象が随分変わりますね!

Sさま、遠方よりご来店ありがとうございました! 何かあればいつでもご相談くださいね。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

お車のイメージチェンジはラッピングにお任せください! ワンポイントをカラーチェンジするだけでお車の印象がガラッと変わりますよ!

ルーフラッピングだけでなく、メッキ部分のブラックアウトやフルラッピングもお気軽にご相談くださいね!

ワンポイントのラッピングでイメージチェンジ。メルセデスのブラックアウト。

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

蒸し暑い週末ですね。今週で5月も終わり。梅雨が使づいてますね。早く夏にならないかなぁー!

今回の記事は オートワン久留米さま にご入庫頂きました

メルセデス Cクラス

DSC_0191

フロントバンパー下のメッキのスポイラーをラッピングでブラックアウトして欲しいとご依頼いただきました。

DSC_0196 (2)

DSC_0187

このメッキ部分。好みが分かれるところですね・・・

このCクラスだけでなく、特にSUV車種。GLBなどは数多くのご依頼を頂きかなりの台数をブラックアウトさせていただきました。

DSC_0197

DSC_0215

今回使用したシートは「サテン・ブラック」

スタッフも慣れた手つきでサッサと施工が進んでいきます。 施工時間は2時間弱でした。

DSC_0228 (2)

何枚か上の写真と比較して下さい。 まるで車の表情が変わるでしょ!

DSC_0226

DSC_0224

DSC_0218

仕上がりを見て、だれもシートを貼っているなんて信じないでしょうね! 完璧です。

ブラックアウトに飽きたら、簡単に剥がせます。まさにラッピングの良さですね! 気軽にイメージチェンジ出来ますよ。

オートワン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

今回のようなワンポイント・ラッピングからフルラッピングまで行っております。

現在、レンジローバーにフルラッピングを行っております。五経にが御有りの方は見学大歓迎ですよ!

ラッピングについてのご相談はお気軽にどうぞ!

MINI。ルーフラッピングで差別化を。おしゃれに決めましょう!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

週末から気温も上がって気持ちがいい日が続いてますね。日差しが強くなってきました。お車の日焼け対策はお済ですか? 断熱フィルムで問題解決! 是非、ご相談くださいね!

今回の記事は MINI久留米さま のご依頼で

MINI Cooper

のルーフにデカール(純正パーツ)施工です。

DSC_0390

ホワイトのボディーにブラックのルーフ。

このルーフにユニオンジャックのデカールを貼ります。

DSC_0405

DSC_0406

パーツは4分割されていて、まずは大まかな位置決めです。

DSC_0421

ラッピングシートは水を使わないドライ貼りなんですが、デカールシートは水貼りです。 白い和紙みたいなアプリシートともども貼り付けます。

水(溶剤)をゴムへらでかき出し、アプリシートを剥がす  という流れです。

DSC_0433

マットブラックのユニオンジャックです。

DSC_0434

DSC_0437

派手さはないですが、オシャレな感じですよね!

今回は純正パーツで用意されているシートを使用しましたが、ラッピングシートでも可能です。

純正パーツとして用意されてない色なんかはラッピングシートでチャレンジするのもアリですよ!

MINI久留米様、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

 

日々、数多くのお問い合わせウを頂きありがたいことです! 皆様のご要望にお応えできるように、専門店ならではのきめ細かな施工を心がけております。 これからもよろしくお願いします。

簡単なドレスアップで、お車を綺麗に仕上げますよ! ラッピングでお車の保護も!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

12月も残り少なってきました。

ランボルギーニ・ウルスのフルラッピングを行ってるため、残業の日々を送っております。仕上がりが楽しみです!

今回の記事は 久留米市のUさま にご入庫頂いた

ホンダ N-WGN

DSC_0044

Bピラーの傷を気にしてご来店されました。

DSC_0042

指輪か何かだと思いますが・・・ドアの開け閉めの際に付いた傷。 お話をした結果、ラッピングで対処することにしました。

色々と打ち合わせをさせて頂いた結果、お選びいただいたラッピングシートは「ブラック・ブラッシュド」

DSC_0047

縦に筋があるエンボス調のシートです。

DSC_0056

右が施工済みです。(少し分かりづらいですが・・・

DSC_0060

DSC_0062

DSC_0064

施工はナイフレステープを使用して、綺麗の施工されております。

DSC_0067

DSC_0072

DSC_0074

約2時間ほどで完成です。

このシートは手垢も目立ちにくく、傷に強いためこのBピラーには持って来いのシートです。

Uさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

当社ではお車を綺麗にするためのお手伝いは何でもさせて頂いております。室内クリーニングやボディーの水垢取りなど、どんなこともお気軽にご相談くださいね!

 

バイクラッピング流行ってますよ! フルカウルでもお任せくださいね!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

昼ぐらいから雨です。寒いですね~。オミクロン株・・・怖いですね。

今回の記事は 久留米市のOさま にご入庫頂いた・・・ご入庫頂いたというか運び込まれたバイクのタンクです。

ヤマハ XSR(…のタンクカバー)

DSC_0291

3分割されたタンクカバーです!

これをラッピングで変身させます。今、人気のバイクラッピングです。

DSC_0294

自動車違って、バイクのパーツはワンランクレベルが上がります。形状が独特なんです。

DSC_0318

「サテン・ブラック」でサイド部分をラッピング。

DSC_0320

もともとあった「YAMAHA」はそのままにしておけば・・・エンボス的に表現が出来るんですよ! カッコいいでしょ!

DSC_0321

左右で施工前と施工後!

 

 

DSC_0325

センター部分は「ブラック・カーボン」を使用しました。

DSC_0327

DSC_0328

DSC_0336

仕上がりは完璧です!

