タグ別アーカイブ: フォルクスワーゲン

経年車でもお任せください。プロの仕上げで最高級ガラスコーティングを施工します。

こんにちは。カービューティープロ・エバです。

昨年末ぐらいから、納車前(お車が手元に届く前)のご予約をされる方が増えてきました。以前よりも納車のリズムが良くなってきたように思います。 随分と待たされている方も多いようですが・・・

今回の記事は

フォルクスワーゲン パサート・ワゴン

経年車です。

DSC_0001

DSC_0003

洗車を兼ねた細部の洗浄クリーニングを終えてガレージ内で磨きの準備です。マスキングを施しました。

やはり経年車です。 水垢を含め塗装に艶がありませんね。 これから磨きで新車の状態まで戻します。

水垢、艶ボケ、せん傷。様々なコンパウンドを駆使して完全撤去! 新車時の輝きを取り戻すため、頑張ります!

DSC_0005

DSC_0008

磨く個所に合わせて、ポリッシャーも変えながら最高の状態を作ります。

経年車の場合は、磨きも1工程で済むことはありません。このお車は3工程。 つまり、コンパウンドの粒子を変えながら3回は磨くという事です。

DSC_0013

約7時間ほどの磨きを終え、ようやくコーティングの施工です。

今回は最高級ガラスコーティング「EXE  evo-1をご用命です。

過去にガラスコーティングをやったことがある方ならば、このコーティングの違いをすぐに分かっていただけると思います。

既存のお客様の声ですが・・・

「今回のは全然レベルが違うよ」

「何をしたの? 半端ないんだけど」

「車が全く汚れない。洗車回数が減ったよ」

など喜びの声ばかりを頂いております。

歴代のコーティングとの違いは

① 深く、美しい艶

② 雨染みなどを残さない防汚性能

③ 撥水能力とその驚くほどの長期継続能力

ガラスコーティングに求められる能力を、高次元に確立したコーティングなんですよ。

その秘密は・・・結合力が強い2種類のガラス質成分を2度に分けて丹念に施工するのです。  ですから施工時間は2倍時間がかかります!

DSC_0027

DSC_0028

DSC_0030

最高のコーティングを最高の技術で施工します。

施工後は24時間ほどガレージ保管を行い、室内の清掃などを済ませてお客様にお返しします。

DSC_0041

DSC_0039 (2)

DSC_0032 (2)

納車前の写真です。曇天ですが、この美しさは伝わりますよね!

合計4日間の時間を頂きましたが、この仕上がりにオーナー様も感動していただけました♪

やっぱり美しい車は気持ちがいいですね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

「高級ガラスコーティング」当社にお任せください。  経験豊富なスタッフが、最高の磨きを行い、国内最高レベルのコーティングを施工いたします。

他では味わうことが出来ないコーティング。

お気軽のご相談くださいね!

 

どんな車でも新車に戻しますよ! 磨きに特化した専門店です。ビートル編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

いや~、ご無沙汰ブログです💦 とにかく忙しくやらせて頂いております。 コーティング、フィルム、ラッピング・・・etc  色々頑張っております!

今回の記事は 久留米市のAさま にご入庫頂いた

フォルクスワーゲン ビートル

認定中古車を購入されたそうで、フィルム施工とボディーコーティングのご依頼です。

DSC_0274

フィルム施工前の状態です。

DSC_0302

リアの3面に、断熱フィルムである「IR-20」を施工しました。 フロントサイドには大人気の透明断熱「クリスタリン90」を施工させていただきました。

リアガラスがスモークに変わることでプライバシーを確保でき、しかも断熱。最高ですよ!

DSC_0467

DSC_0468

DSC_0471

赤い色の塗装は、磨く事で驚くほど美しくなります! しかし、磨くって作業はすごく難しいんですよ。

色によっても年式によっても塗装の硬さが違うのです。ですから、簡単に磨いているようでも色々頭を使ってやってるんですよ!

DSC_0489

低撥水系の新型・ガラスコーティング「PCX-S9」

独自の工法により、従来のガラスコーティングよりもはるかに厚い膜厚を構築してお車の艶を守ります。

DSC_0491

丁寧に塗布されたコーティング膜が長い間お車を守ってくれますよ!

DSC_0497

DSC_0502

塗装のボケやクスミ。そして小傷もなくなり眩いばかりの仕上がりに、大変満足です!

新車以上の輝きに誰もが振り返ることでしょう!

A様。ありがとうございました。これから先のお付き合いを楽しみにしておきます。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558 

当社では、新車であろうが経年車であろうが仕上がりを同じにする努力をしております。

つまり。今回のような経年車は時間をかけて磨く事で塗装状態を新車に様にしたのちにコーティングを施工します。費用は若干かかりますが、仕上がりは新車を施工した時と同じですよ!

磨きに特化した専門店なんです!

 

ブラックアウト・ラッピングでスポーティーなアルテオン完成です!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日は「八女常陽ゴルフ倶楽部」にて、第28回EBA杯を行ってきました。暑い中、ご参加いただいた方々ありがとうございました。 毎月第二水曜日に開催しておりますゴルフコンペです。 どなたでもご参加いただけるのでスタッフにでも声をおかけくださいね!

今回の記事は 伊万里市からIさま にご入庫頂いた

フォルクスワーゲン ARTEON (アルテオン)

DSC_0121

ご要望はメッキ部分のブラックアウト・ラッピングです。

DSC_0116

DSC_0122

DSC_0124

ウィンドウモール、リアバンパー下部。

DSC_0125

DSC_0126

今回使用したシート。

エイブリーデニソン社 メタリック・ブラック・ロック・グレー

DSC_0134

DSC_0160

DSC_0167

DSC_0169

なかなか細やかな施工なんですよ。

DSC_0182

DSC_0179

DSC_0173

DSC_0175

メッキ部分をブラックアウトするだけで、かなりスポーティーな印象に変わりますよね! 

オーナー様のセンスが光る部分ですね!

Iさま、遠方よりご来店ありがとうございました。 お近くまでお越しの際は遊びに来てくださいね!

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

ラッピングを良いところは、簡単に貼って、飽きれば剥がせるという事です。 仮に塗装をしてしまったら・・・お車の評価が落ちてしまいますよね。

ラッピングシートはメーカごとに数十種類のカラーバリエーションがありますのでお好みの色が見つかると思います。

ご自身のセンスで、他の人との区別化をはかりオシャレにお車に乗りましょう!  お気軽にご相談くださいね!

 

ヘッドライトが黄ばんでいてはお車の価値が下がりますよ! シロッコ編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

本日から8月。途端に熱くなった気がします💦 体調管理に気を使いながら頑張っております。 お時間があるときは遊びに来てくださいね!

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま のご入庫で

フォルクスワーゲン シロッコ

ヘッドライトのクスミが気になるとご相談頂き、ヘッドライトを磨き、再発防止のために「ヘッドライトプロテクションフィルム」を施工させていただくことになりました。

DSC_0183

DSC_0186

症状としては。黄ばみ始めといったところでしょうか

今まで施工させていただいたお車の中では軽症の方です。

DSC_0191

まずは養生後に耐水ペーパーで劣化部分を削ります。 独特の汚れが取れてきます。

DSC_0196

耐水ペーパーの後は、ボディーのようにポリッシャーでコンパウンドを利用して磨きをかけます。

磨きもコンパウンドを変えながらどんどん細かなコンパウンドに変えて艶々のヘッドライトに仕上げます!

DSC_0198

分かりづらいですが・・・

これがシロッコようにコンピューターカットされたフィルムです。 ヘッドライトの黄ばみの原因は紫外線です。このフィルムを貼ることで紫外線をシャットアウトして黄ばみ防止を行うというわけです。

DSC_0199

DSC_0202 (2)

ヘッドライトもなかなかの湾曲です。貼るといっても簡単ではありませんよ! ラッピング担当のマサル君が頑張って貼ってます!