残念なのは、パーツとして持ち込まれたためバイクに取り付けた映像がありません💦

見たかったですねー!

Oさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

最近、バイクのラッピングのお問い合わせがかなり増えております。カウルなども形状が大変ですが、ラッピングは可能ですよ!

ドレスアップにも、それから純正パーツのカバーにもご利用くださいね!

車に比べ、バイクの知識が少ないので詳しく教えてくださいね!

ラッピングでドレスアップしませんか? ホンダ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

新型コロナのワクチン第一便が届いたようですね。ワクチン効果に期待しましょう!

本日はシビックのボディーコーティング。レクサスのフィルム施工。アウディA1のボディーコーティング。マセラッティーのフルラッピングが行われております。

今回の記事は 北九州市のWさま にご入庫頂いた

ホンダ N-WGN

ボンネットにラッピングのご依頼です。

DSC_0483

ボンネットに「ブラック・カーボン」をインストールします。

DSC_0487

はじまり、はじまり~!

DSC_0492

DSC_0495

DSC_0496

DSC_0500

インストール時間は1時間弱。 

年間100台以上ラッピングをする担当のマサル君にしてみれば、朝飯前の作業のようです。

DSC_0504 (2)

DSC_0509

DSC_0510

お車の雰囲気がゴロっと変わりますね。 ボンネットの保護にもなり他人と差別化が図れて一石二鳥ですね!

Wさま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

photo3_1

ラッピングシートは200色以上ラインナップされています。 お気に色のラッピングシートでドレスアップしてみませんか?

DSC_0492

現在インストール中のマセラッティー。

「サテン・イエロー」を使用してフルラッピングを行っています。

カーラッピングでイメージチェンジ!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

台風が近づいているようですね。水曜から木曜日ぐらいでしょうか・・・気を付けましょうね。

今回の記事は 熊本県熊本市のHさま にご入庫頂いた

トヨタ ハイエース

ルーフ部分のラッピングをご依頼です。

DSC_0014

DSC_0021

DSC_0017

ツートンカラーです。このルーフ部分をラッピングです。 当初はいろんな色を検討されましたが、Hさまが選ばれたカラーは「サテン・カーキーグリーン」

DSC_0026

ルーフが黄色っぽいからでしょうか、艶を抑えたグリーンのボディーに合う同系色って感じでしょうか

DSC_0023

ハイエースのルーフはこのようにプレスラインがあって、ラッピングするには意外と大変なんです💦 施工後も浮きやすく、注意が必要なんです! 脱脂をよーくしておきます。(ワックスやポリーマーをしているお車は要注意です。)

DSC_0036

DSC_0039

DSC_0043

ハイエースはルーフの形状に種類があります。 このお車はミドルルーフ。ラッピングシートのインストールの仕方は色々ありますが、左右を先に貼って、センター部分を最後にインストールしました。

DSC_0046

ルーフ面積が広いため、一枚でインストールが出来ないんです。ハイエースのルーフとしては一番難しい貼り方ですね。

DSC_0086

何とか貼り終えました。 やはりルーフのプレスラインが凄く時間がかかり、凄く大変でした。

DSC_0109

DSC_0098

完成です。 ご入庫頂いた時とガラッと雰囲気が変わりました。

実は、H様に引き渡し後にルーフのプレス部分が浮きが出て、再びご入庫頂いて再度インストールをさせて頂きました。 H様には2度手間でご迷惑をおこけしました。申し訳ありませんでした。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社でもカーラッピングには「浮き」「めくれ」については 1年間の保証をお付けしております。

最大限の注意を払って施工しておりますが、もしの場合は安心していただいて大丈夫ですよ。

 

 

 

カーラッピングで精悍な顔つきに!Gクラス

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

暑いですね💦 本当ーに熱いです。 ニュースを見ても「熱中症死亡者」ってことを言ってて・・・コロナより怖いぐらいですね。

お陰様で断熱フィルムのお問い合わせを数多く頂いております。 実は・・・「フェイスブック」と「グーグル」においてフィルムの割引キャンペーンを行っておりますので、ご興味ある方は見てくださいね!  コチラ

さて今回の記事は 大牟田市のKさま にご入庫頂いた

メルセデス G63AMG

DSC_0212

ご依頼は「カーラッピング」

メッキ部分をブラックアウトです。

DSC_0220

DSC_0224

ご覧いただいた通り様々メッキな部分がありますね!

DSC_0261

フロントグリルはいつものごとく(Gクラスは何台もやらせていただいてますからね)取り外します。

DSC_0265

いわゆる「ベンツマーク」も行いましたよ。

DSC_0293

DSC_0295

サイドモールもラッピングですね。

DSC_0341

サイドステップもブラックアウト!

DSC_0347

リヤのスペアタイヤカバーも勿論のこと!

Gクラス(ゲレンデヴァーゲン)ではお決まりのコースです!人気メニューですね。

DSC_0351

DSC_0354

DSC_0355

DSC_0358

完成です!

やはりブラックアウトすることで精悍な顔つきになりますね!

今回使用したラッピングシートは「サテン・ブラック」です。

Kさま、ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

 

豊富なカラーバリエーション

100種類以上にも及ぶ色調や質感はオリジナリティーあふれる演出が可能です。塗装と見間違うほどの輝きを放つグロス系、しっとりと落ち着いた雰囲気を奏でるマット系、スタイリッシュな風貌を強調するブラッシュド系、重厚感あふれるカーボン調などの質感に組み合わされた多彩な色調。
あなたのイマジネーションを刺激してまさにオンリーワンのスタイリングが楽しめます。

photo3_1

photo2

フルラッピングからパートラッピングまで何でもご相談くださいね!

過去のGクラスの記事  →  コチラ