DSC_0206

DSC_0207

DSC_0209

磨く事には時間を要しますが、プロテクションフィルムは左右で1時間ほどで施工が可能です。 フィルムを貼っていることに気づけないですよ。完璧です。

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

当社では「プロテクションフィルム」を新車のうちに施工することをお勧めしています。 新しい車種がデビューするたびに、車種データーもラインナップされますので、黄ばんだり水垢が付く前の新車の時が最適です。 このフィルムは大変丈夫で飛び石などからもヘッドライトを守ってくれます。

DSC_0482

お勧めですよ。

お見積もりはお気軽のどうぞ!

室内のパネルをラッピング! 自分だけのオシャレですね! ポロ編

こんにちは。久留米のカービューティープロ・エバです。

いや~暑いです💦 30℃超えてますよ! 今年の夏が思いやられますね・・・ 皆さん。熱中症には十分気を付けてくださいね。

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま より

フォルクスワーゲン ポロ(POLO) 新車

ボディーコーティング施工室内パーツのラッピングのご用命です。

DSC_0027

DSC_0036

DSC_0037

通常通り、キチンと磨いてしっかりとガラスコーティング施工です。

ガラスコーティング施工後のガレージ保管の時間を利用して、室内パーツのラッピングを行います。

DSC_0042

ダッシュボードにあるシルバーのパネルです。 これを「ホワイト」の替えたいとのことです。

DSC_0047

ドアのノブ周辺にもシルバーのパネルが・・・こちらも施工します。

DSC_0055

DSC_0078

DSC_0080

DSC_0082

DSC_0084

DSC_0085

完成です。

今回は「グロス・ホワイト」を使用しました。

このようなワンポイントのラッピング。たったこれだけでかなりイメージが変わりますよね!

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ラッピングは決してボディーだけではありませんよ。 室内パーツであっても施工可能なんです。 自分だけのオシャレ。やってみませんか?

お問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ!

 

 

フォルクスワーゲンの新車コーティングはお任せください!T-CROSS編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

なかなかオミクロン株が減りませんね。個人的には飲み薬を早く承認したほうがいいのではって素人考えを持っていますが・・・

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま にご入庫頂いた

VW T-CROSS(新車)

お客様に納車される前の新車にガラスコーティング施工のご依頼です。

DSC_0149

洗車と細部の洗浄を終えてマスキングテープを施しました。 お決まり事ですが、当社は新車であってもきっちりと養生をしてキッチリと磨きを行います。 お車によって時間差はありますが、このお車でも3~4時間は磨きに費やします。 当たり前のことです。

何故かというと・・・磨きの後にガラスコーティングを施工するのですが、磨きを行い塗装本来の輝きを出すチャンスはこの時しかないのです。

新車だからと簡単にしか磨かない。あるいは新車だから磨きは行わない・・・・こんな施工もあるそうですが。我々からすると驚きでしかありません。

DSC_0194

DSC_0195

塗装の状態に合わせて、コンパウンドやポリッシャーなどを組み合わせて最良の磨きを行う必要があります。 まさに経験がものをいう部分ですよ。

DSC_0152

綺麗に磨き上げられた、写り込みも良く艶々です。

この状態にガラスコーティングを施工するから意味があるんですよ! 専門店の施工はそこまでこだわっております!

DSC_0204

磨きが終わったお車は脱脂を行います。 ガラスコーティングを塗布するうえで定着力を高める意味で欠かせない工程です。

カービューティープログループのオリジナルガラスコーティングです。「PX-V200」

当社ではセレクトシリーズと名付けて、撥水の仕方を3種類から選んでいただけます。 このV200というのは撥水型です!

DSC_0209

混ぜ合わされたコーティング剤を専用のスポンジで塗布。

DSC_0207

全体に満遍なく塗布して、一定時間自然乾燥後に拭き上げを行います。

DSC_0211

拭き上げは最終チェックも兼ねますので、ボディー下部は寝板を使用して下からのアングルで行います。

終われば24時間ガレージ保管を行い、コーティング剤がガラス被膜へ転化する為の時間を確保です。

DSC_0232

お預かりより3日目の夕方です。

室内の清掃などを済ませて、ディーラーーさんの営業マンにお返しする時間が近づきました。

DSC_0230

時間をかけて仕上げておりますので、艶、深みともに最高です!

フォルクスワーゲン久留米様、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA      0942-45-6558

新車の時ほど、施工するお店やがRすコーティングの種類を新調に選びましょうね!  最近のガラスコーティングは5年以上継続できる能力を持っています(ちゃんとしたものであれば・・・)綺麗に長く、お手入れ簡単で乗るためのガラスコーティングです! 大事に行きましょう‼‼

 

避けることが出来ない飛び石! ガラスが割れてしまったらリペアで解決しましょ!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

週末土曜日ではありますが、非常に洗車でのご来店が少ない週末となっています。今夜から明日にかけての雨が原因でしょうか・・・昨夜は携帯アラートで起こされてソコソコ揺れましたね。大分地方は震度が5強だそうです。被害が少ないことを祈ります。

今回の記事は 久留米市のTさま にご入庫頂いた

フォルクスワーゲン ゴルフ

飛び石によるフロントガラスの割れです。ウィンドウリペアをさせて頂きました。

DSC_0234

DSC_0236

このような割れで、直径が1センチほどでした。

高速道路におけるトラブルでは決して少なくない飛び石による被害。これから3月に向けて道路工事が増え飛び石をくらいやすい時期です。出来るだけ皆様の被害がないことを祈ります。

フロントガラスが飛び石で割れてしまったら、車検も通りませんし割れ広がってしまえば運転に支障をきたしてしまいます。

割れてしまったら出来るだけ早くにリペアをお勧めします。割れ広がってしまったらリペアが出来ず、ガラス交換しかありません。そうなると費用がかなり掛かりますよ!

DSC_0237

一応、企業秘密ですが・・・

まずはドリルで衝撃点を整えます。

DSC_0240

DSC_0241

DSC_0243

様々な専用の機材を駆使してリペアを行います。

普通車の場合は1時間~1時間半ほどで修理完了です。

DSC_0246

仕上がりはご覧の通りです。 幸いに割れてすぐにご入庫頂いたので仕上がりが抜群に奇麗です。 時間が経過すると割れの中に雨水などが入って仕上がりが悪くなってしまいます。

割れてしまったら、出来るだけ早くご連絡くださいね!

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

ご提案です。

フロントガラスが割れて、ガラス交換をした場合は10万円以上の費用が掛かります。 リペアで済ませれば普通車で15000~25000円と大変リーズナブルなんです。

割れてしまったら、まずはご相談くださいね!

 

新車だからこそ、ガラスコーティングはこだわりましょうね!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

台風が停滞していて明日は大雨になりそうです。地盤が緩んでいるところは十分気を付けてくださいね。

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま にご入庫頂いた

新型 ゴルフ

お客様への納車前にボディーコーティングのご依頼です。

DSC_0342 (2)

入庫後に細部の洗浄クリーニングを済ませて、マスキングテープを施します。

新車と言えども、本当の意味で綺麗な状態ではありません。ポリッシングすることで艶々のボディーにしてしまいます。

DSC_0345

4時間ほどのポリッシングを終えて、脱脂されたボディーにガラスコーティングを施工します。

セレクトシリーズ(ベーシックタイプ)の中で、低撥水ながら水切れに優れた「PX-V250」を施工します。

PV-250

一年に一度ぐらいのっペースでメンテナンスを行えば、5年ほどの継続が可能なガラスコーティングです。

2つのボトルに入った溶剤を混ぜ合わせて使用します。 1台分が40mです。

塗布後に拭き上げを行い、終了後はガレージ内で24時間以上保管を行い完成です!

DSC_0442 (2)

DSC_0437

艶やかな仕上がりになりました。

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA  0942-45-6558

新型のゴルフ。売れてるようですね。流石施工委のベンチマーク! 作り込みがしっかりしている印象です。

国産車・輸入車問わずに、新車のガラスコーティングはお任せくださいね。 専門店らしくただコーティングを施工するだけではありませんよ! そのお車の最高の状態を磨きで作り上げ、強靭なガラスコーティングを施工します。

施工後の満足が違いますよ! 是非、ご相談くださいね!

 

新型・ゴルフ! ガラスコーティング施工でした!

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・エバです。

毎日熱戦が続いてますね、オリンピック。 いろいろ言われましたが、選手たちの戦っている姿を見ると開催してホントに良かったと思います。 選手たちが輝ける場所なんだなーって思います。

連日、お問い合わせやご来店を沢山頂きありがとうございます。最大限お客様のご要望に沿えるように頑張っております。

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま にご入庫頂いた

新型 ゴルフ

待ちに待ったデビューですね!

DSC_0499 (2)

お客様に納車する前にガラスコーティング施工のご依頼です。

細部の洗浄クリーニングを終えて磨きを行います。

DSC_0515

どんなに細かいところも磨く事で、本当の輝きを出すことが出来ます。 例え新車であってもキチンと磨く事が大事です! 磨く事で塗装本来の輝きを作り、そしてガラスコーティングを施工することで「本当のガラスコーティングの意味」を得ることが出来ますよ。

DSC_0542

磨き上げられたボディーにコーティング施工を行います。

今回のチョイスは「PX-V200」

セレクトシリーズの中で最も撥水力があるタイプです。

2本のボトルを混ぜ合わせて、専用のスポンジでボディーに塗布します。

DSC_0544

コーティング剤の塗布後に、一定時間自然乾燥後に拭き上げを行います。 最終チェックも同時に行いますので細心の注意を払い丁寧に行われます。

終了したら、ガレージ内で24時間保管を行いガラスコーティング膜の定着を待ちます。

DSC_0586 (2)

DSC_0589 (2)

2泊3日の施工が完了です。 ガラスの内側のクリーニングや室内清掃を済ませディーラさんにお返しします。

今後は、特別なお手入れは必要なく、定期的な洗車を行て頂ければ美しい状態をコーティングが守ってくれますよ!

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

最近のお問い合わせの人気1位は「断熱フィルム施工」

紫外線対策・熱中症対策ですね。 正直に言って、断熱フィルムを貼ってない状態での運転は危険ですよ! エアコンも聞かないし、暑くてたまらないでしょう! 同乗される方の為にも断熱フィルムをお勧めしますよ!

こだわりのガラスコーティングやってますよ! VW編

こんにちは。久留米市のカービューティープロ・EBAです。

いやいや暑いですね! 水分ばかりを取っております。 

そんな中、本日も沢山ご来店いただき楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。 いつでも遊びに来てくださいね!

今回の記事は フォルクスワーゲン久留米さま にご入庫頂いた

新型 ティグアン(新車)

お客様へ納車前にガラスコーティング施工のご依頼です!

DSC_0246

ブルーのティグアンです。

キチンと磨いて、艶々の仕上がりを出します。

約3時間の磨きで、艶々な仕上がりになりましたよ!

DSC_0268

脱脂を行って、コーティング施工です!

PV-250

「PX-V 250」低撥水性 光沢重視タイプ

タイプの異なるシランを複数使用することで立体的な被膜構造となり、さらに光沢を出す為の表面処理剤を配合することで耐久性のある優れた光沢と適度な撥水が持続するガラス被膜が構成されます。

当社ではベーシックなタイプのガラスコーティングです。

DSC_0270

専用のスポンジで丁寧に均等に塗布。 この時に塗布したコーティング膜が数年間、汚れにくい美しいボディーを守ってくれる膜になるんですよ!

塗布後に余剰分を拭き上げて、ガレージ保管でコーティング膜が硬化するのを待って納車です。ガレージ保管は24時間以上行います。

DSC_0296 (2)

DSC_0297

DSC_0291 (2)

艶々な仕上がりです。

今後は、優しく洗車をお願いしますね。

ガラスコーティングをしたからと言って汚れないわけでもありませんし、手荒に洗ってしまえばコーティング膜に傷もつきますよ! お手入れについては、最大限ご協力をしておりますのでご相談くださいね!

フォルクスワーゲン久留米さま、ありがとうございました。

カービューティープロ・EBA     0942-45-6558

日頃より沢山のお問い合わせを頂きありがとうございます。 お一人お一人、ご納得していただけるように打ち合わせをさせて頂き、丁寧に施工させていただいております。

ガラスコーティング施工に迷ったら、是非ご相談くださいね!